注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
友達ってなんだろう

供養って意味あるの?

レス36 HIT数 1340 あ+ あ-

名無し
18/11/21 07:58(更新日時)

7月に父親がなくなり、今日が100日目です。
49日法要は済ませ、それまでに小さいですがお仏壇も購入しました。
生前からケンカが絶えなくて、ろくに親孝行もしなく(旅行に連れて行く前に脳出血で倒れました)、長期療養病院に入院してからは 仕事が休みの時は必ず、仕事も早く終わり電車が間に合ったならその時も顔は出して、顔や身体を拭いてました(特に夏は暑がり➕オムツで暑かった)。夏はメンソールタイプのシートで胸から肩、お腹、手足をふき、うちわで扇ぐと気持ちよかったのかスヤスヤ寝てました。
亡くなった時はほぼ家族葬でしたが、こじんまりとしたものではなくある程度の式もあげました。
それからは朝晩、毎日お線香をたて、おりんを鳴らすのが習慣になりましたが、ふと供養して意味あるのかな?
こんなに仏前におまんじゅうやらお菓子やら並べても結局はお飾りで、なぜ生前の時に1つでも何かしてあげられなかったんだろうと反省も含め虚しくなってきました。
一緒に釣りでも行きたかった。旅行もしたかった。ご飯にも行きたかったなど本当に後悔の毎日です。
生きている時にしてあげられなかったから、供養はしっかりしたいと思いつつも結局は自己満足ではないか?など思う日々です。

供養って一体なんなのでしょうか?

タグ

No.2729484 18/10/20 19:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 18/10/20 20:46
名無し0 

みなさん、ご親切にどうもありがとうございます。

亡くなった後の行事が生きている人の為と言うのは聞いた事があります。
父親、母親ともに実家には大きいお仏壇がありますが、写真はおじいちゃん、おばあちゃんまでで 私から見て曽祖父母にあたる方の写真はありません。
おじいちゃんの記憶はありません(生まれる前に既に他界)。

身近な死が今までは親戚などでしたが、今回父親が亡くなった事で毎日何かを考えてます。(亡くなった後の魂はどこへ行くのだろう、死後の世界ってあるのかな、死ぬ時はどんな感じで最期の一息はいつだったんだろう、何を思いどんな気持ちだったんだろうなどなど)
ひどいと思われますが、棺の中で眠っている父親の姿を葬儀の早朝、写真をとり たまに仕事の休憩中 見てはいたたまれない気持ちになります。
ただ一つ強く思うのは安らかに、そしてもし死後の世界があるのなら 私の事は忘れてもいいし、見守ってくれなくてもいいから既に他界している父親の両親、兄弟と楽しく過ごして欲しいと思ってます。

  • << 9 貴女のその気持ちが、大切なんですよ☺️ それで良いんです。 供養は、今、ここにいることをご先祖に感謝することで、貴女の子孫末代まで、守ってもらうためもあります。 今の気持ちを大切にしてくださいね。 お父さん、喜んでると思いますよ☺️

No.8 18/10/20 22:00
名無し 

>6さん
>7さん

それぞれ書いている事は違うけれど言わんとしている事は理解できます。
そして心に沁みる感じがします。
まだおそらく父親の死を受け入れてるようで、でも心底受け入れられていないんだと思います。

実際、遺影を見るたびに「本当に亡くなったんかな?」と思いますし、休みの日の予定を考えてたりしている時に「ここ時間空くから病院へ…」って思う時も未だにあります。

まだまだ私には、6.7さんが書いているようになるまでは時間がかかりそうですね。

No.12 18/10/21 20:19
名無し 

>> 9 貴女のその気持ちが、大切なんですよ☺️ それで良いんです。 供養は、今、ここにいることをご先祖に感謝することで、貴女の子孫末代まで、… お返事遅くなりました。

ご先祖はどうかなんですけど、でも父親には本当に感謝はしてます。
倒れてからは言葉が話せなかった(失語症)ので、私からの一方的な会話で、イエス・ノーでしか会話ができませんでした。

身体は小さくなってたけれど、大きな手は忘れられません。

No.13 18/10/21 20:22
名無し 

>> 10 当人は腐るだけの有機物でしかないので葬式や法事は生き残った側の自己満足、文化的な行為に過ぎないと思うのは正しいです。 コメントありがとうございます。

10さんは供養などはしない方ですか?
確かに書いてる通り、自己満足の世界になりますね。リンと鳴らすだけでも罪というか後悔というか罪悪感がその時はなくなりますが、後からそれ以上の罪悪感の気持ちが出てきます。

No.14 18/10/21 20:30
名無し 

>> 11 私も父を3年前に亡くして 21日が命日になります。 実家にいる時は、お線香をあげ お水やお茶、好きだった物を作れば、それを 仏壇にあげて… 経験談も含めコメントありがとうございます。

私の家は父親を家で見たい一心で改築の際に不要な物は全て捨ててしまいました(父親の服も何もかも。で、ないと家が極小なので無理でした)。ただ本当に全てではなく少しは残してます。
今思えば、バカな事をしたもんだ。とこれも後悔の1つです。

父親との思い出は大人になってからは特になく いつも愚痴ばかり言ってたのくらいです。
その時は「うっとおしい」と思ってましたが、今思えば、その時が1番幸せな時だったんだなー。と思うし、私も態度を少し変えて接していれば多少は何か変わっていたのかもしれないと色んな事が頭をよぎります。
変な意味ではなく、ただ私も早く父親の元にいきたいと思ってます。
結婚とかも言われますが、父親の死を目の当たりにしてから恋愛にしろ結婚にしろ見方が変わりました。

No.16 18/10/21 22:26
名無し 

>> 15 ご経験談、本当にありがとうございます。
私は10さんとは比べ物にならないですね。頭が上がらない。

年末年始は施設や病院でではなく、家で過ごさせてあげたい、家で見たくて引き取りましたが1週間で肺炎を起こさせてしまい、結局は年末年始も病院に入ってしまい、唯一の楽しみであった「食べる事」まで取り上げる原因を作ってしまいました。

そこからは全て病院任せ(言い訳になりますが、医療行為が必要だったのもあるけれど病院側に家では難しいと言われました)になり、でも最低限の事はしていたつもりでしたが、私的には何1つとして満足にしてあげられなかった事が多すぎたんです。

幸いな事なのか、10さんとは違って私は結婚もしてないし、勿論子供もいません。
親戚づきあいもあまりなく、法事に参加する事もないので その面倒さが分かりませんでした。10さんのような環境だともしかしたら、同じ気持ちになっていたのかもしれないですね。

納骨も頭を悩ます種なんですね。

うちはまだ納骨する気がなく(家に帰りたがってたのでしばらくは家にいてもらうつもり)、時期がきたら樹木葬で考えています。

理由は今後、私自身もどうなるか分からないし、父親から見れば唯一の孫(甥)に面倒な事を背負わせたくないと思っていたからなんですが、これも心の奥底では面倒な事と思っているのかな?と今、ふと思ってしまいました。
何を書いてるのか訳分からなくなってすみません。

No.19 18/10/22 13:12
名無し 

>> 17 私、お寺に従属してるものです。 ご供養については、皆さんに聞かれることも多く、悩んでおられる方も多いです。 色んな考え方があります。… お寺に従事している方からコメント頂けるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます。

供養に関しては私が生きている間はします。(狭い住宅地なので、節目にお寺の方にきてもらう予定はないですが)

もしかしたら…と思っている方がいるかもしれませんが、以前カロートペンダントをつける事についてのスレをたてました。
父親の死後、カロートペンダント(遺骨ペンダント)をつけています。一時でも離れたくない、忘れない為の私なりの供養です。(なくても忘れるわけもないのですが…)

時期がきたら(私の気持ちが落ち着いたら) 遺骨に戻したらいい。とコメントをもらった記憶がありますが、おそらく私が死ぬまでつけていると思います。

それが私が唯一「納得できる」事なんだな。と思っています。

No.20 18/10/22 13:14
名無し 

>> 18 わかります。 私も去年の暮れに父を亡くし、いまだに、後悔の毎日です。 生きてるうちに、ああしてやれば良かった。旅行にも行きたかった。 … コメントありがとうございます。
今はまだ勤務中ですので、また帰宅したらコメント出します。

でも18さんの気持ち、すごく分かります。

No.22 18/10/22 23:41
名無し 

>> 18 わかります。 私も去年の暮れに父を亡くし、いまだに、後悔の毎日です。 生きてるうちに、ああしてやれば良かった。旅行にも行きたかった。 … こんばんわ。コメントありがとうございます。

お昼間にも書きましたが、18さんの気持ち ものすごく分かります。
多分、私が今抱いてる気持ちと18さんの気持ちはほぼ同じなんだと思います。

私の場合、食べ物よりもTVとかに注意を払ってしまいます
あ。この番組好きだろうな~とか これ見たらこんな事言いそうだな。とか…
だからお仏壇はTVの横で声が聞こえるようにお骨が入っている棚を朝は開けて、寝る時は閉めるようにしています。

献体ですか。うちの父親が会話ができていたなら どうだったろう。なんとなく「普通にしてくれや」って言いそうだな…
長いあいだ、献体に行ってたんでしょうか?

No.23 18/10/23 15:23
名無し 

>> 21 主さんは供養の意味を無意識でわかってるんですよ。 >本当に後悔の毎日です。 これが供養。 思う事が供養なのです。 逝った… コメントありがとうございます。

私は供養をしているのでしょうか?自分なりにはしているつもりではいますが、なんども書きますが 物足りないというか納得がいかないというか…
結局はこれも自己満足が足りないって事なんですよね。

でもそれくらいの後悔はしています。忘れている時も多々ありますが、ふと時間に余裕ができると自責の念が強く強く出てきます。

私も正直なところ、自分の死後は葬儀も戒名もお墓も要らないです。誰に覚えていてもらわなくてもいいと思っています。病院から火葬場までの直葬でいいし、残ったものもお金以外捨ててもらっていいし、残ったお金も甥に渡す予定だし、それで何かの足しにしてくれればいいと思ってます。

骨も海外に住んでいた事もあるんで、同じく海への散骨希望ですね。
お仏壇は母親が不安になるので(昔の人なので)形だけで購入しましたが本当に小さいものです。

海外旅行へ行くのも旅行好きな私には良い案なんですが、次の海外旅行は父親とって決めていたので行く気になれないんです。

No.25 18/10/23 20:46
名無し 

>> 24 再びのコメントありがとうございます。
いなくなってまだ3ヶ月しかたってませんし、その間 私も資格取りのための勉強でいっぱいいっぱいだったんですが 試験も終わり一息ついた先週辺りから 強く思うようになりました。(試験に関しては父親は理解してました)。

この物足りなさはやはり消えないものなんですかね?
(18さんも同じなのかな?)

うちの父親も自分の姉を亡くした際に「もっとうまいもん食わしてやったらよかったなぁ…」とつぶやいてました。

父親も今の私と同じように倒れるまでずっと思っていたのかもしれないですね。

少しまた書いてる事が分からなくなりましたが 当分は実家にいるので(まぁ嫁ぐ事はないけれど) 自分の気持ちがおさまるまで朝晩手を合わせ、そしてカロートも離さずに(自分の後ろにいてくれてる気になる)過ごそうと思います。

色々とありがとうございます。

No.28 18/11/06 20:53
名無し 

>> 26 供養は、意味あります。 しかし、供養しなきゃ供養しなきゃと義務感になってしまっては純粋な供養ではなくなってしまいます。 2018 11 … 2週間も前のスレにご返信ありがとうございます。
決して義務感とは思っていなくて、例えば朝に誰かと会った時挨拶しますよね?
それと同じで朝は挨拶、帰宅してからは「ただいま」代わりにしている感じですね。
時間がなかった時は手を合わすか、カロートペンダントを握って挨拶する感じですかね。

ところで27の意味が私には少し理解しにくいんですが…
どういう意味でしょうか?

No.30 18/11/06 21:51
名無し 

>> 29 そういう意味でしたか。
ありがとうございます。

ただ本家は遠方にあるのと諸事情によりほぼ縁切りに近いので 私の家にあるお仏壇はご先祖ではなく父親のみになります。
なので挨拶代わりにしています。

ただここの皆さんが色々と書いてくださり、人によって供養の仕方は千差万別ですが、ただ共通する事は懺悔とそして心の底から死者に対して尊う気持ちだと言うことがよく分かりました。

  • << 31 総論 と 各論 が御座います。 「気持ち」が一番大事なのは言うまでもありませんが、 → 【相手の霊に対して気持ちの持ち方】 が大切になってきます。 「感謝」の念でしたら、 「感謝」+ ちょっとした饅頭やお菓子と🍵温かいお茶をいっしょに添える、 など。 ピンポイントで特定の相手でしたら、 生前に大好物であった漬け物や白ご飯と味噌汁をそえて差し上げるとか、 🚬タバコが好きだったらタバコをそえてあげるとか、 命日だったら、🍣寿司の詰め合わせ弁当を買ってきてお供えするとか、 大好きだった俳優の映画のDVDを掛け流してあげるとか、 お経や線香やお水やお花だけでは、飽き飽きされている御霊さんが多いのではないでしょうか? 2018 11 07 05:59
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧