注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親

妊娠を理由に働かないのは、わがまま?

レス94  HIT数 30766 あ+ あ-

新婚さん
12/05/18 11:57(最終更新日時)

メンタル持ちの愚痴です。
旦那、私とも39才の新婚です。

私は、肉体的、精神的ストレスから、1ヶ月前に仕事を辞めました。

一応就活はしていましたが、このご時世、年齢的なこともあり、仕事に就けません。

そんな中、先日妊娠が発覚。
私は、子どもがずっと欲しかったし、高齢だし、医者には安静にするように言われたので、このまま働きたくないと思っています。

でも、経済的に生活困難なため、旦那は早く働いてくれと言います。

私は仕事している時は、向精神薬、痛み止め、痺れ改善薬などを服用し、アルコール依存状態でした。
仕事と家事に追われ、無我夢中、夢遊病状態。
家事については、旦那が1/4位は手伝ってくれたものの、掃除は月1回、洗濯物は常に部屋干し、布団は半年に1回位しか干せませんでした💧

それでも、毎日5時間睡眠をとるのがやっと、仕事が肉体労働だったので、本当につらかったです。

今は、ちゃんと家事が出来るし、睡眠もとれてます。
アルコールもまったく飲まずに生活できるようになりました。
妊娠がわかってからは、薬も止めました。

パートなら、負担も少ないし、薬やアルコールに頼らずにすむかもしれませんし、安静って言っても出産までずっとってことはないと思うのですが、妊娠前と変わらず、早く働いて欲しいと言う旦那にえっ…と思ってしまいます。
たまに、朝出かけ際に、今日は何するの?と聞いてくるのもプレッシャーです。

低所得者は子どもを作るべきではないと言われそうですが、年齢的に厳しいので、チャンスは逃したくないです。

私は比較的裕福な家庭に育ちましたが、父親の愛情を感じることができず、父親と正反対の人と結婚しました。

ちょっとぐらいの貧乏なんて平気と思っていましたが、想像以上の貧乏さに、自分の考えが甘かったと痛感しています。

旦那のことは今でも好きですが、不満を感じてしまいます。

ちなみに、仕事をしていた時は近所のデパート系スーパー(高い)にしか行けませんでしたが、今は、電車で安い量販店の特売日に行っているので、食費が1/2~2/3位になってます。
旦那は自営業を始めたばかりで、まだ軌道に乗っておらず、仕事はまばらですが、夜間や土日に仕事が入ることがあり、定期的なバイトは出来ないので、日雇いバイトをたまにしてくれてます。

なので、旦那には不満を言うことなんてとてもできません。

やっぱり、わがままなんでしょうか…

No.1793585 12/05/16 17:11(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧