注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

娘が発達障害と診断されて…

No.117 16/06/28 12:12
名無し117 ( 30代 ♂ )
あ+あ-

はじめまして。主さんの心中お察しします。私の娘も3歳の検診で発達障害と診断されました。それから5年が経ち、今は小学校3年生になりました。地域の小学校の支援学級に通う娘は、ありがたい事に、学校を楽しい場所だと認識しているようで、今日も教室へ昇る階段をかけ足であがって行きましたよ。
先の事を考えたら確かに不安な事もいっぱいあります。正直、なんで俺の子だけ違う教室で過ごさないけんのか…と思う時だってあるし、今でも割りきれていないのが本音かもしれませんが、一方で毎日嬉しそうに学校へ向かう娘を見てると、先の事ばかりに囚われて今を見きれていない自分にハッとします。
長い目で見た時に、親として私のすべき事は娘が大人になりいずれ私がいなくなっても、娘が社会の中でつまづかず、皆と肩を並べて過ごしていける基本的な社会スキルを身に付けさせる事だと感じています。この事は子育てに関しての私の果たすべき目標でもあります。

自分の子供が発達障害といわれたらどうするか?なんて事を他人に尋ねても、何の意味もありませんよ。自分の子供が発達に障害があると診断されたあなた自身が、どうお子さんと向き合っていくかがその問いの明確な答えだと思いますよ。
親の不安は子供に伝播してしまいます。今はとてもお辛いと思いますがどうか前向きに頑張って下さい。

117レス目(137レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧