子供が気持ち悪い
長男五歳が 気持ち悪くてたまりません。
いつのまにか、長男を生理的に受け付けなくなってました。
隣で寝るのも苦痛ですし、私に触られるのも気持ち悪いです。やること全て気持ち悪いです。
下の子供には そう思わないのですが…。
そして長男は 全く言うことを聞かない…頭悪いのかなと思うほど 同じことを毎日言われても 一分もしないうちに同じことをやってます。
下は 注意されると やめるのに。 長男には 自分の気持ちが悟られないように 気をつけてはいますが、自分の子供なのに生理的に受け付けない、気持ち悪いと思って過ごす日々がつらいです。
頑張って抱っこしても 気持ちわるくて無理です… 同じかたいますか?また なぜ 気持ち悪いと思ってしまうのか 客観的にみて 理由がわかりますか?
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- ハンドル名必須
なぜ気持ち悪いのか、全くわかりませんが、要は下の子に愛情がいってしまって上の子がてがかかるのがうっとおしいのでしょうか。
長男くんに伝わってるんですね。
下の子に愛情がいって、自分に向けられてないってことが。
仕方ない時期もあるかもですが、赤ちゃんかえりしてるんじゃないですか?長男くん。苦しくてももっと上の子をたててあげてくださいね。
悪循環です。
何度もレスすいません。
気持ちわるいってのがなんでか、私なりに考えてみたんですが、たぶん主さん自身も長男くんが主さんの気をひこうとして、手のかかることをしてるって事になんとなく気がついてるからではないかと思いました。
長男くんが主さんの気をひこうとしてる事にイライラしてしまう、嫌悪感、みたいな感じ。
自分の周りの人にも相談した方がいいですよ。
生まれた時や可愛かった頃を思い出して、
「可愛いね。」
「大好き。」
と口にする。
私は子供にイライラする時はそれで乗り越えました。嫌だと思っているとどんどん嫌になりますよ。
今は長男は中学生で、時々憎たらしい口も聞くけど、可愛くて仕方ないです。
あんなに小さかったのに、こんなに大きくなったのねと思いながら、喧嘩してます。
母親としての接し方に問題あると思いますよ。
長男さんは、何もしてなくても母親がそんな感情で接していればやってもやんなくても、同じでしょ。子供が頭悪いなんて思わないで欲しいですね。子供は、常に成長する過程にいるんですから。
それを伸ばすも伸ばさないも親ですよ。兄弟、性格も違えば苦手もあります。
そんな切り放した考えでいる事が間違ってると思います。
まず、母親として長男さんに愛情をあげられない事の自分を何とかしないといけませんね。
子供は、自分の言う事に耳を傾けてくれた人の言う事はきく。
のだそうです。
大人でも同じですよね?
優しく話しかけてもらえば、優しく返す。
でも、きつく言われたり攻撃されたら、穏やかに返答できない。
自分もきつく返してしまう。
長男くんも人間。
親に嫌われて、きつく接されてるの分かるよ。
今、凄くさみしくて、苦しいと思う。
主サン、産んだ以上は責任ってあると思うよ?
人間だから合う合わないはある。
でも、人間うんぬん以前に主サンは
【親】
なんだよ?
苦しいけど、乗り越える方法を探して行こう?
…私も同じ状況です。
隣に寝るとかは何とも思いませんが、ベタベタ触ってきたりすると気持ち悪いって思うときがあります。
…そんな時って決まって気持ちに余裕がなかったりするときです。
だから、長男くんが毎日毎日イタズラなんかをやらかして、イライラがたまっている状態が続いているんだと思います。
私も時折、同じ状況になるので偉そうなことはいえませんが、イタズラなんかをする時は、長男くんの淋しい~かまって~のサインだと思って、少しずつでも落ちついていましたスキンシップを含めた対応をしていってみましょう…。
私も頑張るよ。
うちの母親も兄は嫌いみたいです。
小さい時はいたずらばかりして、憎たらしかったみたいです。
でも、兄は、愛情不足で、病気になってしまいましたが…
もう一度生まれてきた時のことを思い出して下さい。
下の子供と比べないで。
うちの母親は後悔しています。
もっと愛情をかければ良かったと…
アナタはいいよね、此処で相談して 厳しい意見もあるかもだけど 助言してもらえる…✏して道選べる知恵もある。
少しは気持ち救われるでしょ?
でも五歳の子供には無理だよ!
一番に理解してほしい母親に、気持ち悪いって💧
子供は誰にも相談出来ない…
まだまだ知恵も定かじゃない、どうやって人と関わるかも分からない
ましてや自分の母親にそんな風に思われるなんて…
切な過ぎるでしょ?
ちっちゃくてさ、必死に生きてるのに…アナタが大好きなんだよ!
居なきゃ駄目なんだよ。
もっと 大人になって、 弱い者…せめて自分の子供を命がけで守る、愛する事忘れないで!
母親が弟ばっかり大事にしていたずらばっかしてました。
いらないならこれ刺したらいなくなるんだよね、って包丁持ち出した事もありました。
注いで貰えるはずの愛情を注げないなら里子に出すとか、私はいっそ殺して欲しかった。
まずはご主人に助けを求めては如何でしょう?
児童センターに相談とか…
ご実家頼ってもいいと思います。
皆さん、主さんを攻め立てていますが、それは本当に子どものためになりますか?
愛してあげろ、当たり前に言いますが、それを言うのは誰でも出来ます。虐待をするひとに虐待するなと言うのは簡単ですがそれですぐに解決しませんよね?主さんが虐待をされているという意味ではありません。
安易に非難されるかたに、それはただ主を傷つけるだけであって、本当の解決にはならないと言うことです。
それどころか、このような場所ですら追い込まれてしまってはますます主さんは行き場をなくし、そのストレスで長男くんが愛せない気持ちに拍車がかかるかも知れません。
と、言うのも、私は主さんの長男くんが気持ち悪いと思う気持ちが育児のストレスからなっているのではないかと感じます。
わたしも年子育児のストレスで一時的に気持ち悪嫌だと思いそうになったことがあります。私はすぐに主人に相談したり、でも、主人も
育児には協力的ではないのでなにも解決しませんでしたが、自分なりに追い込まれてるせいだと感じて診療ないかに通ってみたり、強制的に育児を少し休ませてもらったりしたところその気持ちが和らいで消えていきました。
我が家は、したのこの世話で手一杯な時にやきもき焼かれたり、手間をかけさせられたりする長男に腹がたったりする感情が
積もり積もって、そんな気持ちにさせたのではないかと思っています。
ぬしさんももしかして今したのこの世話で手一杯ではありませんか?
もしくは、そんなことありませんでしたか?
見当違いだったらすみません。もし、私と同じような感じでしたら、その感情は育児づかれのせいではないかと思います。
育児は投げ出すことはできませんが、けして間違った育児を続けていて言い訳でもないですよね。
母親も人間です。
完璧な方もいるし、そうじゃないかたもいる。
気持ち悪いと思ってしまうにも、なにか理由があるのではないでしょうか?その理由を自分なりにきちんと見つめて、育児疲れならば体を休めてみたり、などまずは自分のケアから始めてみては如何ですか?
理由となるものを取り除くほうが無理に愛そうとするより、より早く健全な方向に進むような気がしますよ。
ただし、もしも何一つそうなってしまうマイナス要素などが思い当たらないで、ただ子どもを愛せないと言うならば、子どものためにもご主人や専門家などにご相談されたほうがいいと思います。
頑張って下さい
保険センターや専門医に相談してみてはいかがでしょう?
あとご主人にも相談して協力を仰ぎましょうよ。
元々長男君を嫌いだったわけではないなら、きっと体調に原因があるはず。
ただ辛い気持ちに耐える日々は主さんにもお子さんたちにも良くないですよ。
子供はみんな愛される為に生まれてくるきたんだし、母親は子供を愛する為に生んだんだと思います。
元のあるべき関係に戻りましょう。
勇気を持って一歩前へ進んで欲しいな。
私と同じですね。私も似たような方がいるのか探していました。すごく辛いし、自分を責める毎日です。私の場合は、娘(5歳)が気持ち悪いと思うキッカケがありました。もともと身内が指先をこねる動作がすごく気持ち悪くて、見るだけで嫌悪感で目を背けていました。娘の場合は、くちゃくちゃ音をたてて食べたり、クッションとかを指先でこねているのをみると嫌悪感で苦しくなります。私のトラウマなのかどうしてなのかわかりません。だから、病院に行く必要があるか、それともただのストレスなのか、私も教えて欲しいです。
新しいレスの受付は終了しました
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
しょうもない質問ですみません7レス 94HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
女の子怖い····5レス 150HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員14レス 164HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 324HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 625HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
しょうもない質問ですみません
主さんの質問文のことです。 話が分からないから、どこがお怒りポイ…(匿名さん2)
7レス 94HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
女の子怖い····
子供は子供で、ストレスがかかっているのかも… ストレス発散?!(匿名さん5)
5レス 150HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 164HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 625HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 324HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 343HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 323HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1541HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 982HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1545HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 323HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 343HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1541HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 982HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1545HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
年をとっても、好きな事って異常ですか?
60代で、既婚女性を好きになる事って有りますか?
10レス 173HIT おしゃべり好きさん -
過激な試し行動をする彼の対処法
試し行動する彼氏にどう対応したらいいのかわかりません。 彼とは2年の付き合いで、今は遠距離です …
22レス 445HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
彼女の誕生日プレゼントに悩んでいます。
交際2年目です。 去年の彼女の誕生日にエルサ・ペレッティのネックレスを贈りました。 普段遣いして…
8レス 263HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
今どきそろばん?
会社の近くで珠算試験やってて、社内で「今どきそろばん?もっと他のこと習わせればいいのにね」と話題にな…
10レス 256HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る

