注目の話題
レストランに赤ちゃんを連れてくるな
ベビーカーの周りに家族が不在
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

長男に嫁ぐという意味は?

レス21 HIT数 26954 あ+ あ-

匿名
12/05/20 14:19(更新日時)

今年、3年つき合った彼と入籍する予定です。彼は姉が二人いる末っ子長男で、実家で祖母と両親と姉(一人)と一緒に暮らしています。

甘えん坊で頼りない性格なのに、「自分は長男」という思いだけは強くて、「ずっと家にいて実家を守らないと!!」や「僕にお嫁さんが来る事になったら、親が姉なんか追い出すはず。だって僕は長男なんだから」などと言っています。彼の家族の意見はまだ何も聞いていません。共働きの予定なので、同居は金銭的な理由ではなくて、ほぼ100%彼の甘え心だと思います。

私自身同居したくないというのもありますが、彼がこんな性格だからこそ同居はさせない方がいいと思うんです。親に甘えていつまでも子どものままになりそうだし…。しかも彼は出張が多くて一年の3分の1は家を空けるので、そんな中の同居は私にとっても辛いです。

でも「絶対に同居はしない!!」と言うと
義両親の耳に入ったとき揉めそうなので、彼に「子どもがいない間は同居しない。同居するとしても、子どもが小学校に入学する時だとか何かの節目に考える。少なくとも実家にご両親だけになってからじゃないとできない」と伝えて、どうにか子どもがいないうちは夫婦だけで暮らすと言うことになりました。

長男の嫁って何なんでしょう?苗字を継ぐだけなら入籍した時点で達成してるし、家や土地をを守るなら、ご両親が亡くなってからその家に住めば良いですよね?考えすぎて、夜に一人で泣いたり、あまり眠れなくなってきました。本音を言えば、一生同居なんかせずに夫と子どもだけで暮らしたいです。

世の中の長男嫁さんはどうされてるんでしょう?どなたか、こんな弱い私にご意見や喝をおねがいします。

タグ

No.1787896 12/05/04 15:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/04 15:28
通行人1 

同居はしたくないと、ハッキリ言っておいた方がいいです

仮に、同居する事になっても、それは家に両親だけになり、両親が介護が必要になった時まではしないと

いざこざになるのが嫌なのは分かります。しかし、嫌なものは嫌とハッキリ言わないと、後々辛くなるのは主さんです

それと、一度相手のご両親に同居について聞いておいた方がいいですよ

No.2 12/05/04 15:37
専業主婦2 ( ♀ )

親との接し方はどんな感じですか?
ちゃんと対等に話せていますか?あからさまに子供扱い、もしくは彼が甘えた態度だったりはしないですか?
親との関係がはっきりしていないと、何かあった時に守ってくれませんよ。下手したら親兄弟の味方をして、嫁ひとり孤立する可能性もあります。

うちは、結婚が決まった時に義親に「俺の嫁なんだから余計な口出しするな。嫁姑で揉めたら嫁の味方する」と宣言してくれました。
そのおかげと言うわけでもないんでしょうが、義親には大事にしてもらってます。
将来的には同居を予定してますが、今のところ良好な関係です。

No.3 12/05/04 15:45
社会人♂ ( 20代 ♂ VyhyLb )

何処の世界の人だ・・・

No.4 12/05/04 16:53
匿名4 

長男の嫁です。
両親が亡くなってからと仰いますが、ポックリ逝くとは限りませんからね。介護もあれば義兄弟と揉めることもムカつくこともあります。

No.5 12/05/04 17:39
ベテラン主婦5 ( ♀ )

長男嫁ですが…私の両親を3年ほど前から同居させて貰っています。(マスオさん状態😁)

私の姉も 一人っ子(長男嫁)ですが 別に🏠を持ち 同居してませんよ。

長男嫁でも それぞれだと思います。

ただし それぞれ両親に何かあれば キチンと面倒見るつもりです。

No.6 12/05/04 19:25
通行人6 

家柄違えば、考えは違うよ💧
何十代も続いてる本家と
数代しか続いてない新宅は違うよ💧


No.7 12/05/04 20:38
匿名7 ( ♀ )

私は主人で4代目になる家の長男の嫁です。
家の場合は長男の嫁=義親と同居し、家を継ぐ夫を助ける。夫と共に家を守り、後の代まで絶やさず受け渡す。ことでしょうね。

私には成人した息子が2人います。
でも私。息子のお嫁さんが同居を嫌がれば全然強要しません。
ご先祖様は大事ですが、ぶっちゃけご先祖より生きてる息子の幸せの方が大事ですから。
でもできれば仏を祭る人や仏壇を御参りしてくれる人はいて欲しい。
だから主さんと同じく同居が嫌なら私達が亡くなってからここへ来て住んでくれれば嬉しいと思ってます。
その時は檀家の負担費用として財産を残すつもりです。
だって檀家の負担金ってハンパないですもん。

亡くなる前でも私達の身体が弱り、お嫁さんが同居が嫌なら旦那連れて老人施設に行きます。(そのつもりで貯めてあります)

介護なし。財産付きでもお嫁さんが嫌なら仕方ない。それもまた息子夫婦の出した答えとします。

長男の嫁を押す人は、財産をきちんと残さなきゃ長男の嫁だから発言はしちゃいけない。

これが私の鉄則です😊

No.8 12/05/04 21:23
匿名8 

実家の家、土地を貰い老後両親の世話を嫁にさせたい男

No.9 12/05/04 21:46
匿名 ( s2Ifb )

仕事して家事して同居ストレスを受ける生活が30年以上も続く位なら、私が主さんなら結婚しません。
幸せになれないと分かっていて、主さんには仕事もあるのに何故その重~いオマケ付きの人と結婚するの?男なんて沢山いるじゃん!

No.10 12/05/04 23:07
通行人10 ( 30代 ♀ )

私は長男嫁で義母と同居中です。
うちは義母しかいませんから、旦那は母親を1人にはさせておけないようで結婚=同居でした。
義母も1人では金銭的な部分でも生活はできませんし…

主さんとは家族構成が違いますが、やはり長男は誰しも少なからず家を守りたい!親を守らなくちゃ!という気持ちはあるのだと思いますよ。


だから来るときがきたら同居は避けられないんじゃないかな…
義両親は同居についてどう思っているのか話してみるといいかもですね!意外に望んでないかもしれないし。

No.11 12/05/05 00:44
匿名 ( s2Ifb )

主さんが結婚したいのなら、とりあえず結婚して別居。

主さんに男の子が産まれたらいずれ親との同居も考える。女の子なら別居のままでも良いって感じ。○○家を守るのなら男の子じゃなきゃ意味無いし。女の子なら主さん自由♪

結婚するより離婚の方が3倍大変って言うけど、3組に1組が離婚する時代だから結婚してみるのもアリじゃない?

No.12 12/05/05 01:17
通行人6 


本家長男です。


同じ長男でも、周りの数代は続く新宅の長男と、考えは違うし、
家柄や家系を理解出来ないなら、
結婚しないほうが良いよ。
家系絡みは、単に農家を継ぐとか、土地を守るとは、違うから。
俺はバツだが。
元嫁は、親が新宅初代だから、義理親からも、昔の考えと馬鹿にされたが
地元の歴史など詳しい方に、私の家系を知られると驚かれる家系です。

大概の方は、一代、二代前から移り住んだ方、本家育ちの方は少ないでしょうから、家柄を考えつかない方には、いつの時代の考えだ。と笑われますよね。


理解出来なければ、結婚しない方が良いですよ。

No.13 12/05/05 07:37
匿名 ( ♀ hxvWk )

私の従姉妹は長男嫁ですがみんな近距離に家建てて自立して暮らしてます。
生まれた子供も男ですが、
みんな同居はありえないという感じです。

うちの場合は旦那の弟夫婦が義理親と同居で義理弟 は古い考え方なので古い考え方の義理親と気が合うみたいです。甘える義理弟を義理親は野放しです。
孫も弱々しくいまいち。封建的で依存体質な彼らとは疎遠にしたいくらい。


うちの旦那は長男だけど 義理親によく呼び出しされると鬱陶しいといってますね。
近距離に家建てて自立してやってるから、弟夫婦は何かにつけて私達夫婦と対抗意識丸出し(-_-)

きっと長男教の人は変わらないよ。

私も旦那も束縛嫌いで好き勝手やりたい性格で他人に興味無しだったから、同居の選択はなかった。
彼氏さんが長男~長男~いう人なら同居の選択濃いね。
同居のメリットは子守りの手が増えるゆえの楽さと、大家族ゆえの責任転嫁くらいでたいして良いことないと思う。
子供も預けてバリバリ働くなら同居もあり。

No.14 12/05/05 08:18
匿名14 ( 20代 ♀ )


私の四年お付き合いしている彼も長男です。

妹さんは嫁がれているので、今は彼のご両親だけです。

私はゆくゆくは同居、最終的に老後の面倒を見るのが長男の嫁のするべきことかなと思っています。

でも、彼もあちらのご両親も何も強制して来ないからこそこう思えるんだと思います。

主さんみたいに彼が親離れ出来てなかったら話は別ですよね。

No.15 12/05/05 18:04
通行人15 

単に長男、なだけでなく
末っ子長男はたいへんですよ~

周りの人全員が無条件に自分をちやほやしてくれて当たり前、皆が自分を喜ばせたいはずだと無意識に思っています。

親自体がそうだから、なにかあったらぜったいそっち側につきますよ

クワバラクワバラ


No.16 12/05/07 22:50
専業主婦16 ( ♀ )

私も長男の嫁です。
うちは、後継ぎの男を生まなきゃならず大変です。もちろん同居の同じ家の中での子づくりだから、嫌で仕方ない。3人女で、もう仕方ないと思ってたけど、男が生まれるまで生めと。四人目の子づくり中。早く子づくりから開放されたい

No.17 12/05/11 23:17
M.R ( ♀ RyLkLb )

主さんの場合、長男というより『1人息子』ってとこで、彼がそんな風に育ったんでは?
彼氏にお兄ちゃんか弟が居れば、違ってたかも


女の子はよそにお嫁に行く可能性が大、だからたった1人の男の子である彼氏が、家の跡取りと相成ったわけです。


いずれにせよ、同居が嫌なら止めた方がいいかもしれません。
だって、彼氏自身が『跡取り』になる気満々ですから。

No.18 12/05/12 12:14
専業主婦18 ( ♀ )

うちは、十一代続く本家の長男です。

代々商売を営んでおり、旦那も後継ぎで社長をしております。

結婚して十年ですが、訳あって子供が出来ませんでした。

離婚も考えましたが主人が優しい方でずっとそばにいてほしいと言ってくれて、両親も素晴らしい方なので、今のところ追い出されはしてません…。が、申し訳ない気持ちと、まわりの親族からのプレッシャーで、時々壊れそうになります。

気分転換に習い事などしてますが、死にたくなる時もあります。


すいません。愚痴でした。

No.19 12/05/12 12:21
専業主婦18 ( ♀ )

再レスです。

すいません。
何が言いたかったのかというと、主さんは彼を愛していらっしゃるなら、彼の家も家系も全てを受け入れてあげたらどうでしょう?

義両親と同居され、お子さんを立派に育て、しかもお仕事もされてしっかり自分を持っているお嫁さん……とても素敵だと思いますよ。
主さんはそうはしたくないみたいですが…。

同居は初めからのほうがいいですよ、途中からは絶対無理だと思います。

No.20 12/05/13 10:36
通行人20 

基本的に本家の長男は個に対しては優しい 甘い傾向があると思います。嫁に対しても同様に。ただ家がらみだと一転厳しいでしょうね。


離婚に対しては躊躇はしないコトが多いでしょうね 長男とて家に必要か否か幼少の頃より選定されて育ってます。仮に上手く行かなくても再スタートの資金は提供される(世間体)でしょうから 賭けてみる価値はあるかもね。


No.21 12/05/20 14:19
匿名21 ( 30代 ♀ )

仏壇のある本家長男の嫁→盆や彼岸、年末などの墓参り及び各命日の墓参り、坊さんへの対応、盆や彼岸に義理姉や妹が実家に参りに来たときの接待。(つまり盆や正月、彼岸などの休暇や祝日はあまり家をあけられません)義理親が老いてきたらその面倒をみる中心的存在。(逃れるためにはフルタイムで働きに出るしかない)義理親死んだときに葬式及び通夜などの接待。さらにすべての法事において接待する中心になる、などがくっついてきます。本家長男の嫁は簡単に言うと接待される側ではなく「接待する側」になるのです。夫に長男意識が強ければ強いほどそうなります。私は長男嫁の母を見て、苦労してるのを見たので、長男は避けました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧