注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

金魚の病気について

No.19 10/07/03 09:03
匿名さん19
あ+あ-

今まで元気に泳いでたのが急に傾いて泳ぐようになったんでしょ?それって水流の問題じゃなくて軽く転覆病になってるじゃん。
ヒーターがあって温度調節出来るならそのまま塩水浴させながら30度くらいまで水温を上げてごらん。ただし1日の最大上げ幅は2~3度。これ以上の急な水温変化は白点招くからね。
丸型の金魚は基本的に低水温に弱くて水温が低いと転覆になりやすいから、梅雨が完全に明けるまではヒーターで25度以上の水温を保ってあげた方がいいよ。
それと丸型の金魚は泳ぎが上手くないから水深は浅い方がいい。水深が深いのも転覆になる理由の1つだから。

あと今の状態は急な水質変化で金魚がかなり弱ってる。
下手に薬浴させると1時間しないうちに死ぬ可能性もあるから薬浴はしない方がいいね。
琉金や出目金って意外と古い水を好むから水換えは1、2週間に1回くらいでいいと思う。同じ丸型でも土佐錦とかは新水を好むからこっちは毎日水を換えてあげなきゃならないけどね。

19レス目(34レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧