注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

発達障害、自閉症のお子さんがいらっしゃる方

No.16 12/09/29 10:48
♀ママ2 ( ♀ )
あ+あ-

≫12

やはり支援の先生ついていないんですね。

加配の先生をつけるには、障がい手帳とか特別児童扶養手当を持っていればつけれるみたいです、私も詳しくないのではっきりはわかりませんが、役所の福祉課みたいなところで聞いてみた方がいいですね‼

障がいを持った子供が幼稚園や保育園に通うには、やっぱり他の子供より手がかかるから、障害手帳とかあると国か県か市からかはわかりませんが、園に補助金が入りその子供の為に先生が雇えるみたいです‼

うちは見るからにわかる障がいがあるので、役所の教育課の先生と小学校の事で相談してた時に市の幼稚園に通わせたいと伝えたらそこの園には私から連絡します、一緒に面談に行きましょうとついて来てもらい一緒に園に行き、加配の先生がつきますと言われ、園からも即OKをもらいました。

その前にも保育園を通ったんですが、その時は役所の保健師さんと保健所の保健師さんが保育園との間に入ってくれたのでよかったです。

以外とうちが住んでる地域は、定期的に保健師さんの訪問があったりいろいろと気にかけてもらっていて大変助かってます‼

だらだら書いてすみません、とりあえず役所の福祉課に連絡したら詳しく教えてくれると思います‼

息子さんにとっては、私も療育センターも幼稚園も必要と思います、別々にメリットあると思います😃

息子さんにとって良いようになるといいですね‼

16レス目(36レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧