注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

1歳ちょっとの食事について

No.14 13/02/20 08:57
♂ママ14
あ+あ-

今の月齢、手掴みで食べて、食べ物の感触を手で感じたりするのも大切な時期ですね。

食事の時間にそんなに怒られると、子供は食事の時間が楽しくないと思い、食べなくなる可能性もありますよ。

お姑さんが聞かない人だと諦めるのではなく、子供のことを思うなら、一緒に保健センターに連れて行って、保健師さんの話を聞かすなりしないと。

私なら、旦那がお姑さんの言うことばかり聞くなら、距離を置きたいと言いますね。

叱ればいい教育なんて、子供が萎縮してしまい、将来不安定になりますよ。
大袈裟に言っているわけではありません。

14レス目(17レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧