注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

発達障害、自閉症のお子さんがいらっしゃる方

レス36  HIT数 27947 あ+ あ-

困ったちゃん( 20代 ♀ A6TaG )
14/02/24 08:37(最終更新日時)

4歳の息子の今後の療育について悩んでいます。相談にのってください。

息子は現在私立幼稚園(私立といってもごく普通の園)の年中さんです。
平日の決まった曜日1日だけ早退し、一時間だけ、療育施設に母子通園しています。
幼稚園は今年4月から通いはじめ、療育施設は6月頃から通いはじめました。
月一回療育センターにも通っています。
主に言葉の遅れがあります。

先週、療育施設の先生が幼稚園に息子の様子を見に行くことになり、結果『○○くんには幼稚園はきついかもしれない』と言われてしまいました。
息子は幼稚園を楽しんでいる、だけど、先生の指示をきちんと理解できていないので何をしていいか分からない様子だったそうです。
なにをしたらいいか分からないけど先生に質問できないので、ただ周りを見て真似してる感じだったそうで、小学校にあがるまでこのままの状態なら息子が辛い思いをするかもしれないと言われました。
遠まわしに、幼稚園よりも療育施設に全日通った方がいいと言われたような感じです。

私的には、幼稚園に入ってから息子はかなり言葉を覚え喋るようになったし、毎日『幼稚園いきたい!!』と言ってるので、やめさせたくはありません。
しかし最近旦那の転勤の話が出ているので、転勤で引っ越して今の幼稚園をやめるなら、小学校入学に向けて療育施設に入り、療育に専念しようかと思っています。

数日前に療育センターに行った際、担当の方に、療育施設で言われたことと↑の私の考えを伝えたのですが、ちょっと問題が発生しました。
『じゃあ引越がなかったらこのまま幼稚園に通わせるんですか?』
『幼稚園よりも○○園(療育施設)に全日通わせたほうがいいですよ。』
『幼稚園の先生がどこまでやってくれるのかわからないし』
という感じで、私の考えはサラッと流され、担当の方の意見をズバズバ言われてしまいました。

息子が幼稚園楽しそうだからやめさせたくないっていうのは親のエゴなんだろうか…と気になりはじめました。

療育センターの担当の方は、どうも性格が合わない感じがあります。人の意見をまるで無視(プロだからかもしれませんが)、自分の意見を聞かせて無理矢理納得させようとする、納得できなくて発言するとかなり冷たくあしらわれ、また自分の意見にあてはめようとしてきます。そうですね~…と合わせないと、話が進みません。
旦那は初回のみ参加でしたが、担当変えてもらおう、アイツは無理!と言っていました。

ちょっと話がそれてしまいましたが、私は幼稚園をやめさせたくありません。ですが療育もやめるつもりありません。
できるなら、幼稚園と療育を半々くらいで通いたいと思っています。
将来をみることも大事ですが、息子は幼稚園を必要としていると思います。担任の先生もとても親身になって試行錯誤して働きかけてくれます。

私のこんな考えはみなさんに受け入れてもらえるでしょうか?何が正しく、何が息子のためなのかわからなくなってしまいました。

No.1856465 12/09/29 08:21(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧