注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
なぜ男にすがる?
復縁できると思いますか?

いってみたいな…よその国

レス330 HIT数 8850 あ+ あ-

旅人
13/07/08 16:13(更新日時)

行ってみたい場所


行けないだろうけど、いつかって思う外国

おすすめの観光地

よかったら書き込んでください

No.1793396 12/05/16 05:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 12/07/13 01:55
旅人0 

だんじり祭


岸和田のだんじり祭有名ですね
男衆がだんじりという山車を引いて
山車の上で一人が踊るのが特徴

これはお宮に一番に入った町内のだんじりが競うもので、スピード感と迫力が凄い


ちなみにだんじりは岸和田だけでなく
大阪の南側で見られます

死者も時々出るという喧嘩祭りですね


見る場所によっては危険wです( ;∀;)

No.302 12/07/16 07:34
旅人0 

浜ちゃん、皆さん、おはようございます
また暑い一日がはじまります
くれぐれも熱中症には気を付けてね(>_<)

ちょっと御用で横浜いってました
帰りに鎌倉よってきました
リスがいたよ!

仕事から帰ったら詳しくルポします\(^o^)/

  • << 304 え、ビックリ❗ 実は予も昨日横浜に居ってな、チビの奴は友人と「みなとみらい」に行きおったわ🎪

No.303 12/07/16 17:19
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 293 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑨ 白川郷を歩くのは、今回二回目になります。 前回来たときは、3月下旬、春の白川郷を… 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑩



白川郷からは、R360を進みます。
ところどころ、すれ違いもままならない山道が続きます。
でも、紅葉の美しさはハンパない❗
里から見る紅葉の、比ではありません。
真っ白な崖から渓流へと枝を伸ばす懸崖の紅葉(もみじ)。
背景の黄葉の鮮やかさ。
すれ違う車を持つ間も、周りの景色に、心が和みます。

車は、やがて、高山本線を横切り、R41を進みます。
左手には高山スキー場。
もう二ヶ月もすれば、多くのスキー客で賑わうことになります。

R41と別れを告げ、道はR471、高原川沿いを奥飛騨温泉郷へと向かいます。
平湯温泉の手前から、蒲田川沿いへと道を取り、新穂高温泉まではもう一息、新穂高ロープウエイの看板が見えて来たら、今夜の宿「村営ホテル」も、もう間近です。

ホテルの駐車場に車を停めたのは、もう日暮れ時でした。
これまでずっと、天候には恵まれてきましたが、明日は、いよいよ新穂高ロープウエイで2156mの西穂高口展望台へと登ります。
ミシュラン二つ星の絶景が見られるかな❓



  • << 305 浜ちゃん、お疲れ様です。(^-^)v そうそう、あまり知られてませんが新穂高ロープウェーはミシュラン二ツ星の展望なんですね 世界的に有名 穂高岳は美しいですものね 私は穂高の神様にハートをGETされました(//∇//) 楽しみにしています でも、のんびりでいいですからね 時間のあるときに(^-^)v
  • << 308 蘭ちゃん みなさん おはようさん✋😄 なかなかレスが進まないで、スマソ🙇 という訳で(どんな訳じゃ❓)…… 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑪ 「村営ホテル」と言うので、あまり期待していなかったのですが、その予想は、見事に裏切られました。 山荘風の建物は、少し古びているものの掃除は行き届いていており、通された部屋の一輪挿しには、一枝のもみじ。 早速行ってみた風呂(もちろん、天然温泉掛け流し)は、大岩に囲まれた露天風呂。 空にかかった満月を眺めながら、湯舟にゆったりと身体を浸せば、手足の先から、三日分の疲れがユルユルと抜け出して行きます。 風呂上がりに運ばれた食事は、川魚をメインに山菜料理と茸ご飯。 決して豪華ではありませんが、土地の味を堪能しました。 ※実は、この「村営ホテル」、数年後、母と妹が奥飛騨へ行くと言うので紹介したのですが、どうしても連絡が取れなくなってしまいました。 営業をやめてしまったのか、営業主が変わってしまったのか不明ですが、良い宿だっただけに残念です。 まさか、山奥のタヌキの宿だった訳じゃないとは思うのですが…。 翌日、朝早く朝食を用意してもらい(早朝から、穂高へ向かう人が多いので、頼めば、朝食は早朝から用意してくれます)、新穂高ロープウエイの新穂高温泉駅へと向かいます。 車は、ホテルの駐車場に預かってもらい、徒歩約10分、新穂高温泉駅に着きました。

No.304 12/07/16 17:52
フリードリヒ2世 ( ♂ t2kn1b )

>> 302 浜ちゃん、皆さん、おはようございます また暑い一日がはじまります くれぐれも熱中症には気を付けてね(>_<) ちょっと… え、ビックリ❗

実は予も昨日横浜に居ってな、チビの奴は友人と「みなとみらい」に行きおったわ🎪

  • << 306 フリちゃん、お疲れ様です(*^^*) あっらー、すれ違ったかも(笑) 私は夕方、新横浜はいきましたよー 鎌倉には外人さんがたくさん来てました アメリカ人ではないな ドイツの人かと思って、 フリちゃんとちびちゃんもあんな感じかなーなんて思いながら見てました(*^^*)

No.305 12/07/17 00:05
旅人0 

>> 303 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑩ 白川郷からは、R360を進みます。 ところどころ、すれ違いもままならない山道が続きます。… 浜ちゃん、お疲れ様です。(^-^)v

そうそう、あまり知られてませんが新穂高ロープウェーはミシュラン二ツ星の展望なんですね
世界的に有名

穂高岳は美しいですものね
私は穂高の神様にハートをGETされました(//∇//)

楽しみにしています

でも、のんびりでいいですからね
時間のあるときに(^-^)v

No.306 12/07/17 00:09
旅人0 

>> 304 え、ビックリ❗ 実は予も昨日横浜に居ってな、チビの奴は友人と「みなとみらい」に行きおったわ🎪 フリちゃん、お疲れ様です(*^^*)

あっらー、すれ違ったかも(笑)
私は夕方、新横浜はいきましたよー

鎌倉には外人さんがたくさん来てました
アメリカ人ではないな
ドイツの人かと思って、
フリちゃんとちびちゃんもあんな感じかなーなんて思いながら見てました(*^^*)

No.307 12/07/17 16:57
フリードリヒ2世 ( ♂ t2kn1b )

>> 306 新横浜から北に3つ行った駅から歩くと、関東で唯一のドイツ人学校(幼稚園から高校卒まで)があるよ✌

授業がドイツ語で、ドイツ本国と同じだから、日本に来てるドイツ人の子供が多く通う❗

少しはオーストリア人やスイス人も居る。

また、日本人も入学出来るから、両親が日本人でもヨーロッパ式教育やりたかったり、将来子供を向こうの大学に行かせたい人(ドイツだけで無く、フランス、イタリアなどヨーロッパならどこでも🆗)は、子供を入れてる✋

学校の付近の港北区には、ドイツ系企業もあり、関係者が住んでいる。

また、通学バスが何方向にも出ている。

例えば田園調布と往復。(田園調布はドイツ人が割と住んでいる)

広尾のドイツ大使館と往復。

あと、中原街道(大田区)とか、目黒通り(目黒区)、駒沢通り(世田谷区)を通るバスとかあるよ✌

No.308 12/07/22 09:11
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 303 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑩ 白川郷からは、R360を進みます。 ところどころ、すれ違いもままならない山道が続きます。…
蘭ちゃん
みなさん

おはようさん✋😄



なかなかレスが進まないで、スマソ🙇

という訳で(どんな訳じゃ❓)……



浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑪



「村営ホテル」と言うので、あまり期待していなかったのですが、その予想は、見事に裏切られました。

山荘風の建物は、少し古びているものの掃除は行き届いていており、通された部屋の一輪挿しには、一枝のもみじ。

早速行ってみた風呂(もちろん、天然温泉掛け流し)は、大岩に囲まれた露天風呂。

空にかかった満月を眺めながら、湯舟にゆったりと身体を浸せば、手足の先から、三日分の疲れがユルユルと抜け出して行きます。

風呂上がりに運ばれた食事は、川魚をメインに山菜料理と茸ご飯。

決して豪華ではありませんが、土地の味を堪能しました。



※実は、この「村営ホテル」、数年後、母と妹が奥飛騨へ行くと言うので紹介したのですが、どうしても連絡が取れなくなってしまいました。
営業をやめてしまったのか、営業主が変わってしまったのか不明ですが、良い宿だっただけに残念です。
まさか、山奥のタヌキの宿だった訳じゃないとは思うのですが…。



翌日、朝早く朝食を用意してもらい(早朝から、穂高へ向かう人が多いので、頼めば、朝食は早朝から用意してくれます)、新穂高ロープウエイの新穂高温泉駅へと向かいます。
車は、ホテルの駐車場に預かってもらい、徒歩約10分、新穂高温泉駅に着きました。



  • << 310 浜ちゃん おはようございます(^-^)v 浜ちゃんのペースでのんびり進めて下さいね 蘭ちゃんは、浜ちゃんが元気なだけで嬉しい です(^o^)v暑いからバテないでね では、仕事にいってきまーす(^^)/ 帰ってからまた!

No.309 12/07/22 09:51
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 308
浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑫



新穂高温泉駅に着いてびっくり❗
平日の早朝にもかかわらず、駅前の駐車場には観光バスがズラリと並んでいます。
構内には、ロープウエイに乗る人達の長蛇の列が…。

早速、切符を買って、「最後尾、待ち時間1時間」と書かれたプラカードの脇に並びます。
構内のあちこちに設置されているモニターには、西穂高口駅展望台からの景色が写っています。
ん❗
故障❓
真っ白で、なにも映っていません。
えッ❗
『ただいまの視界、0メートル』
霧が映っているのです。

「どうしよう❗❓」

サザエと顔を見合わせてしまいました。

私達の会話が聞こえたのか、私達の前に並んでいた、登山服姿の中年のご夫婦が振り返り
「今日の霧は、間もなく晴れますよ。心配ありません。最高の穂高が見れますよ。」
と、声をかけてくださいました。

このご夫婦の言葉に励まされ、構内を走り回る息子を追いかけながら30分。
モニターに、何か映りはじめました。
『ただいまの視界、50メートル』
これは、期待できるかも。

その後、モニターの表示は次々と変わり、ゴンドラに乗る順番が来た頃には
『本日快晴』

やった❗
ご夫婦さん、ありがとうございます。
御礼を申し上げましたが、いえいえと手を振って、ゴンドラに乗り込んでいかれました。



  • << 311 うひゃー、やはり並ぶのですね(>_<) 一時間かー でも、モニターは親切 並んで乗って雲で見えません(TT) ありそうです いよいよ穂高の絶景です 公ご期待\(^o^)/ あ、でも無理しないで下さいね ゆっくりと待ってます(^-^)v
  • << 312 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑬ 新穂高温泉駅(1117m)から西穂高口駅(2156m)までは、標高差1000m以上を、ロープウエイを乗り継いで駆け登っていくことになります。 まずは、鍋平高原駅(1305m)まで約3分の空中散歩です。 ゴンドラの中は超満員でしたが、人の背中越しに時おり見える北アルプスは、期待充分な景色です。 鍋平高原駅でゴンドラを降りると、目に入るのは、秋色に染め上げられた山肌と、真っ黄色に色づいた白樺林。 第二ロープウエイの駅名、しらかば平駅も、なるほどとうなづけます。 ここ、鍋平高原駅には、新穂高ビジターセンターが建っています。 今は、温泉入浴施設(神宝乃湯)なども併設されているようですが、当時は、軽食喫茶くらいしかありませんでした。 ケーキとコーヒーをテラスのベンチに持ち出して、北アルプスを遠く望みながら長時間行列の疲れを癒し、いよいよ第二ロープウエイに向かいます。

No.310 12/07/22 10:07
旅人0 

>> 308 蘭ちゃん みなさん おはようさん✋😄 なかなかレスが進まないで、スマソ🙇 という訳で(どんな訳じゃ❓)…… … 浜ちゃん おはようございます(^-^)v
浜ちゃんのペースでのんびり進めて下さいね

蘭ちゃんは、浜ちゃんが元気なだけで嬉しい
です(^o^)v暑いからバテないでね

では、仕事にいってきまーす(^^)/

帰ってからまた!

No.311 12/07/23 01:31
旅人0 

>> 309 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑫ 新穂高温泉駅に着いてびっくり❗ 平日の早朝にもかかわらず、駅前の駐車場には観光バスが… うひゃー、やはり並ぶのですね(>_<)
一時間かー

でも、モニターは親切
並んで乗って雲で見えません(TT)
ありそうです

いよいよ穂高の絶景です
公ご期待\(^o^)/

あ、でも無理しないで下さいね
ゆっくりと待ってます(^-^)v

No.312 12/07/23 14:03
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 309 浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑫ 新穂高温泉駅に着いてびっくり❗ 平日の早朝にもかかわらず、駅前の駐車場には観光バスが…
浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑬



新穂高温泉駅(1117m)から西穂高口駅(2156m)までは、標高差1000m以上を、ロープウエイを乗り継いで駆け登っていくことになります。
まずは、鍋平高原駅(1305m)まで約3分の空中散歩です。
ゴンドラの中は超満員でしたが、人の背中越しに時おり見える北アルプスは、期待充分な景色です。

鍋平高原駅でゴンドラを降りると、目に入るのは、秋色に染め上げられた山肌と、真っ黄色に色づいた白樺林。
第二ロープウエイの駅名、しらかば平駅も、なるほどとうなづけます。

ここ、鍋平高原駅には、新穂高ビジターセンターが建っています。
今は、温泉入浴施設(神宝乃湯)なども併設されているようですが、当時は、軽食喫茶くらいしかありませんでした。
ケーキとコーヒーをテラスのベンチに持ち出して、北アルプスを遠く望みながら長時間行列の疲れを癒し、いよいよ第二ロープウエイに向かいます。



No.313 12/07/23 17:10
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 312
浜ちゃんちの、いきあたりばっ旅 ⑭



第二ロープウエイは、しらかば平駅(1308m)から西穂高口駅(2156m)までを約7分で結びます。
実に、一秒で約2mの高速で、標高を上げて行くことになります。
下手なジェットコースター顔負けのスリル。
新婚旅行で乗った、シャモニー(1035m)からモンブラン(エギーユ・デュ・ミディ、3777m)へのロープウエイに、勝るとも劣らないスリルです。
山肌が、ほぼ垂直にスクロールして行きます。
ゴンドラ内のあちこちから
「うわ〜❗」
とか
「ウォ〜❗」
とか、ときには
「キャーっ❗❗」
なんて声が上がります。

急上昇を続けていたゴンドラは、やがて、西穂高口駅に到着しました。
西穂高口駅はログハウス風の建物で、売店の隅では、薪ストーブが赤々と燃えています。
ゴンドラの乗客は、皆ぞろぞろと展望台へと向かいます。
展望台へ出たとたんに、大気の冷たさに驚かされます。
次の瞬間、目に飛び込んで来るのは、360゚の絶景です。
名実ともに、日本を代表する山々が綾なす絶景と大気の透明感に、声を失わない人はいないでしょう。
これが、ミシュラン二つ星の実力です。

北アルプスの絶景に目を奪われていましたが、駅周辺のモミの木が、真っ白なことに気がつきました。
「雪❗❓」
ではありませんでした。
霧氷です。
夜の霧が、夜明けの寒さでモミの木に結氷したのです。
その幻想的な美しさに見とれていたら、それまで真っ白だったモミの木が、みるみるうちに濃緑に変わりました。
陽の光に、霧氷が溶けたのだと、理屈では理解していても、その劇的な変化には、何か神秘的なものさえ感じられました。



No.314 12/07/24 00:42
旅人0 

>> 313 浜ちゃん、お疲れさまです(^-^)

あぁ、やっぱり凄いな
がぜん、行く気になった!!

ツアーで六月にはあったのです
夏はなくて
秋なのかな

我慢できない、動画を探そう
見てみます\(^o^)/

No.315 12/07/25 07:21
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 314
蘭ちゃん
みなさん
おはようさん✋😄



シーズン中、特に休日は、並ぶのは覚悟しておいたほうがいいだろうね。

新穂高ロープウエイは、第一と第二があって、第二ロープウエイのしらかば平駅からのほうが、早く乗れるかもしれないよ。

第一ロープウエイのゴンドラも、大きいけど、第二ロープウエイのゴンドラは、第一よりもはるかに大きいからね。

二階建て、定員210名だよ👀❗

並んでいる人を、一気に飲み込んで運んじゃうから、早いよね😄



No.316 12/07/26 22:02
旅人0 

>> 315 こんばんわ(⌒∇⌒)ノ"浜ちゃん
皆さん

暑いから体調には気を付けて下さいね


穂高は覚悟していかないといけませんね
上高地も梅雨時、平日にもかかわらずごったがえしてました
夏休みはかっぱ橋は人で渡れないとか (>_<)


今、県民ショー見てて
そう言えば京都いかないなー┐('~`;)┌w

地元すぎて京都いきません
もったいない話

ちょっと見直そう!!

No.317 12/07/27 17:57
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 316
蘭ちゃん
みなさん
コニャニャチハ✋😉



そうなんだ❗

蘭ちゃん
京都が近いんだね😄

浜ちゃん、京都には、中学の修学旅行と、会社に入ったときの研修旅行の二回しか行ってないなあ😳

だから、もう30年も行ってないことになるわけだ〜😲

いくら、千年の都って言っても、変わってるだろうなぁ😳



近いと行かない。

そうだね😄
浜ちゃんだって、鎌倉、近いけど、じっくり回ったのは、やっぱり30年くらい前だもんね😉



No.318 12/07/28 08:08
旅人0 

おはようございます、浜ちゃん、皆さん(^-^)

朝なのにもう暑い(;>_<;)
そうなんです、近すぎると旅という感じがしなくて
隣町にお買いもの来ている雰囲気


遠い土地への憧れも大事なのかなー


京都は美しいですね
自然と街の融合というか
是非来てみて下さい\(^o^)/

夏は暑くって駄目ですが(;>_<;)

No.319 12/08/29 23:18
旅人0 

浜ちゃんお、疲れ様です


学園新スレこっちです


http://mikle.jp/thread/1842346/



皆さんもよかったら参加してね(^^)v

  • << 321 蘭ちゃん おはようさん✋😄 新学期始まり❗了解しました👮 昨日は、急に休みになっちゃって、一日のんべんだらりとして過ごしちゃった😩💦 こんなときに、穂高から帰って来れば良いものを、レスの途中で出かけなきゃならなくなっちゃったり… 邪魔が多くてね😓 また、学園にも顔出します😄 行ってきます👋😄

No.320 12/08/30 00:04
旅人0 

大阪とは

私は主にミナミという
南波周辺を起点としています


ミナミは楽しいです

グリコの看板で有名な戎橋
道頓堀川

なんなんタウン大好き

アメリカ村も


大阪のよきところは

例えば東京の表参道や六本木などお洒落街角に自転車のったおばちゃんがやたらいるみたいな

たこ焼き売ってるみたいな

カオスで楽しいおもちゃ箱ですヽ(・∀・)ノ


是非遊びに来てね


そして、なんなんタウンの英国屋でミックスジュースとたこ焼きと551の肉まんをどうぞ

No.321 12/08/31 07:17
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 319 浜ちゃんお、疲れ様です 学園新スレこっちです http://mikle.jp/thread/1842346/ … 蘭ちゃん
おはようさん✋😄

新学期始まり❗了解しました👮



昨日は、急に休みになっちゃって、一日のんべんだらりとして過ごしちゃった😩💦

こんなときに、穂高から帰って来れば良いものを、レスの途中で出かけなきゃならなくなっちゃったり…
邪魔が多くてね😓



また、学園にも顔出します😄



行ってきます👋😄



No.322 12/08/31 08:35
旅人0 

>> 321 浜ちゃん、おはようございます(^-^)v

私も昨日は休日でだらだらクーラーきかせてソファに寝そべりだらだらしてました(*^^*)
暑すぎて
天国♪
さー今日から私も仕事
ストレスまみれだー(>_<


ちょっと船旅に憧れてます
フェリーで北海道…
さんふらわぁに乗りたい!!

酔うかなぁw



いってきまーす(^-^)v

No.323 12/08/31 19:33
浜ちゃん ( 50代 ♂ oNAj1b )

>> 322
蘭ちゃん
ワンバンコ✋😉



船旅❗
いいね〜😳

せめて、国内長距離フェリーくらい、乗ってみたいね😄



浜ちゃんは、乗ったこと無いけど、浜ちゃんのお袋様は、東京から釧路までのフェリーに乗ったことがあるよ😄

物珍しさに、船内を歩き回ってるうちに船酔いして(笑)、丸一日、ベッドに寝ていたらしい😉

でも、クルーの応対は、すごくよかったみたいだね😳



蘭ちゃんは、船酔いしちゃうタイプなのかな😄❓



No.324 13/07/04 13:03
小杉条 ( 40代 ♂ HuJL0b )

浜ちゃん

これの事やね😄


No.325 13/07/04 19:25
フリードリヒⅢ世 ( ♂ t2kn1b )

>> 324 これって、何⁉

姉さん💓と関係ある?

No.326 13/07/04 22:17
小杉条 ( 40代 ♂ HuJL0b )

>> 325 蘭ちゃんのスレやん😄


俺も沖田俊で参加してるし、フリちゃんともカナダで絡んでるやん😄


No.327 13/07/05 19:49
バツXと呼ばれた男 ( ♂ t2kn1b )

去年6月はレスしてなかったが、考えて見ればユーロ⚽だったからな🎵

No.328 13/07/06 20:06
フリードリヒⅢ世 ( ♂ t2kn1b )

ピョンヤンって、日本人なら拉致以外でどうやって行くのかな⁉

万一、蘭姉さん💓が韓国大統領(大将が言ってたみたいに😁)なら、この話題は🆖かな😓

No.329 13/07/08 00:26
小杉条 ( 40代 ♂ HuJL0b )

>> 328 平壌でのサッカー⚽の試合に日本人サポーターがたくさん行ってたやん😄


中国から行くんちゃうの?😔

金正日の日本人料理人も北京から行ってたやろ?😄


No.330 13/07/08 16:13
フリードリヒⅢ世 ( ♂ t2kn1b )

>> 329 そう言えばそうだな~😲

でも日本とBEST KOREA(笑)は国交ない筈だから、中国でビザ貰える⁉

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧