注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

政治家への天罰Ⅸ

No.498 13/05/30 18:30
エコノミスト ( 60代 ♂ pEDz1b )
あ+あ-

私が為替の相談で最初に書いた予測が全くあたりだったので、とても残念ですね。株価がまだ上がれば、また為替が安くなればという期待が消えているからです。もう少し長く100円相場を続けたかったが、危ういですね。ニューヨークが開いたらどうなるか。連日の下落は正に株の天井がきたかのようだ。やはり今後欧米関係が絡むと書いたが当たってしまった。この欧米からのダブルパンチが人々を震えあがらせる。思えば民主党政権が苦しんだ環境が、やはり再び発生してしまった。ユーロ圏諸国の景気悪化と米国予算削減の影響だが、自民党支持者は、あべのみくずに何時まで幻想を抱けられるか、難しい局面に来た。なお黒田総裁は国債利回りを抑圧できるものじゃないと、やっと理解したようだ。人々の思惑が満期にはインフレ=目減り発生だから、今から先に、これからの国債価格が低下していないと、誰も買わない。そして金利引き上げは、景気を悪化させて行く。民間設備投資も住宅ローンも厳しくなる。もう異次元の緩和は止めねばならない。金利が更に上がれば取り返しがつかなくなるからだ。即ち黒田総裁の金融政策は頓挫したということ、まだ撤回には間に合う時間帯だ。これが更に進んだなら取り返しが付かない。安部総理は判断時期だぞ。

498レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧