注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
私の好きな人が友達も好きって…
背が高い事で仕事で怒られました。

兼業主婦で食事を店屋物で済ますのはそんなに悪いこと?

No.72 13/01/03 23:06
通行人 ( ♀ evIlb )
あ+あ-

う~ん、こういうスレを見ちゃうと、私は自分の夫に出会えて良かったなと思わずにいられない。

共働きでも、自分のが収入が多いから家事は妻がやって当然とか、家事を疎かにしないなら働いてもいい(上から目線)とか、この国の男は勘違いしすぎでしょ。
だからいつまで経っても先進国の中でもダントツで残念な男尊女卑の国なんだよ。
会社も男社会。病気の子のお迎えや、学校の役員や懇談会も母親、オマケに盆正月も女は給仕して、義理家の手伝いして当然ってか。
そりゃ働きたい女性は、よほど良いパートナーに出会えなきゃ結婚したくなくなるのも当たり前。

男性も共働きを望むなら、まず社会を変えないと無理ですね。
女は仕事も、家事も、子育て(送り迎えや学校行事)も、親戚付き合いも、全部こなせるのが当たり前なんておかしいでしょ。
自分は働けとは言ってない、養ってやってるなんて言われそうだけど、仕事を辞めたくない女だって多いんだよ。

同じように朝から夜まで仕事してる奥さんに対して、収入がどうこう言えちゃう男ってどうかしてる。
奥さん疲れてますよ。倒れてもいいの?
うちの夫は家事でも何でもやってくれるけど、それでも子どもの送り迎え+仕事をやってたら、私は産後に倒れてしまいました。
家事は手抜きしていいと言ってくれる夫なのにも関わらず、仕事で当然ミスは許されないし、子どものお迎えの為に残業ができなくなり社内でのプレッシャーがすごかった。毎日吐きました。でも夫が支えてくれました。

配偶者が余裕無かったり大変そうなのに、サポートしないような相手となら結婚の意味もないでしょう。
ふつうは愛する夫や妻が大変そうなら、言われなくても、収入の多い少ないに関係なく手伝うものです。
それが思いやりでは。それ(疲れてる配偶者の姿)を無視して文句まで言えちゃうなんて、信じられない。
どちらか一方ばかり負担が大きい、無理ばかりしなきゃいけない結婚生活は続きません。

72レス目(101レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧