注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

✨発達障がい児の自宅療育✨

No.29 10/10/06 22:32
歩乃佳 ( RWFie )
あ+あ-

≫27

こんばんは😃。ちはなさんの息子さんは食べる事が好きですね。好きな事や楽しいと感じる事は、子供の成長には凄く大切なのだと思います。お菓子が好きならば、お菓子の選択の場を与え、考えさせるなんて、一番良い療育ですよね。
今日は👮がベランダから外で遊んでいる子供に対して「ネェネェ、何しているの?またね~👋」なんて言ってそろそろお友達が欲しくなったのと、🐼が私の所にきて、突然前を両手で抑えて「しぃ~」と教えてきた。オムツを見ればホカホカおしっこ。今日は💩もきちんと教えてトイレで成功。こうなると👮ばかりではなく🐼の為にも、👮を早く幼稚園に行かせてあげないと、どちらにも悪いな…と夫婦で話し合いしました。 🐼はまだ1歳8ヶ月になったばかりですが、トイトレしていないのにオムツが外れそうで、引っ越しや👮の発達障害に振り回されているうちに赤ちゃんではなくなっていたようです。確かに今日私は「ちゃんとしぃ~が出る時は教えてね」と言いました。言葉が解るんですよね。

29レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧