注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
フリーターについて

派遣って実際どうなんですか?

No.8 12/05/15 17:54
匿名8
あ+あ-

派遣歴9年になります

私が知っている一部を伝えますね


まず最初に、労働者の自給半分搾取はありません

それは完全に違法なので、そんな事をしたら
労基の立ち入り調査が入りますし
厚生労働省から認可された、派遣業の資格を剥奪されます


派遣会社の取り分に関しては、上限が定められていますが
最高で3?%(⬅言っていいのか分からないので臥せておきます)

⬆これは以前、派遣の内勤を研修した時に聞きました


続いて収入について

これは他の方が仰られたように
間違いなく安定しません

収入は不安定で、所属した派遣会社によっては
綱渡りで命を繋ぐハメになりますので
登録するなら、仕事が多い所にしましょう


そして就業場所
派遣会社によっては、ものすごく遠くに行かされます
私は最高で、片道4時間の場所に連れていかれた事があります

そして上記のような、遠くに行ける(または文句を言わず黙って行く)
このような人を優先し、大事にするので
仮にあなたが近場で行きたい現場があったとしても、
ワガママ言わずに、派遣の言うことを聞いてくれる方に
優先して仕事が回されます

↑逆に毎回、文句を言わず遠方に行く人は
派遣会社から見て、扱いやすい人物と受け取られ、とことんまで遠くだったり、
キツイ現場に行かされるので
拒否の線引きは、さじ加減が重要になります


そして経験者などの謳い文句

工場や倉庫などでやる仕事は、経験者優遇か
未経験でもこなせる仕事か
ハッキリ線引きされているので
人並みに仕事が出きるなら、
未経験でも全く問題ありません


未経験の派遣社員を使う時、大抵は
業務が分散されて
「○×部門の▽を担当するのはこの人」

と、細かく宛がわれますから
気にする事はありません

ただ、登録してから
企業様の面接に行く時、企業様面談の席に、経験者がいたとしたら、
残念ながら主さんや未経験の方は
後回しにされ、経験者を優遇します

(あとは、その派遣会社で長く仕事をしている人も、優先されやすい)


面談や書類選考を
企業様がするパターンと、派遣会社で独断で決めたメンバーを就業されるのと
二パターンがあるので、どちらになるかは分かりません
(派遣会社が決める時は、大抵は急募か
募集人数が多い時です)


給料については
大抵の会社は、25~末〆 翌月15日払いが多いですが
これは派遣会社によって違いますので確認下さい

8レス目(14レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧