注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

日本を巡る気になるニュース

No.397 11/03/23 12:36
匿名さん0
あ+あ-

リビアの最高指導者カダフィ大佐は22日、支持者らの前で演説し、多国籍軍による軍事作戦に対して「恐れていない」「われわれはあきらめない」と、あらためて強気の姿勢を示した。

演説は国営テレビで放送された。
この中でカダフィ大佐は、多国籍軍との戦いに勝利すると宣言。「リビア国民はかれらのロケットを嘲笑している。どんな手段を使ってもかれらを打ち負かす」「帝国主義と暴君に対する戦争だ」などと語った。

一方、米軍は同日、リビア上空で故障し墜落した戦闘機の操縦士ら2人が、軽傷を負ったものの救助されたことを明らかにした。2人はパラシュートで脱出し、数時間以内に米軍部隊とリビア反体制派にそれぞれ保護された。

米英軍がこの日までに発射した巡航ミサイル「トマホーク」は計162発。
米軍は軍事作戦の指揮権を数日中に手放すとしているが、北大西洋条約機構(NATO)への移譲にはサルコジ仏大統領らが反対しているとされ、調整の難航が予想される。
また、作戦に参加しているカタールを除き、アラブ諸国から積極的な支持が得られていないことも懸案材料となっている。

首都トリポリ東郊のミスラタでは、22日も政府軍と反体制派の激しい攻防が続いた。
市内の病院の医師がCNNに語ったところによると、子ども4人を含む13人が死亡、30人前後が負傷した。
過去5日間の死者は90人に達した。
反体制派の報道担当者はCNNに、政府軍が主要道路を占拠し、建物の屋上に狙撃兵を配置していると語った。市内では断水や停電が続き、病院では医薬品が不足しているという。
www.cnn.co.jp
アメリカの意に反して泥沼化しそう

397レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧