注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
一夜限りの関係のはずが妊娠
赤ちゃんの名前について

NHKの契約取消(クーリングオフ?)

No.16 13/04/05 10:41
通行人16 ( ♀ )
あ+あ-

昨年の10月に法改正されたの?2011年に改正されたのが最後だと思ってましたが…。

もともと法律である放送法では『支払いの義務』は定められてはいませんでしたから。
テレビを設置したら『契約の義務』が発生しただけ。

契約したらNHKが決めた規約で、大臣に認められている支払いの義務がある…なので、契約していない人には支払いの義務は発生しない事になってたんですよねぇ。

そうやって2段階になってるものは~契約している人とズルをして契約していない人との不平等があるので…1本化で『支払いの義務』と放送法に入れるかわりに料金の値下げ~と考えてたけど…NHK側が値下げは出来ないと言ったから…その改正案は流れたと思ってましたが。

いったん交わした契約を解除するには、テレビを無くすしか方法は無いんじゃないかなぁ。
今は実際、確認に来るケースもあるらしいですし。

NHKはね…大嫌いなの。
私が一人暮らしをしていて~彼と一緒に暮らす時に、彼も受信料を払ってたから…契約者が私の方を解約するのに、契約者の私が手続きしようとしたら出来なかったのだ。
契約者が私なのに、一緒に暮らす彼からの電話でないと解約出来ないって言われたよ。

不思議でしょう?そこでNHKとすったもんだしたら『放送法で定められている』って言い切ったもんね。

ネットで放送法を見ながら電話していたから『第何条の何項に記載されているか』聞いたら黙っちゃった。当たり前だよね~契約者本人が理由があり解約申請、それが出来ない詳細なんか載ってるはずないもん。

要するに…馬鹿正直に彼が電話しなくても、彼と名乗る誰でもいいって事になるんだからねぇ、。

今のNHKってさ~杓子定規な事しか言わないし、何でもかんでも放送法を持ち出すから気を付けてね。

16レス目(110レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧