注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。

食べない子の育児

No.20 11/09/01 14:22
新米ママ ( lUUFe )
あ+あ-

こんにちは😉
主さんまだ見てますか?

うちの息子は来月末で
2才になります。

私も悩みました。
おっぱいおっぱいで
ご飯が食べられず
怒鳴ったり泣いたり
本当にご飯の時間が苦痛で
仕方がなかったです。

成長も平均だったし
いいかなぁ~って
思ってました。

でも.息子が1才7ヶ月位の時に
妊娠が発覚して
母乳を辞めざるをえなくなりました。

それからです。
本当に食べれるようになりました。
そんなものまでっ😲
えっまだ食べるの😲ってほどに(--;)(笑)

1才半検診の時には
1才の時と比べて身長は
2センチしか延びてなくて
体重は400gしか増えてませんでした。半年でです。

だけど食べるようになったら
2ヶ月で4センチ
体重は700gも増えてました。
(デパートの赤ちゃん休憩所にいた保健師?に計ってもらいました)

その数字を見たときに
食べるって大事だなって
思いました。

結局母乳ってラクだから
主さんはそうじゃないかもしれませんが
ある程度の年齢まで
いくと逃げなんですよね。
私はそうでした。

いろいろなやり方があるのは
それだけいろんな子が
いるからだろうし
親がその子にあったやり方を
見つけてあげなきゃいけないんじゃないかなと私は思ってます😊

いろいろ試してダメだったなら
断乳も考えてみてください。

ちなみにうちの息子は
食べるのが下手でよく詰まらせてました。
おっぱい止めてから
それも減った気がします。
咀嚼力うんぬん関係ないとは
言えない気がします。


長々とすいません。



20レス目(56レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧