注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

親の資格

No.2 12/12/17 01:01
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

人付き合いをどう教えるんでしょう。
私は、経験で学ぶしかないと思いますよ。
私は、小学一年で転校した時から、仲間外れや物を隠されたり取られたり、みんながやりたがらない委員を押し付けられたり、保健室登校をした時期もあります。
親を恨んだりしてませんよ。

息子が二人いますけど、長男はイジメを受け学校を長期間休んだ時期があります。
付き添って学校へ行き、自主的に行けるようになるまで待ちました。
でも、手取り足取り教えることなんて出来ません。
今は社会人ですが、やっと学校にいけなかった頃の気持ちを語れるようになったんですよ。
当時は、どう伝えたらいいのか悩んだようです。

親として、思い付く出来る限りのことをしたら、根気よく見守り、信じることくらいしかできないと思います。
自分の力と意思がなければ、変われませんし成長出来ませんからね。

2レス目(13レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧