注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

勉強ができるか不安です。ご意見下さい

レス8 HIT数 2650 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
13/04/06 13:15(更新日時)

来週から新一年生になる息子がいます。

小学生に勉強を教える仕方がわからないので先月からこどもチャレンジをはじめてみました。
ですが、要領の悪い息子に自分自身がしまいにはいらいらしてしまい、やる気をなくすようなことはいけないと思いつつ、ついさいごには怒り気味で教えてしまいます。

まず、わからない問題になるともうやりたくないと投げ出す事と、話をよく聞かずに落ち着いて考えられず、パニックになっていたり、とにかくボヤボヤしていて(ひらがな書き順など)何十回教えても同じ過ちをする・・などです。
チャレンジは息子の年齢に合わせて作られている教材なのであまりにできなくて、小学校で授業についていけるのか不安になり、またそう考えると余計いらいらしてしまいます。
ひょっとして息子は学習障害なのではとも思ってしまいます。
同じ年齢のお子さんってどうなんでしょうか?

楽しく勉強に入りこませたくてはじめたのにわたしも息子も疲れてしまいます・・ 。

No.1934260 13/04/04 17:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 13/04/05 19:15
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙏

自分が気持ちが不安定では余計悪循環ですよね・・
一呼吸おいてみます。
勉強だけではなく日常においても人の話をよくきかずに落ち着きがないので不安だらけで・・⤵
下の妹(幼稚園年中)のほうが話を落ち着いて聞くし、チョロチョロもしてないので比べてしまいます。
(けして長男が嫌という意味あいではなく)

皆さんの勉強法、参考にイロイロ試行錯誤してやってみます💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧