放射能対策教えて下さい。

No.58 11/07/24 18:32
匿名さん58 ( 30代 ♂ )
あ+あ-

神奈川県に住んでいます。勤務先は東京都心です。
4月のアタマくらいまではマスクをしていました。
放射線にマスクは効果が無いと言う人がいますが
放射性物質は粉末であり、インフルエンザウイルスより
少々大きいものなのでN95のマスクで呼吸による
取り込みを防ぐことはできます。

原発は3/16までに1~4号機すべて破壊され、1~3号機では
燃料棒が損傷したためここで莫大な量の放射性物質がバラ
まかれました。今、もれている量の数万倍以上の量です。
大気中を浮遊していた放射性物質の多くは
3/21~3/23に降った雨により地面に落ちました。
それで浄水場やホウレン草から最初の汚染が出ました。

結論、水道は大丈夫。飲んでも平気ですから風呂も平気です。
(皮膚から取り込まれる放射性物質は少ない)
お茶は静岡までダメ。鹿児島のものを飲んでます。
牛肉は「国産」としか書いてませんから、選べないので
今は買わない方がいいです。牛乳も東北・関東のものは
避けて方がいいでしょう。豚肉・鶏肉の情報がないのですが
まだ食べています。魚はストロンチウムがこわいので東北沖
から三浦半島までの間でとれたものは怪しいです。
野菜は葉モノは産地を選んだ方がよいです(関東・東北以外)。
特に「安全宣言」などと書いてある野菜は一度暫定基準値を
超えたものですから控えましょう。(ベクレル表示がされていれば
10ベクレル以下のものなら安全ですが)
場所としては
道路の端・側溝、砂利(道)、吹き溜まりになるところ、
土や砂地、植え込み、林、雨どいの出口付近が放射線が高いです。
空気中よりも地面の方が高いのも特徴なので背の小さいお子様は
要注意。

58レス目(141レス中)
このスレに返信する

福島原発事故掲示板のスレ一覧

福島第1原発関連掲示板です。福島第1原発事故による被害状況・復旧状況などの情報交換にご活用下さい。信頼できる情報源からの情報掲載をお願いします。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧