注目の話題
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
美人で仕事ができるのに
泣ける曲教えてください。

シングルマザーは不幸なの?

No.393 11/02/09 14:00
名無し0 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

主です。皆様沢山のレスありがとうございます。これで最後にします。

309番さんの言い分は、「正当な養育費すら支払えない、支払う意志のない」元旦那を対象にした話ならば、仰る通りだと思います。
再婚する以前から養育費を払えない状態の元旦那なら、確かに再婚する資格も子供作る資格もないです。
「義務」を果たさない人間に、「権利」を主張する資格はないと思います。

しかし、今まで正当な金額の養育費をキチンと支払っていた元旦那ならば、子供に対する「義務」は果たしています。
それならば、子供を作る「権利」も、減額する「権利」も、主張する資格があると思います。

309番さんは「減額は子供の権利の侵害」と仰いましたが、違います。
たとえ減額されたとしても、それが裁判所で認められた正当な金額であり、それを今後もキチンと支払うならば、子供の権利は守られています。

再婚し子供が生まれて、調停をやり直して正当な養育費の金額を決める。
それを支払い続ける事が、前妻の子供の権利も、後妻の子供の権利も、元旦那の権利も平等に守られるものであり、そこに道義的な間違いがあるとは私には思えません。

続きます。

393レス目(394レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧