愚痴を兼ねた相談です
すごく長文になって申し訳ないのですが、ママ友(Aさん)がやたらと家に来たがって困っています。
私たち家族は家を建て、引っ越しをしました。
Aさんは、引っ越す前に仲良くなった方です。
いい人ではあるのですが、色々と細かく、自分や自分の子どもには優しく、他人には厳しいタイプ。
Aさんの子どもはうちの子から玩具を取るし、謝罪はないけど、うちの子が玩具を取ると帰った後に「うちの子は一人っ子で、玩具を取られるという経験がないのでいい経験になりました」とLINEが来ます。もちろん、その場で子どもたちの仲裁に入り、謝罪しているんですけど…。
Aさんの子どもは私に懐いてくれていて、膝に乗ったり、遊びに誘ったりしてくれます。私もそれに応じるのですが、うちの子が寂しくなり私に甘えようとすることを許さないだけでなく、Aさんと遊ぼうとすることも号泣して許してくれません。
その子の周りにAさん夫婦と私たち夫婦がいないと気がすまないらしく、うちの子がポツンとなり、とても可哀想になります。
しかも、家に遊びに来た時にウンチをしたんですけど、新品で誰も座ったことがないと伝えたダイニングテーブルのベンチで、何も敷くことなくオムツ換えをしたんです。新しいオムツを下に敷くことなく交換したので、キレイにお尻を拭いたとはいえ、生尻がベンチに…もちろん、その後にその部分を拭くこともなし。
上記のことがあるので、基本的には遊びたくないし、家には絶対に呼びたくないんですけど、何度も家に来たいとLINEが来ます。
予定が合わないとか公園や子育て支援センターで会おうとか遠回しに断っているのですが、外で会うことは拒否され、あまりに断るからか、都合がいい日を教えてくれたらこちらが合わせるからと。
近々の予定だと都合を合わせないと気付いたのか2カ月も3カ月も先の予定まで聞き出される始末。
しばらく返信していなくても、向こうから連絡が来ます
これ以上、どう断ればいいのか分かりません。
嫌なら断固として断る事ですよ。
どこかでそれでもいいと思って許すから、ずけずけと、相手は許されてると思ってなんでもするんです。
しかも、自分の子より相手の子を優先しちゃダメです
なんとなく、所謂気が弱いタイプの人なのかなと
言い争いとか嫌で、子供の頃から学校でケンカしてる人を見ても、遠巻きにこわいねーと言って
自分には関係ない、自分は関わりたくないとしてきたタイプ。
別にそれが悪い訳じゃないんですが、子供がいるなら別ですよ
あなたがしっかりしなければ、最終的には子供にも影響が出るんです
というか、実際出てるじゃないですか。
怖いねーって言ってても、もう誰も助けてはくれないですよ
子供の頃はそうして怖いねと言われてた当事者は頑張って戦って過ごしてきたんです
あなたもせめて母親として戦ってみましょう。
- << 3 レスありがとうございます。 我が子のためにしっかり断らなきゃいけないですね。 諦めずに断り続けます。
呼びたくないなら、期待と言われてもスルーでいいんじゃないの?
その人と仲置くしてたいわけでもないなら、そもそも返事しなくてもいいじゃない。
他の人に吹聴されても、他の人にそういう事をしてなければ、わかってくれる人もいます。
うちは、国際結婚してるんです。
なので、もろに周りの興味とかをあるらしく、家ではどう過ごしてるかすら、いろんな人から聞かれます。
年収を聞きたがる人もいました。
分かり合える人と仲良くすればいいと思う。
そういう人は、他からもやんわり断られてきてるから、主さんに連絡してるかもしれませんよ。
- << 4 レスありがとうございます。 私、こんな些細なことでママ友減らしていいのかなと不安だったんです。 ここに愚痴として書いて、そんな小さなことぐちぐち言うな!というレスがあったら我慢しようと思ってたんです。 でも、分かり合える人と仲良くすればいいと言ってもらえて、このママ友と縁が切れてもいいと思えました! ありがとうございました!
ずーっと前から嫌なのに無理ムリ付き合うから…我が子を犠牲にするママ友で悩むの?笑笑
ずーっと返信スルー未読スルーすればいいんじゃないですか?相手にしない選択肢はダメ?
そのママ友は主さんの他に遊んでくれるママ友がいないの?だから主さんに執着してるの?
ママ友には子供の性格が合わないみたいなので遊べなくなりましたので解散でヨロシクね。
もう会わない気持ちがあるなら距離を置いて関わらないしか無いですね〜我慢の意味ない。
主さんがイヤイヤでも付き合うから結果でママ友が悪い訳ではなくハッキリ断れない所為。
- << 16 レスありがとうございます。 私がはっきり断らなかったことがいけないんですよね。 嫌な気持ちを持ったまま付き合うから嫌なところが目につくことになっただけで、ママ友は悪くないと思います。 きっと私以外にもママ友はいると思います。 「○○さんは××だから付き合うのをやめた」「△△さんは…」と色んな理由でお友達であることをやめているようですが、たくさんの方の名前が出てくるので、私じゃなくても良かったんですよね。 無理して付き合うのはやめようと思います!
変わった人ですね。
てことは、周りにも変わった人だと周知されてると思います。
だから、関係を絶ったところで周りの人にも理解してもらえると思います。
ただ、こういうタイプ(ひょっとするとアスペかもしれません)は察してくれないし、しつこく言い寄ってくるから厄介です。
私もアスペに粘着された経験がありますが、酷くきつく叱って「二度と近寄るな!」と拒絶しないと無理です。
今後も関わりたくないのなら、叱り飛ばしていいと思います。
- << 18 レスありがとうございます。 同じような経験をされたのですね。 関係を絶っても周りには理解してもらえると言っていただき、勇気が出ました。 はっきりと断ろうと思います!
自分に甘くて他人には厳しい人は
面倒で厄介な性格の人が多い。
人の事は何かにつけてとやかく
言う癖、自分の不躾な言動は棚に上げ
自分の子供の粗相も見ない振り。
こういうタイプの人は、他人から
指摘や注意を受けると、大抵逆ギレ
したりその場で何事も無く済んでも
後日、悪口を言い振らしたりするし。
だから主さんがそのママ友さんと
過ごす事が楽しいと思う気持ちより
心身的ストレスを感じる事の方が
多いのであれば、無理して許容せず
負担が掛からない程度に距離を置いた
方が良いのではないでしょうか。
- << 19 レスありがとうございます。 無理して関わる必要はないと思えてきました。 距離を置いて付き合うか、もう関わらないでおこうと思います。
フェイドアウトでいいと思いますよ。
空気読めない人は変わりません。
家に押しかけてきたら居留守です。
外で会う事を拒否とか意味わからないし、2〜3ヶ月先の予定聞いてくるとか執着が気持ち悪いです。
新品の家具と知っててオムツ交換も気分良くないと思うのはわかります。
あえて伝えたのに気遣いができない人なら長引くほどストレスの理由も高くなっていくし、なによりお子さんが寂しがるなんて環境は絶対にいけません。
普通の神経なら連絡してきても返事しなければ悟ります。直接きたら居留守、これから出かけるので無理、これでOK。
- << 21 レスありがとうございます。 遊ぶとしたら、日曜日だけしか機会がないので2カ月も3カ月も先の予定になっていくとは思うんですけど…ちょっと怖いですよね。 私自身もママ友の行動等が嫌だと思っていましたが、それ以上に子どもたちに寂しい思いをさせるのはよくないですね。 関わるのをやめようと思います。
>> 7
ずーっと前から嫌なのに無理ムリ付き合うから…我が子を犠牲にするママ友で悩むの?笑笑
ずーっと返信スルー未読スルーすればいいんじゃないで…
レスありがとうございます。
私がはっきり断らなかったことがいけないんですよね。
嫌な気持ちを持ったまま付き合うから嫌なところが目につくことになっただけで、ママ友は悪くないと思います。
きっと私以外にもママ友はいると思います。
「○○さんは××だから付き合うのをやめた」「△△さんは…」と色んな理由でお友達であることをやめているようですが、たくさんの方の名前が出てくるので、私じゃなくても良かったんですよね。
無理して付き合うのはやめようと思います!
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?19レス 319HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 95HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 485HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
男の子2人母です。 女の子をもってないので可愛いだろうな〜と思います…(匿名さん19)
19レス 319HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 95HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 485HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 158HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
15レス 199HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
9レス 177HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 139HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
11レス 143HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
13レス 150HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る