注目の話題
自分の子供に関心がない父親
携帯を見るのは悪か
彼氏を信じていいのか

✨発達障害児の親の会☕✨

No.361 12/03/09 23:11
歩乃佳 ( RWFie )
あ+あ-

≫348

みかさん、こんばんは。

言いたい事が言いたいように言えないストレスは、特に始めての集団には倍増だと思います。

以前の幼稚園で、3歳で全く発語の無いお子さんがいました。👮とは真逆で、大人の言っている事は的確に理解しており、細かい指示にも落ち着いて従えるお子さんでした。
でも話す言葉は発音がとても悪くて、聾唖の方の発音のようで、他人には全く何を言っているのか聞き取れませんでした。幼稚園に入園して時々お会いしましたが、段々癇癪を起こすようになってましたね。親子でとてもつらそうでした。うちは言語療法を受け始めた所でしたのでお誘いしたのですが、様子をみたいとの事でした。
「言語療法」「発達支援センター」と聞けば…嫌ですよね。その後は解りませんが、あれだけの賢いお子さんが癇癪起こしているのには、やっぱり余程の事なのだと思います。

言語療法は、受けたからと言って、メキメキお喋りが上達はしないと思いますが、内容は幼児教室のような内容です。
タダで塾に行かせていると思って続けています。

361レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧