注目の話題
フリーターについて
子供に甘える父親
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

マツダ車って💦

No.75 12/11/30 22:44
匿名さん60 ( ♂ )
あ+あ-

≫74

メーカー 名前の違う提携車は 得てして そんなもんです。

だから コマーシャルだって 本家しかしないでしょう。

それから 天下のトヨタだって マイクロバスは造っても それ以上のバスは トヨタには ありません。

日野の提供なければ 生産はどんなにトヨタでも 無理さ。

トヨタはセルシオやプリウス造れても レンジャーは 造れません。

逆に 日野は バス トラックは造れても セルシオは出来ない。

メーカーは全てが パーフェクトはあり得ませんし 昔は 競争していましたが 販売路線拡大とかの理由で 近年 提供 とか 共同開発なんてのが 増えたんです。

昔は トヨタとダイハツの小型トラックでは 提携ありましたが 覚えてるのは そのくらいです。

提携で 一番多いのが 最近では スズキとマツダ
スズキとニッサン です。

ニッサンも販売路線拡大に 自社開発してない軽自動車 スズキとの提携で 販売しているし 逆に スズキは ニッサンの人気車セレナを提携で販売してます。

以前 銀行が合併してビッグバンと呼ばれる時代が ありましたが 自動車メーカーも 生き残りに このような提携が 最近流行っていると 個人的には 思ってます。

全て部品単位まで 同じならば マツダやトヨタのような 問題点は 起きないでしょうが エンジンだけで あとは 似た車 って事でしょうかね。

だから 色々 トラブルの話が出てくると 思います。

客目線でいけば 現時点では やはり 設計開発した オリジナルの方が 無難だよって 思います。

マツダも 車メーカーとすれば 厳しい状況下であるのは わかるが 苦肉の策ばかりやらないで ニューコスモを造り上げた時のように オリジナルティーに 溢れた 自社商品出して やらないと 今のままだと いずれ 吸収されてしまうと思います。

がんばれー マツダかな。

75レス目(85レス中)
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧