注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

虐待を受けた方

No.12 16/05/03 15:30
名無し10
あ+あ-

アダルトチルドレンからの回復のモデル。

ここまで読んで、違和感を感じる人もいるのではないでしょうか?

多分、それは、
恐怖や憎しみを覚えたアルコール依存症者のグループからACという言葉が生まれたなんて⁉って思うかもしれません。

私も実は、アルコール依存症です。
そして、父親もアルコール依存症です。
ですから、AAにも通っています。

AA(アルコール依存症の集まり)のメンバーを見ると、ほとんどがACです。
ですから、恐怖や憎しみを覚えたアルコール依存症者を親に持っている葛藤はあるとは思いますが、親もまた自分と同じACなのだということです。

そして、そのACが飲まずに回復しているという事実を受け入れて下さい。そして同じ方法で回復していけるという事実を受け入れていただきたい。

自助グループには、12ステップという回復の指針があります。
グループを運営していく12の伝統も回復の手助けになるでしょう!

自分一人では回復は出来ない。自分と同じ問題を抱えた仲間と共にやっていくことです。
メッセージを運ぶこと。仲間の手助けをすること。
いろんなグループに行くこと。いろんなイベントに行くこと。他県や遠くのイベントやミーティングに行くこと。
わたしも、そうして300人以上の仲間ができました。
スポンサーシップをとること。先行く回復した仲間と供に12ステップをしていきます。
グループの役割をすること。ミーティングの運航や司会、会計や会場予約などをやっていくこと。

そうやって、仲間の前で自分の欠点を話し合ったり、解決方法を話し合ったりしていくのです。

仲間と共にやっていくことです。


それでは、皆さん、
どこかで会いましょう!

12レス目(15レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧