注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

障害・自閉症・不登校🌷日記&井戸端会議

No.97 08/10/01 09:24
瑠衣 ( g6Zte )
あ+あ-

🌱 思春期 4 、

月2回通っていた水彩教室では、始めの2年位は気分がのらない日や荒れてしまうことも多く「本当にこれでいいのかな?」と疑問と不安が常にありました。
それでも水彩の先生は「自分を表現するために出すパワーはすごい力があります。最初はその出す方法が分からず、荒れているだけ。これが出せるようになった時はすごいと思いますよ」と言い、根気よく続けてくれました。

学校では、朝の運動の時間にランニングさせてもらったり、支援でもプールや散歩など体を使ってエネルギーを出させていました。
どんな形でも、自己表現の場所や体を動かす時間や場所などをつくり、エネルギーをためないことを心掛けていました。

考えてみれば普通は、中高生になると放課後ばてるまで部活で汗を流したり、自分の好きなことをやってストレス発散させていますよね。
軽度の子供さんはそれなりに体を動かしたり(部活もある子もいます)自分の好きなことや、友達と遊んだり…と、少しはその機会はあります。

でも、重度の知的の子たちは、自分でそういう時間を作ることが出来ませんし、なかなかそういう機会が与えられていません。

97レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧