注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

原発反対もいいけど…

No.350 11/06/21 15:48
通行人 ( nImDm )
あ+あ-

≫349

サナダは寄生体の栄養分を徹底的に吸い取るから
本人の体力が落ちてやがては、衰弱しきってしまうというが、

それ以外は、お腹中の
善玉菌と同じように
共生させた方がいい
と言う学者がいる

生卵が身体に良くないと言われるのは、

ユッケと同じで、
病原菌の棲息の可能性が高く、

病原菌は毒素を出すからやめた方がいいと言われる所以です

生物は、弱い奴を少し体内に入れておいた方が
“免疫機能”が増す

大体、我々人間(生命体)は単体生物だと勘違いしているが、
私達の身体はあらゆる生物の複合体(共生体)です

怪我した時に、皮膚から悪い細菌が侵入するのを『表皮常在菌』が守ってくれているし

排泄後のお尻の周りの細菌を綺麗に掃除もしてくれている

だから、病気や放射線(低線量被曝した方が免疫がつくという)
に対して過剰になりすぎ無い方が

自分の身体を強くする

350レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

福島原発事故掲示板のスレ一覧

福島第1原発関連掲示板です。福島第1原発事故による被害状況・復旧状況などの情報交換にご活用下さい。信頼できる情報源からの情報掲載をお願いします。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧