注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

電話の相手はダレ?

No.167 09/07/22 00:50
自由人11
あ+あ-

≫163

不明確だったものがはっきりしてきたかと思いますが、まだ不十分な気もします。ココに書いてないだけで明らかになっているのかもしれないですが‥。
まず主さんは認知するなら離婚、とおっしゃっていましたが、いまでもそれ以外の選択肢はありませんか?旦那さんは認知するとは言ってるものの認知のみですか?それ以外にその子や彼女に対して何かしてあげたいとか言ってますか?主さんとの離婚はないのですか?質問ばかりになってすいません。あと彼女の本来の要求は離婚してもらって旦那さんと生活したいんですよね?その為にお金を積んだのでしょうから‥。認知だけでは彼女の最初の要求と違ってくると思いますが、認知だけするとなった場合の反応はどうでしたか?何か言ってましたか?彼女の要求がもしかしたら先のない我が子の為にパパのいる普通の暮らしをさせたいが為のものなのか、それともいつどうなるか分からない状態に堪えかねて、自分が頼れる、寄りかかれる存在として主さんの旦那さんを求めているのか‥ こればかりは彼女でないとわからないですけど。旦那さんと納得いくまで話し合って、結論を出して下さい。やはりどんな結論にしろ弁護士は必要かと‥

167レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧