注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

高校生の息子との接し方

No.61 10/07/05 00:27
匿名さん61
あ+あ-

≫37

子供の家庭内暴力 は 心の叫びだと 思います 暴力は いけないわけで息子さんも わかっていると 思います なので 主さんは 暴力されたら暴力で 返していては 解決にならず 悪化すると思います どうして暴力をふるうのか? 息子さんの心の中にたまっている 鬱憤を 主さんは 時間を作りじっくり聞いてあげたらいかがでしょうか?話を聞く時は 耳をかたむける事プラス息子さんの心を聞いてあげてください 親として 言い分はあると 思いますが 息子さんにとっては 言い訳に 聞こえると 思いますので じっくり聞いて 辛かったね 悔しかったね と 共感してみて下さい 心が いっぱいになり 爆発した形が家庭内暴力として 噴火したのだと思います 心の中にある 毒を 吐き出す(聞いてあげる)事で きっと息子さん変わると 思います あきらめない で 根気よく 頑張って下さい つらくなったら小さい時のかわいい息子さんを思い出して下さい それから 息子さんを 大人扱いしてみて下さい 誰かの意見に やられたらやり返すなんて ありましたが そんな 親はいつか 必ず何かあるますよ主さん 痛かったでしょ 辛いし 怖かったでしょ 息子さんと 話す時間作ってみて下さいね

最新
61レス目(61レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧