不公平と知らぬ官僚

No.14 13/05/05 08:01
匿名0 ( ♂ )
あ+あ-

40過ぎて転職もなかなか考えられない。
先月まで多額の市県民税払いに前借り分もあったりで生活苦しかったですが来月からはなんとか落ち着いてきそうです。

年金は65歳からの支給でしたかね。
貰えるものなら貰いたいですけどそれまで生きていたらの話です。
60歳の還暦を過ぎて隠居生活に暮らすつもりで残りの数年は自分の貯蓄でやっていきます。


結婚も考えないし守る家庭もないので金の切れ目は命の切れ目と思い長生きしたいとも別に思わないので。


仕事は普通にしてたらクビにはならないです。
会社にとってはなくてはならない必要なベテラン人材だから数ヶ月続いていた前借りに関してもすんなり受け入れてくれる社長です。


お世話になって頂けるので自分の立場も理解してるつもりです。


雇用保険も毎月給与天引きに払っているので万が一職を失っても生保でなく失業手当てに職を見つけるまで頼れる事は出来ます。


年金入るとしたら郵便局の個人年金にも近々加入したいですね。
確か60歳から給付されると仕事仲間に聞いてたので。


スレに国保の条件に見合えば払い戻しを希望するみたいなこと書きましたが健康診断は別として年に支払った国保税一割でも戻ってくるなら市民は何よりお年寄りも病院を控えて一割返還に夢を据えて国保税も浮くと思うんですけどね。


今の日本の医療の現状だと一割減らす事は看護婦看護士の一割人員削減か給与の削減見直しも新たに出てくるので難しい事かも知れませんね。

14レス目(31レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧