注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

犬に感情移入し過ぎでしょうか?

No.4 09/09/20 15:53
犬好きさん4
あ+あ-

室内犬を飼う時は、ある程度、距離を置いた方がいいですよ。犬自体が、甘えて勘違いする為、逆に留守番等をストレスに感じるようになります。
きちんと、慣れさせてあげとくのが、犬の為ですよ。悪さをしないのであれば、少しずつ、留守番の時間を伸ばしてみてはどうですか?
うちの実家には、四頭のシーズーがいますが、その一頭が父に、猫可愛がりされてる為、老犬だったのもありますが、父が入院した時、ストレスで、一気に白内障にかかりました…父がいなくなったというより、世話をしていた母が父に付きっきりになった為なんですが… 勿論、病院まで、通っていたので、帰って来て、面倒は見てました…
うちの母親も、犬が気になるタイプなんですが、6時間位は留守番させてます。犬も、毎日でなければ待ってますし…
それでも、寂しいんじゃないかと思うんでしたら、ラジオを付けて行く、そして、何も言わずに静かに出ていく、留守番しててねとか、犬に話すのは、余計に寂しがるみたいなんで。
ラジオは、うちの母親がよくやってて、効果あるとかではないんですが、良かったら試してみて下さい。

4レス目(30レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧