注目の話題
友達ってなんだろう
これって脈ナシですかね…?
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

要介護の同居義親

レス61 HIT数 6886 あ+ あ-

通行人
20/04/03 18:04(更新日時)

義父母と同居しているのですが、特に義母。見る度に早く死ねと思ってしまう(現在82歳)。この人いつまで生き延びるんだろうと思うと絶望的になる😞こんな意地悪なこと思ってしまう自分自身も嫌になるけど、側にいるとこの気持ちは抑えられない😣

No.2636100 18/04/25 11:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 18/07/04 12:47
通行人 

>> 50 うちの義母、昨日で82歳になりました。

歌丸さんが亡くなりましたが、うちの義母は来年の誕生日を迎えることが出来るのかなと思ったりもしてきます。

努力してもなるものはなるんでしょうが、それでも、認知にならないでおこうと意識するのとしないのとでは、全然違いますよね。

わたしの母親と義母を比べると、年齢は15歳ほども違うし、戦前/戦後の生まれでだいぶ違ってはきますが、義母はそういうの全く意識せずにだらだら生きてきたんだろうなと思いますよ。

私の母は、ひとり娘のわたしに迷惑かけるような体になりたくないと、食べるものに気を遣ったりいろいろ努力していますけど、義母なんてそういうの全く気にしていませんでしたからね。
まだ元気に動けるうちも、近所をちょこっと散歩するなんてことも全くしていませんでしたから。

これを教訓にして、わたしのひとり娘には絶対迷惑かけさせるようなことをさせたくないなと思いますよ。

歳とってから慌ててボケ防止や運動不足の対策をしたって、やらないよりはいいけどもう遅いし、まだ40歳のわたしだけどそろそろ終活を始めていかなきゃなぁと思います(笑)。

話は全然変わりますが、40歳過ぎて急に白髪が増えてきました、嫌だなぁ。

加齢がもちろん原因だとは思いますが、義母のストレスも要因になっていたんでしょうか。

最近、「子育てってホント大変なのよー」って言っている現役ママを見ると、

年寄りの介護をしている元ママの方が大変なんだよ、オムツ交換ひとつにしたって子供の方が全然楽。だから文句言わずに頑張れよ!

って説教したくなるわたし(笑)。

No.52 18/08/30 14:03
匿名52 

はじめまして(^^)入所、決まって良かったですね。
姑が軽度認知症です。別居ですが、施設を考えてます。
勉強会に行ったときに聞いたのですが、なりやすいのは女性だそうです。
実親がなってると遺伝子を受け取ってる可能性もあるそうですよ。これは検査で調べられます。
あと若いときの睡眠不足、無謀なダイエットによるタンパク質不足、糖尿病による神経の破損、鬱病、更年期鬱病、極度なビタミン不足
などが原因としてあります。お互いに気をつけましょうね。

No.53 18/08/30 14:06
匿名52 

ちなみに要介護5ですか?
要介護5→「食事、排せつ、入浴といった日常生活全般において全面的な介助が必要である」これは「要介護4」とほぼ同様ですが、実際のところ寝たきりの状態である上、意思疎通が完全に不能となっている高齢者が該当。ですよね?
要介護1が自立できてるほう。

No.54 18/09/01 09:30
通行人 

>> 53 スレ主です。

52番様、ご質問を受けていたのに、お返事が遅くなってしまいました、すみません。

うちの義母は、要介護2です。

食事はなんとか自分で出来ますが、麺類みたいなものは上手に食べられない。
排泄・入浴は、自分ではもう全く出来ない状態ですよ。

うちの義母も、病院でテストしてみたらやっぱ軽い認知症が入っていましたが、たぶんこれは高齢になってくると、誰もが軽い認知症になってしまうのではないかと思います。

私の場合は、田舎だからすごくスムーズに入所させることが出来ましたが、52番さんが人口の多い都市にお住まいなら、早めに手続きして順番待ちした方がいいですよー。
ひどい人だと何年も待ったりとか、順番が廻ってきても高い施設になってしまったりとかするみたいですからね。

52番さんの場合だと、これまで別居していて、今更同居&介護なんて絶っっ対に嫌でしょうから、早め・早めの行動が大切ですよ!!!

No.55 18/09/01 11:52
匿名52 

>> 54 姑は堅実な方で、いざという時は通院先が運営する有料の施設に入る手筈をとってます。
お金も厚生年金や個人年金をかけており私達に迷惑掛からないようにしてくれてます。
有り難い事です。

No.56 18/09/01 12:30
通行人 

>> 55 スレ主です。

52番様のお姑様は、親として子供に迷惑かけないように色々準備していたとのこと。
素晴らしいお姑さんですね、うらやましい。

何事もそうですが、介護って最終的には結局お金がからんできますもんね。
うちの場合は、施設の利用料は毎月約10万円ですもん、安い方だとは思いますけどね。
でも高い!!

いくらお金があっても、入所者がいっぱいだと入れないわけですから、早めに入れるといいですね。
わたしの義母が入っている施設は、お見舞いに行くと母より元気に動いている人が何人もいて、なんでこんな元気な人がこんな所に入っているんだろう、よく入れたなぁって不思議に思います。
わたしの義母の場合は、本来は順番2番目だったんですけど、1番の人より早急に入所しなければいけない緊急性があるとのことで、順番先に繰上げになったくらいですから。

うちの場合は同居だし、年寄だけで暮らしていたり、引き取ってくれる子供が近場にいないような年寄ではないから順番が後回しになるかもって心配していましたが、入所すると決めて待つことが全くなかったので、ホントにホントにラッキーでした。
わたしのこと話を聞いて、うらやましいと思う人はきっとたくさんたくさんいると思います。
うちの場合は、義母がパーキンソン症候群なので、他の人よりも優先順位が上がったのかもしれませんけどね。

No.57 18/12/19 11:31
匿名24 

主さん、お久しぶりです(^-^)
その後、おうちのなかはどうですか?
姑さんが入所できたことで主さんの負担は軽減されましたか?

うちは舅が寝込みました。
肝臓癌でいま自宅介護中です。
自宅介護といっても医師には往診にきてもらえますし姑には無理矢理にでもやらせて私の負担を軽くするようにはしてます。

姑はもともとあった心臓の持病が悪化してますが今はなんとか自分のことは自分でやってくれてます。
まだ二人とも下の世話はいらないけど、それも時間の問題だと思います。
それに応じての入院も考えてますし、もし認知がでれば施設へと考えています。

主さんのところはパーキンソン病を患われてましたね?
うちはもう末期に近いような状態だったので施設は無理そうです。けれど入院という形なら紹介していただける段取りになってます。

No.58 18/12/19 13:27
通行人 

>> 57 主です😃

24番さん、お久しぶりです😄
うちの方はというと、特に変わりなく過ごせています。

24番さんのお家の方は、たった数ヶ月で事態が大きく変わったんですね。
年寄りを抱えていると、毎年何かしらで事態が変わってきますよね。
わたしの家の方も、今年は家で一緒にお正月を迎えた義母が今は施設でいませんし、その時は、来年は一緒に迎えないなんて思ってもいませんでしたから。
きっと、いつまでこうして一緒に迎えなきゃいけないんだろうって、正月早々暗い気持ちになっていたと思います。

24番さんの舅さん、自宅療養ってことですがそれも大変ですね。
介護まではいかなくても、24番さんが言うように、切実に介護の一歩前レベルに達していて、介護が必要になるのは時間の問題の様な気が、わたしもします。
年寄りってこの寒い冬を無事に乗り越えられるかってのが正念場になってきますが、この冬でまた事態は大きく変化するかもしれませんよ。
24番さんが沖縄に住んでるんだったら、冬の寒さは関係ないと思いますが(笑)。

でも病気という大義名分(ちょっと言い方が悪いですが)があれば病院に入れることが出来るし、その点は少し安心ですよね。
病気でなくて病院に入れられなくて、施設もいっぱいで入れられなくて、大変な思いをして自宅で介護している人がたくさんいますからね。

No.59 18/12/19 14:59
匿名24 

ご心配くださりありがとうございます。
主さんのいわれるとおり病気という大義名分があるのでいざとなれば病院でと考えてます。
うちはたまたま近くに大きな公立総合病院があってそこで診てもらい入院になり色んな検査をそこでしたので舅の病気の詳細も転院の紹介状もそこを拠点としてできます。でももしこれが小さな個人病院で病気が判明していて病院嫌いの舅がその後の治療を頑なに拒否してたらと考えるとゾッとします。

主さんも今年はやっとゆっくりお正月が迎えられそうですね(^-^)
それをきいて私も他人事ながら嬉しいです。

うちはこれまで大晦日は小姑の家に行くようにしてた義両親ですが、今年は舅がそんな状態なのでうちに小姑を呼んでとなりました。
でも小姑は義両親のわがままをよくしってて私に対して文句はいわない人なので気は楽です。

往診の医師からは今年いっぱい持つと思わなかったといわれてる舅なので明日はどうなるかわからないような状態ですが、今のところは何とかやれてます✌️

主さんもこれからは身体を休めてゆっくりされてくださいね。
久しぶりに主さんとお話できて嬉しかった(^-^)

No.60 18/12/19 15:25
通行人 

>> 59 主です😉

小姑さんが、自分の両親がわがままだってこと自覚して、嫁のくせに的なことを言ってこないのは良かったですね😌
わたしにも小姑がいますが、以前はいろいろ偉そうなこと等言われてムカつくこともありましたが、最近は自分の旦那に言い聞かされているのかあんまり言わなくなり、ホッとしています🐾🐾
わたしが適度に距離を取るようになったので、言いたいことがあっても言いにくくなったのかもしれませんが。

わたしも久しぶりに話せて嬉しかったです❤
何か話したいことが出来たり、進展があった時はいつでも話してくださいね💗
お互い頑張りましょう💚

No.61 20/04/03 18:04
匿名さん61 

>> 10 主です。 本当に自分が壊れてしまったり、姑が完全寝たきりになってから相談しても、もう手遅れですもんね。 アドバイスしてくださって… 旦那の先輩の奥さん舅の介護してて精神崩壊して亡くなりました…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧