注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

愚痴です。犬が死にそうだからって…

No.170 15/05/19 23:26
匿名170
あ+あ-

犬とか両親だったりにしても、問題は、急にやすんでシフトのやりくりで、
主さんが出勤した事とお礼がない事、主さんの時は断り身勝手な人なんですよね。
主さん わかってるなら、今さら腹を立てても彼女はかわりませんよ。

上司から、指導してもらったらどうでしょう!

私は、彼女の気持ち分かります。
猫がなくなりそうな時に、家事も出来なかったし。食事もしないで、猫の側にいて看とりました。

15年 一緒に暮らした猫は、子供と同じ感覚です。

同僚の方の、日ごろの振る舞いしだいでは、許せたり同情も出来たかも知れないですね?

職場では、持ちつ持たれつで協力出来る人間関係が大切ですね。


主さん 犬でも猫でも、家族なんです。理解出来ないでしょうが。


170レス目(174レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧