注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…

旗当番って必要ですか?

No.74 13/01/29 12:21
♀ママ74 ( ♀ )
あ+あ-

中学生の子供がいます。

小学校6年間旗降り当番やりました。

皆さん協力的で7時25分~8時まででしたが、仕事してる方が多く8時~8時半出勤の方は遅刻してされてました。
保育園、幼稚園の年中以下のおこさんがいらっしゃる方は免除されてましたし、近所付き合いが盛んな地域では、お爺さん、お婆さんが、少しの間見てくださるので参加する方もいらっしゃいました。

主さん大変なようでしたら免除お願いするとかしたほうが良いかと思います。

中には、母子家庭だから、交代制の仕事で朝起きれないからできませんとやらない方もいました。

主さんは2歳のお子さんの安全のこと考えてのことですので理由は通るかと思います。

私の地域小学校で旗降り終わるかと思ってましたが、自治会の方でボランティアしてるのか?ですが組長になると中学近くの横断歩道の旗降り当番あります。

中学も20分挨拶運動があります。
挨拶週間で年に1回しかありません。
これは参加しない方います。

74レス目(112レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧