注目の話題
結婚しないは許されない
付き合うことを躊躇してしまう
里帰り出産はダメ?

走行距離12万越えの車(軽自動車)

No.10 12/11/27 11:08
匿名さん10 ( ♂ )
あ+あ-

オイルやタイミングベルトを交換していても、12万キロを超えると、この先、様々なトラブルに見舞われる可能性があります。

具体的箇所としては、ATやエアコン、オルタネーター(発電機)、オイル漏れ、セルモーター、ウォーターポンプ、パワーウィンドウ、パワーステアリング、ブレーキキャリパー、オーディオやナビなど、多岐に及びます。

どれが先にくるか、

また、向こう20万キロ以内に確実にくるかなど、個体差が激しく、一般論としては、何とも言えません。

こまめに点検していても、100%未然に回避できるとは、限りません。

しかし、上記に挙げた、様々なトラブルなく、20万キロまで走ってしまうこともあるようです。

まあ、追々様子を見ながら、もしトラブルが発生したら、随時修理しつつ、予算と故障頻度との兼ね合いで、どこかで決断を下すことになるでしょうが、具体的時期については何とも言えません。

ディーラーや、一般の修理工場からは、いつかは「修理不能」と言われるときが来ます。

概ね、製造中止から15年で、部品の供給がストップします。

この時点で、修理不能と言われるのです。

しかし本気で直そうと思えば、旧車専門店に行けば、修理できます。

壊れた部品を再生修理したり、他車用の部品を、加工流用したりするなどして、対処するのです。

しかしこれには、莫大な費用と時間を要します。

このあたりをどう判断するかは、オーナーの価値観次第です。





10レス目(15レス中)
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧