注目の話題
フリーターについて
子供に甘える父親
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

義両親からの援助が嫌で堪らない

No.49 13/03/07 11:32
匿名 ( ♀ 9ZOzSb )
あ+あ-

主さんは私の旦那に似ているかも。

今まで高校卒業してからすぐ実家を出て誰にも頼らずに一人で頑張ってきた旦那にとって私の両親からの援助は、出して貰っている以上自分の発言が出来なくなる、自分が頼りない男だと思われていると思っていたみたいです。

人に借りを作らず何でも自分でやった方が、全てが自己責任で誰に何も言われずに済むからいいのかもしれませんが、全然違う環境で育ってきた私の目にはなんて窮屈な生き方をする人なんだろうとしか映りませんでした。

でも付き合っていく中で、旦那は父と少しずつですが理解し合うようになり、父の会社で働き始めました。
そして結婚が決まり家具を揃えるお金を両親が出すと言った時は、少々渋りましたが出して貰う事を受け入れてくれました。

それでも未だに「あのお金は借りているものと思っている。親に何かあれば返せるようにしておく。」とは言っていますが。

主さんの場合は過去のトラウマがあるんですね。
そういう事があったのなら余計に頑になるのは仕方ないと思います。
でも旦那さんの立場の私には、旦那さんの気持ちも分かります。

お互いに自分の気持ちだけを主張してもやっぱり上手くはいきませんよね。
私達も最初は主さんと同じように喧嘩をしていました。

義両親の援助を受け入れる事について、主さんの気持ちに折り合いがついて、旦那さんも主さんの気持ちが少しずつでも理解できる時が来ればいいですね。

49レス目(77レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧