注目の話題
彼氏を信じていいのか
携帯を見るのは悪か
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

✨発達障害児の毎日✨

No.314 11/12/14 01:29
歩乃佳 ( RWFie )
あ+あ-

≫309

今日は言語療法でした。
知能指数は驚異的な進歩を見せましたが、言葉の方は停滞してました。
語彙の検査では前回3歳11ヶ月で3歳8ヶ月の結果に対し、今回4歳9ヶ月で3歳10ヶ月の結果でした。
この停滞にはビックリ😱というかショック!
書面化した物を今日頂きましたが、単語はよく記憶しているが、それ以外の言葉が少ないとの事。
例えば🐼が「ねぇ~おかあさん。🐼たんお腹ペコペコ~」という会話に対して👮ならば「お母さん、お腹空いた」この違いなんですよね。
でも特性を勉強してると、仕方無い事なんですよね😔。
ボチボチ他のお子さんと差がついて来たので、診断が出るかな?

でも大切な事を伝えられたり、昨日、今日、明日、明後日の使い回しが上手になったり、火曜日の前が月曜日、後が水曜日などの理解が出来ていて、スケジュール的な話しに正確性が出てきたのには進歩が見られ、やはり知能指数あっての事だと思うので、あまり不便は感じないですけどね。

先日自閉っ子先輩ママさんとメールのやり取りをしました。この方は支援学校の国語の先生でもあります。
田中ビネーと、ウイスクⅢの違いについて。
どちらが高く出るかの質問…その方のお子さんはどちらも同じくらいに出ているそうです。
田中ビネーは日常的な内容。ウイスクはいかにも勉強。なので👮みたいな学研好きならばウイスクの方が高く出るかも。ちなみに支援学校の生徒さんは田中ビネーの方が高く出ているそうです。

参考まで☝。

314レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧