注目の話題
世の中子持ちが偉い?
告白を断った私が悪いの?
距離を置くことになりました。

子供手当早く廃止に‼

No.189 11/02/18 14:53
ヒマ人116 ( ♂ )
あ+あ-

≫93

その介護、金銭も労働も支えるのは現役世代

今でも高齢者1人を1.8人の現役で支えている

すぐに少子化対策が効果を出しても20年後、その時がきたらどうなっていると思います?

1人で1人ですよ

これは自分達の親を含まない、義務として課される負担です

一人っ子で親2人なら

3人分を支えていかなくてはならない

自分の子供達がそんな負担を背負うことがほぼ確定しているのに

子持ちの親がその対策に反対だとはなんて身勝手な親なんだろうと考えてしまいます

そもそも児童手当など効果が無かったからこその子供手当てでしょうが

しかも900兆円からの借金をこれ以上増やさないように

借金で賄ってきた社会保障費、その財源たる消費税増税に反対する意味がわかりません

子供達にさらなる負担をさせるのか否か

どちらなんです?

負担さしたくないなら現役の私達が今から負担して将来減らしていくことが必要でしょ

189レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧