注目の話題
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
妻の過去について
おばさんイジリされる職場

捕鯨賛成?それとも反対?

レス50 HIT数 4169 あ+ あ-

遊び人( ♂ )
08/12/28 07:38(更新日時)

皆さんは捕鯨についてどう考えていますか?僕は捕鯨賛成派です。理由はズバリ鯨肉が好きだからです😏 しかし世の中には鯨を食べるのはかわいそうと思う人もいますよね。実際どっちの人が多いのでしょうか⁉
あなたの意見を教えてください。

No.672439 08/11/12 01:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/12 02:01
ヒマ人1 

絶滅しなければ賛成🙌

No.2 08/11/12 02:50
匿名さん2 ( ♂ )

食用で捕鯨する事によって絶滅するのなら反対⤴しかしちゃんと数を調整すれば絶滅しないとの事なので、賛成かな🙋
🐳がかわいそうなら、♉や🐷とかはかわいそうじゃないの❓欧米の捕鯨反対団体には🐳は人間の次に賢い動物だから、殺したらいけないって考えてる人達がいるとか😲
だから🐳を食べる日本人は野蛮なんだって😱

No.3 08/11/12 10:18
匿名さん3 ( ♂ )

捕鯨反対する所には、アメリカの食肉協会からかなりの活動資金が入っているという事です。
鯨を食べると牛肉売れなくなるからですね。

知能がどうとかは言いがかりですね。

ただ捕鯨賛成か反対かと聞かれたら、何十年も鯨食べてませんからあまり興味はありませんが、浅瀬に上がって瀕死の鯨ぐらいは食べても良いのかな?と思います。

大勢して助けている光景を見ると、「さっさと食べれば良いのに」と思ってしまいます。

No.4 08/11/12 14:09
匿名さん4 

捕鯨賛成。
万葉集にも🐳捕りの歌とかありますし。
日本人が食べたぐらいで絶滅しないと思います。

No.5 08/11/12 15:51
ぢゃっく ( AXoh )

>> 4 捕鯨自体をどうこうではなく、生きる為や食文化の継承に必要な補食は認めて欲しいです。
もちろん、レッドデータブックに載っているような絶滅危惧種は除きますが…

国の立場として捕鯨反対を唱えている国にも、鯨肉を好む人は居ますし…
捕鯨反対を掲げる有名な団体には、幹部連中の利権に下部メンバーが踊らされている事も少なくありません。
うさん臭い話も多々聞きますし、白人至上主義者がリーダーになっているような団体もあります…オーストラリアでは、何年か前に白人至上主義を掲げる政治家が物凄い支持率になった事もありますし、そんな人間が捕鯨反対団体と関係を持ったら…有色人種国家である日本は、真っ先に槍玉に挙げられてしまいますね💧



日本でも、韓国や中国の人が犬を食べるのを「それはちょっと可哀想」「流石に犬は有り得ない」と仰る方が少なくありませんが…
自分が食べたくないからとか可哀想と思う気持を、他国の食文化を尊重せずに感情論に発展させてしまうのは、国内外を問わず納得出来ませんね。


まぁ「じゃあ人間を食べる食文化があったら、それは認めるのか」と言われたら流石に困りますが…

とにかく、昔の様に安心して美味しい鯨肉を食べたいです。

  • << 7 生きる為や食文化の継承に必要な捕鯨は原住民生存捕鯨という形で、IWCですでに認められています。反対されているのは、日本が現在やってるような国際水域での大規模捕鯨です。まず、自国の鯨食文化に干渉されたくないなら、自国の領海で捕鯨をするべきです。犬を食べる民族も自国で獲って食べてますよ。それでも南極での捕鯨に賛成という人は、理想論ではなく現実問題として、RMPに従い持続可能な範囲で南極海のミンククジラを捕るならば、科学的データを基に毎年何頭くらい獲ることが出来るのか答えられるのでしょうか?牛肉が売れなくなるから反対されているという人は、牛肉と同じように鯨肉を日常的に食べるには、どれだけの捕獲数が必要か考えたことがありますか?捕鯨推進派の意見を読むかぎり、遠洋商業捕鯨における経済合理性について全くといって言及がないわけですが、多分考えたこともないか、考えた結果が許容しがたいほど現実離れしていてこの問題には触れたくないか、どちらかでしょう。

No.6 08/11/12 17:28
ぢゃっく ( AXoh )

>> 5 すみません、>>4さんへのレスになってますが、スレ全体へのレスです。
失礼致しましたm(_ _)m

No.7 08/11/21 23:50
fluffy ( jjhFl )

>> 5 捕鯨自体をどうこうではなく、生きる為や食文化の継承に必要な補食は認めて欲しいです。 もちろん、レッドデータブックに載っているような絶滅… 生きる為や食文化の継承に必要な捕鯨は原住民生存捕鯨という形で、IWCですでに認められています。反対されているのは、日本が現在やってるような国際水域での大規模捕鯨です。まず、自国の鯨食文化に干渉されたくないなら、自国の領海で捕鯨をするべきです。犬を食べる民族も自国で獲って食べてますよ。それでも南極での捕鯨に賛成という人は、理想論ではなく現実問題として、RMPに従い持続可能な範囲で南極海のミンククジラを捕るならば、科学的データを基に毎年何頭くらい獲ることが出来るのか答えられるのでしょうか?牛肉が売れなくなるから反対されているという人は、牛肉と同じように鯨肉を日常的に食べるには、どれだけの捕獲数が必要か考えたことがありますか?捕鯨推進派の意見を読むかぎり、遠洋商業捕鯨における経済合理性について全くといって言及がないわけですが、多分考えたこともないか、考えた結果が許容しがたいほど現実離れしていてこの問題には触れたくないか、どちらかでしょう。

No.8 08/11/25 22:53
匿名さん8 

鯨だけ反対する理由が良く分からないですよね。自国領海外で取った魚も食べているのに。
また牛等の家畜も、確かに日本で育ててますが餌となる穀物の7~8割は外国から輸入しています。

No.9 08/11/27 17:30
fluffy ( jjhFl )

>> 8 牛や魚は人間が育てて増やせるけれど、クジラは増やせないのですよ。自然に増えるのを待たないといけないものと、人為的に増やせるものを同等に考えることが間違いです。それに商業利益の為に捕鯨をするのと、伝統文化維持のために捕鯨をするのとでも大きく違ってきます。商業利益の為にやるなら、利益がでないとやる意味がないのですから。沿岸での捕鯨は個人資本による捕鯨が主なので,商業捕鯨といっても大量にクジラが密漁や乱獲される恐れは低く、資源管理できるかもしれませんが、遠洋捕鯨で民間企業が利益を出せるという前提が無い限り、儲からない大資本による南氷洋捕鯨は全く現実味がありません。

No.10 08/11/28 18:33
匿名さん8 

>> 9 養殖魚の餌として小型の魚が必要ですが、その餌も家畜の餌と同様に外国から大量に輸入しています。
南極での調査捕鯨が終わりミンククジラの商業捕鯨がもし可能となれば、日本周辺海域でミンククジラを取る事も可能です。
その場合店頭での値段がいくらになるかは分かりませんが、値の高いブランド牛を買う人も居るのですから、高値で鯨肉を買う人が居ても不思議では有りません。採算が取れなければ民間企業は撤退するだけです。
肉魚だけでなく家畜や魚の餌も含め食糧自給率を100%にするとなると、値段が上がり庶民は今のように簡単には肉魚を食べられなくなるでしょう。
そうなれば貴重な食糧の一つとしてクジラを食べても良いって事になるのでしょうね

No.11 08/11/29 05:07
fluffy ( jjhFl )

>> 10 日本の食肉需要は極めて大きく、牛、豚、鶏肉だけで毎年500万トン以上もの量が消費されています。仮にミンク鯨2000頭を捕獲しても、それにより生産される鯨肉は8000トンしかありません。これで如何して自給率大幅向上に資することが出来るのでしょうか?今日本人は資源を搾取することばかり考えるのでなく、毎年何千万トンもの食料廃棄を減らすことこそ真剣に取り組むべきでしょう。

  • << 13 自国内で採れた物だけで食糧を賄うとなると、鯨同様魚も乱獲する事は出来ませんので、穀物主体の食生活となるでしょう。魚も貴重な食糧となるでしょうし、鯨も貴重な食糧として選択肢の一つになる事でしょう。という意味で書きました。肉の変わりに鯨を食べれば良いという意味では有りません。 もしそうなった場合、 広大な国土で、自国で消費出来ないほどの穀物や家畜を生産し、他国に輸出している国に、捕鯨をしている人々が居るのですから、日本も貴重な食糧として捕鯨をしても良いと認められるはずです。 その国で捕鯨をする人々が自国民と認められて無いのなら別ですが。 なお、石油を使って船を動かし輸入した食糧を余らせ、石油を使って車を動かし余った食糧を廃棄するのは、即刻止めた方が良いと思います。

No.12 08/11/29 07:49
名無し12 

過去ログですが以前にこんなスレがありました。

なかなか良いものが読めます。

参考までに。

http://mikle.jp/lifestyle/dispthrep.cgi?th=4060

No.13 08/11/29 15:08
匿名さん8 

>> 11 日本の食肉需要は極めて大きく、牛、豚、鶏肉だけで毎年500万トン以上もの量が消費されています。仮にミンク鯨2000頭を捕獲しても、それにより… 自国内で採れた物だけで食糧を賄うとなると、鯨同様魚も乱獲する事は出来ませんので、穀物主体の食生活となるでしょう。魚も貴重な食糧となるでしょうし、鯨も貴重な食糧として選択肢の一つになる事でしょう。という意味で書きました。肉の変わりに鯨を食べれば良いという意味では有りません。

もしそうなった場合、
広大な国土で、自国で消費出来ないほどの穀物や家畜を生産し、他国に輸出している国に、捕鯨をしている人々が居るのですから、日本も貴重な食糧として捕鯨をしても良いと認められるはずです。
その国で捕鯨をする人々が自国民と認められて無いのなら別ですが。

なお、石油を使って船を動かし輸入した食糧を余らせ、石油を使って車を動かし余った食糧を廃棄するのは、即刻止めた方が良いと思います。

No.14 08/11/29 15:36
fluffy ( jjhFl )

>> 13 貴方の言っていることの主旨がいまいち分からないのですが、アメリカのエスキモーがやっているような沿岸捕鯨を日本にも認めろということですか?沿岸捕鯨に関して言えば、アメリカ、アイルランド、オランダ、アルゼンチンといった反捕鯨国が「日本に沿岸での商業捕鯨再開を認める代わりに、南極海での調査捕鯨を中止するよう求める妥協案」を出してますが、肝心の日本が拒否しているのですよ。

No.15 08/11/30 19:55
匿名さん8 

>> 14 興味深い妥協(?)案ですね。調査を止めれば商業を始めても良いとは。ちゃんと調査をして、数が減っている又は絶滅の恐れがあるという事が分かったので有れば、沿岸での捕鯨も禁止すべきだと思います。何故そういう妥協(?)案を出して来たのでしょうか。鯨は絶滅の恐れがあると言ってきたのが間違いだったと分かるのが嫌なのでしょうか。
考えられる理由として
1.自国が捕鯨している種類が絶滅の恐れのある種である事が分かりそうだから
2.調査の結果鯨が絶滅の恐れがない事が分かり、捕鯨が再開され南極付近にも漁船が来るようになると南極大陸に建設したUFOとの交信基地の存在がばれやすくなるから・・・冗談です。

真偽の程は分かりませんが。他に考えられる理由があるなら教えて下さい。

調査の結果鯨が大量に生息している事が分かれば、捕鯨をしてはならない理由が有りませんので、妥協案では有りません。日本だけが大幅に譲歩した事になります。

もし自国領土領海内で採れた物だけで食糧を賄うとなると・・・同じ話の繰り返しになるので止めます。

なお、米国は反捕鯨国家ではなく、他国の捕鯨にのみ反対する国家だと思います。

No.16 08/12/02 20:38
fluffy ( jjhFl )

>> 15 すでにもう書いてますが?
”沿岸での捕鯨は個人資本による捕鯨が主なので,商業捕鯨といっても大量にクジラが密漁や乱獲される恐れは低く、資源管理できるかもしれませんが、遠洋捕鯨で民間企業が利益を出せるという前提が無い限り、儲からない大資本による南氷洋捕鯨は全く現実味がありません。”

では貴方にお聞きしますが、日本には南極まで行って捕鯨が出来る、または
しようという民間会社など一つも存在しないのに、なぜ南極で商業捕鯨させろ
と要求する必要があるのですか?さらなる現実問題として、RMPに従い持続可能
な範囲で南極海のミンククジラを捕るならば、科学的データを基に毎年何頭
くらい獲ることが出来ると考えているのか、それには経済的合理性はあるのか
教えてください。

  • << 18 貴方の考えは 1.沿岸での捕鯨は賛成 2.南極付近での捕鯨は、経済的合理性が無いから反対 という事ですよね。南極付近での捕鯨可能な鯨の数や捕鯨に必要なコストを算出して、経済的合理性が無いと言っているのであれば、されぞれいくらになったのでしょうか? 私は経済的合理性を算出した事は有りません。将来捕鯨業を営むつもりは有りませんし、その資金も有りませんので。 もちろん鯨だけでなく、漁業を営んでいる人がいくら儲かっていてどのくらいの量の魚を採っているかも知りませんし、犬を食べる国で、犬を育てている人がいくら儲かっていてどのくらいの犬を殺しているか、も知りません。

No.17 08/12/04 00:53
匿名さん17 ( ♂ )

当然賛成。外国人共になんと言われようと日本の自由。🐳がかわいそうとか言ってる人も結局は魚や肉類を一切食ったことがあるからねえ😏

全くもって偽善的にも程があるわ。

No.18 08/12/04 08:07
匿名さん8 

>> 16 すでにもう書いてますが? ”沿岸での捕鯨は個人資本による捕鯨が主なので,商業捕鯨といっても大量にクジラが密漁や乱獲される恐れは低く、資源管理… 貴方の考えは
1.沿岸での捕鯨は賛成
2.南極付近での捕鯨は、経済的合理性が無いから反対
という事ですよね。南極付近での捕鯨可能な鯨の数や捕鯨に必要なコストを算出して、経済的合理性が無いと言っているのであれば、されぞれいくらになったのでしょうか?
私は経済的合理性を算出した事は有りません。将来捕鯨業を営むつもりは有りませんし、その資金も有りませんので。
もちろん鯨だけでなく、漁業を営んでいる人がいくら儲かっていてどのくらいの量の魚を採っているかも知りませんし、犬を食べる国で、犬を育てている人がいくら儲かっていてどのくらいの犬を殺しているか、も知りません。

  • << 20 捕鯨推進派の人達の意見を読むかぎり、南極の遠洋捕鯨における経済合理性について全くといって言及しないのが常ですが、多分考えたこともないか、考えた結果が許容しがたいほど現実離れしていてこの問題には触れたくないか、どちらかだと思います。かつて遠洋捕鯨をしていたマルハ、日本水産、極洋といった大手水産会社は、仮に将来商業捕鯨が解禁されても参入するつもりはない方針を明らかにしています。 「日水 佐藤泰久専務 「世界で魚を販売する企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」 「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」 極洋 多田久樹専務 「若い人は鯨肉を食べない」 マルハニチロ 河添誠吾常務 「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」 これらの企業の談話は現場の声なのです。こうした現場の声を聞くと、日本政府が多額の税金を投入して遠洋捕鯨の再開を名目にした調査捕鯨に拘っている愚かさがよく分ります。

No.19 08/12/04 11:52
名無し19 ( ♂ )

賛成!
乱獲しなければ大丈夫です。牛や豚と同じ。デカイだけです。

No.20 08/12/04 14:07
fluffy ( jjhFl )

>> 18 貴方の考えは 1.沿岸での捕鯨は賛成 2.南極付近での捕鯨は、経済的合理性が無いから反対 という事ですよね。南極付近での捕鯨可能な鯨の数や捕… 捕鯨推進派の人達の意見を読むかぎり、南極の遠洋捕鯨における経済合理性について全くといって言及しないのが常ですが、多分考えたこともないか、考えた結果が許容しがたいほど現実離れしていてこの問題には触れたくないか、どちらかだと思います。かつて遠洋捕鯨をしていたマルハ、日本水産、極洋といった大手水産会社は、仮に将来商業捕鯨が解禁されても参入するつもりはない方針を明らかにしています。
「日水 佐藤泰久専務
「世界で魚を販売する企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」
「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」

極洋 多田久樹専務
「若い人は鯨肉を食べない」

マルハニチロ 河添誠吾常務
「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」

これらの企業の談話は現場の声なのです。こうした現場の声を聞くと、日本政府が多額の税金を投入して遠洋捕鯨の再開を名目にした調査捕鯨に拘っている愚かさがよく分ります。

No.21 08/12/04 23:33
匿名さん8 

>> 20 採算が取れなければ民間企業は撤退するだけだと思いますので、その点は貴方と同じ考えです。

ただ、調査捕鯨の結果、絶滅の恐れがある又は数が少ない事が分かれば、沿岸捕鯨であってもその種を捕鯨する事はしない方が良いと私は考えています。この点が私と貴方の考えが異なる点ですね。

  • << 24 撤退するも何も、遠洋捕鯨業に参入する民間会社は日本にはもう存在しないの です。南氷洋調査捕鯨は巨額な税金投入が要求され、官僚に利権を与える だけで、一般国民へのメリットは無いに等しいです。利益が出ない事業を、 官僚の天下り利権確保の為に国庫で存続させることは国益に反することなのです。

No.22 08/12/04 23:40
匿名さん8 

17さん、19さん、エコテロリストで検索してみて下さい。そのように呼ばれる人達がどのような不法行為をしているか分かると思います。

No.23 08/12/05 16:00
匿名さん17 ( ♂ )

>> 22 エコテロリストで検索したら色々出たが中でも捕鯨船の爆撃も多かったよ。

反対してる人間に頭の逝かれた輩がいる事もよくわかった。タメになったよありがとう。

No.24 08/12/05 19:04
fluffy ( jjhFl )

>> 21 採算が取れなければ民間企業は撤退するだけだと思いますので、その点は貴方と同じ考えです。 ただ、調査捕鯨の結果、絶滅の恐れがある又は数が少な… 撤退するも何も、遠洋捕鯨業に参入する民間会社は日本にはもう存在しないの
です。南氷洋調査捕鯨は巨額な税金投入が要求され、官僚に利権を与える
だけで、一般国民へのメリットは無いに等しいです。利益が出ない事業を、
官僚の天下り利権確保の為に国庫で存続させることは国益に反することなのです。

  • << 29 前レスに書いたように、私は絶滅の恐れがある又は数少ない種を捕鯨する事は反対ですので貴方の考えとは違います。 貴方は税金を投入するのが嫌という理由で調査捕鯨に反対であり、沿岸の捕鯨であれば、その種が絶滅の恐れがあるとか数が少ないとか関係なく、賛成という事ですよね。 考え方が違うという事は分かりました。

No.25 08/12/05 19:11
fluffy ( jjhFl )

>17さん

南極海の資源は世界共有の財産であり、日本が好き勝手に搾取してよいもの
ではありません。

>19さん

牛や魚は人間が育てて増やせるけれど、クジラは増やせないのです。自然に増えるのを待たないといけないものと、人為的に増やせるものを同等に考えることは間違いです。実際に、鯨は商業捕鯨によって絶滅の危機になり、未だに大型の鯨種は増えていません。一番数が回復したとされるミンク鯨でも、持続的可能な捕獲数は毎年たったの2000頭です。そういった事実を踏まえて商業捕鯨の問題を議論しないと、海外で日本人は馬鹿にされるだけですよ。

No.26 08/12/06 00:19
匿名さん17 ( ♂ )

>> 25 ほう?ではテロが許されると?それではあなたは犯罪者に肩入れする事と同然だ。

あと、日本の領土は日本のもの。世界が共有しているものではない。

更に言うなら日本意外の国では工業用に鯨を殺した国もある。これに関してどう思うね。

君も君で外国人に偏った知識ばかりだよ。日本人ならもう少しこちらの国の情勢も考えてみ。君が偏った知識しか持てない外人ならそれまでだが。

  • << 28 >あと、日本の領土は日本のもの。世界が共有しているものではない。 日本が調査捕鯨をしている南極海は日本の領土ではありません。貴方は日本がどこで調査捕鯨をしているのかも知らないで議論しているのですか? >更に言うなら日本意外の国では工業用に鯨を殺した国もある。 >これに関してどう思うね。 日本も工業用に鯨を殺してましたけどね。戦後の食糧難時代の一時期を除けば、日本の遠洋商業捕鯨において捕鯨産業にとって生産の主力だったのは輸出用の鯨油です。当事鯨油だけで捕鯨産業は採算が取れていて、ついでに持ち帰っていた鯨肉は食材として人気が無く、だから鯨肉はものすごく安かったのです。 >君も君で外国人に偏った知識ばかりだよ。日本人ならもう少しこちらの国の >情勢も考えてみ。君が偏った知識しか持てない外人ならそれまでだが。 日本人ならば、利益が出ない事業(調査捕鯨)を、官僚の天下り利権確保の為に国庫で存続させることは国益に反することだと早く気づくべきだと思いますよ。

No.27 08/12/06 02:01
fluffy ( jjhFl )

>> 26 >17さん

すでに日本の民間企業による遠洋商業捕鯨は消滅しており、仮に再開されても企業ベースで採算がとれるという専門家はいません。かつて遠洋商業捕鯨をしていたマルハ、日本水産、極洋といった大手水産会社は、仮に将来商業捕鯨が解禁されても参入するつもりはない方針を既に明らかにしており、「捕鯨にかかわること自体が経営リスクにつながる」と述べています。つまり、南極まで行って商業捕鯨が出来る、もしくはしたいと思っている民間会社など今の日本に一つも存在しないにもかかわらず、水産庁は南極で”商業捕鯨再開のための調査捕鯨”を続けている実態があるのです。私は水産庁が南極での調査捕鯨にこだわる真の理由は、「遠洋課捕鯨班」が結託して既得権益を守ろうとしている行為にすぎないと思っています。ですからいくら外国の反捕鯨団体のやり方が気に食わないからといって、国益に反する調査捕鯨を感情的なナショナリズムによって支持をする気にはならないわけです。

No.28 08/12/06 02:06
fluffy ( jjhFl )

>> 26 ほう?ではテロが許されると?それではあなたは犯罪者に肩入れする事と同然だ。 あと、日本の領土は日本のもの。世界が共有しているものではない。… >あと、日本の領土は日本のもの。世界が共有しているものではない。

日本が調査捕鯨をしている南極海は日本の領土ではありません。貴方は日本がどこで調査捕鯨をしているのかも知らないで議論しているのですか?

>更に言うなら日本意外の国では工業用に鯨を殺した国もある。
>これに関してどう思うね。

日本も工業用に鯨を殺してましたけどね。戦後の食糧難時代の一時期を除けば、日本の遠洋商業捕鯨において捕鯨産業にとって生産の主力だったのは輸出用の鯨油です。当事鯨油だけで捕鯨産業は採算が取れていて、ついでに持ち帰っていた鯨肉は食材として人気が無く、だから鯨肉はものすごく安かったのです。

>君も君で外国人に偏った知識ばかりだよ。日本人ならもう少しこちらの国の
>情勢も考えてみ。君が偏った知識しか持てない外人ならそれまでだが。

日本人ならば、利益が出ない事業(調査捕鯨)を、官僚の天下り利権確保の為に国庫で存続させることは国益に反することだと早く気づくべきだと思いますよ。

  • << 30 すまない。俺のその知識が足りなかったのは認めよう。だがここは掲示板。知識は関係なく様々な考え方を持った人間が集まる場所だ。まさか参加する資格がないなどととでも?悪いが君に人の参加するか否かを制限される覚えはない。 ちなみに言わせて貰うと捕鯨調査のためだけに来てる船に対して爆弾投げ込んだりと言った行動をする人間をどう思う?海外の反捕鯨団体にはこういった輩が山ほどいる。 国に関しては君が言った理由からお互い様。そんな国から今更責められても説得力は皆無だ。 鯨の肉は今でも国民に愛するものがいる。利益?それ以上に食べたい人間がいるから他国の邪魔に抗議がでるんだ。

No.29 08/12/06 18:52
匿名さん8 

>> 24 撤退するも何も、遠洋捕鯨業に参入する民間会社は日本にはもう存在しないの です。南氷洋調査捕鯨は巨額な税金投入が要求され、官僚に利権を与える … 前レスに書いたように、私は絶滅の恐れがある又は数少ない種を捕鯨する事は反対ですので貴方の考えとは違います。
貴方は税金を投入するのが嫌という理由で調査捕鯨に反対であり、沿岸の捕鯨であれば、その種が絶滅の恐れがあるとか数が少ないとか関係なく、賛成という事ですよね。

考え方が違うという事は分かりました。

  • << 31 私がいつ絶滅の恐れがある種でもいいから商業捕鯨しろと言いましたか? 勝手に話を捻じ曲げないでください。

No.30 08/12/07 02:38
匿名さん17 ( ♂ )

>> 28 >あと、日本の領土は日本のもの。世界が共有しているものではない。 日本が調査捕鯨をしている南極海は日本の領土ではありません。貴方は日本がど… すまない。俺のその知識が足りなかったのは認めよう。だがここは掲示板。知識は関係なく様々な考え方を持った人間が集まる場所だ。まさか参加する資格がないなどととでも?悪いが君に人の参加するか否かを制限される覚えはない。

ちなみに言わせて貰うと捕鯨調査のためだけに来てる船に対して爆弾投げ込んだりと言った行動をする人間をどう思う?海外の反捕鯨団体にはこういった輩が山ほどいる。


国に関しては君が言った理由からお互い様。そんな国から今更責められても説得力は皆無だ。

鯨の肉は今でも国民に愛するものがいる。利益?それ以上に食べたい人間がいるから他国の邪魔に抗議がでるんだ。

  • << 33 >まさか参加する資格がないなどととでも?悪いが君に人の参加するか否かを >制限される覚えはない。 参加するな、なんて一言も言ってませんけど?しかし日本の調査捕鯨について議論するならば、最低限、どこでどういう調査をしているかくらいは知っておいたほうがいいと思いますよ。 >ちなみに言わせて貰うと捕鯨調査のためだけに来てる船に対して爆弾 >投げ込んだりと言った行動をする人間をどう思う?海外の反捕鯨団体 >にはこういった輩が山ほどいる。 暴力的な抗議行動は支持してませんが、それと日本の調査捕鯨の是非とは別問題です。

No.31 08/12/07 09:52
fluffy ( jjhFl )

>> 29 前レスに書いたように、私は絶滅の恐れがある又は数少ない種を捕鯨する事は反対ですので貴方の考えとは違います。 貴方は税金を投入するのが嫌という… 私がいつ絶滅の恐れがある種でもいいから商業捕鯨しろと言いましたか?
勝手に話を捻じ曲げないでください。

  • << 34 そうであれば考え方は同じです。数が多く絶滅の恐れがなければ、捕鯨をしても構わない。

No.32 08/12/07 09:55
匿名さん32 

日本国民で捕鯨反対している人は正直言って賢くない。
ちゃんと有事考えてる?平和ボケはダメだよ。

No.33 08/12/07 10:55
fluffy ( jjhFl )

>> 30 すまない。俺のその知識が足りなかったのは認めよう。だがここは掲示板。知識は関係なく様々な考え方を持った人間が集まる場所だ。まさか参加する資格… >まさか参加する資格がないなどととでも?悪いが君に人の参加するか否かを
>制限される覚えはない。

参加するな、なんて一言も言ってませんけど?しかし日本の調査捕鯨について議論するならば、最低限、どこでどういう調査をしているかくらいは知っておいたほうがいいと思いますよ。

>ちなみに言わせて貰うと捕鯨調査のためだけに来てる船に対して爆弾
>投げ込んだりと言った行動をする人間をどう思う?海外の反捕鯨団体
>にはこういった輩が山ほどいる。

暴力的な抗議行動は支持してませんが、それと日本の調査捕鯨の是非とは別問題です。

  • << 35 だからあの後調べた。それでその件はチャラって事で。 後、無関係という事はない。それ程までに反対派の神経が過敏になっているという良い例なんだから。 調査によっては日本だって絶滅しそうな種を捕鯨するのは控えるはず。

No.34 08/12/08 18:34
匿名さん8 

>> 31 私がいつ絶滅の恐れがある種でもいいから商業捕鯨しろと言いましたか? 勝手に話を捻じ曲げないでください。 そうであれば考え方は同じです。数が多く絶滅の恐れがなければ、捕鯨をしても構わない。

No.35 08/12/11 00:03
匿名さん17 ( ♂ )

>> 33 >まさか参加する資格がないなどととでも?悪いが君に人の参加するか否かを >制限される覚えはない。 参加するな、なんて一言も言ってませんけど… だからあの後調べた。それでその件はチャラって事で。


後、無関係という事はない。それ程までに反対派の神経が過敏になっているという良い例なんだから。

調査によっては日本だって絶滅しそうな種を捕鯨するのは控えるはず。

No.36 08/12/14 09:59
fluffy ( jjhFl )

>> 35 日本は絶滅危惧種に指定されているナガスクジラを調査捕鯨で捕獲してますが、
最近になってアイスランドからのナガスクジラの鯨肉の輸入も許可してます。
調査捕鯨のみならず、食用目的でナガスクジラを輸入したことで、これまで日本
の捕鯨推進派が世界に向けて主張してきた「数が豊富な鯨種しか食べない」と
いうのが全く信用できないものになったわけです。調査捕鯨の鯨肉の横領疑惑と
いい、日本の捕鯨推進派は自ら信用を失墜させることが大得意ですね。

No.37 08/12/14 16:41
匿名さん37 

捕鯨反対。クジラ好きだから一匹たりとも捕るなって言いたい。…個人のワガママでしかないし説得力ないけど。絶滅しないように捕るから…とかそんな都合のいい事ン十億いる人間に出来るはずがない。あの巨大な命の塊が消えたら…どんなに淋しいか

No.38 08/12/17 17:56
匿名さん8 

食糧輸出国でありながら、絶滅危惧種を捕鯨するアメリカのような国が有るから、その様に考えるのでしょうね。
このスレの意見を見ると、絶滅しなければ捕鯨に賛成という意見の方が多かったので、アメリカの捕鯨に賛成の人は少ないと思いますけどね。

No.39 08/12/18 15:11
fluffy ( jjhFl )

>> 38 エスキモーが捕っているアラスカのホッキョク鯨の個体群は
IUCNレッドリストで、Least Concern(軽度懸念)
とされており、絶滅危惧種とは見なされていませんよ。
先住民マカ族の捕鯨は2002年から「禁止令」が出されて
ますので、現在アメリカで獲られているのは、アラスカ
のエスキモーによる年間約50頭のみなります。原住民生存捕鯨
は、彼らの生存にとって捕鯨が必要であると認定されたことにより
IWCで認められている捕鯨であり、日本のように好き勝手に
捕獲種や捕獲数を決めないし、あくまで「必要最小限の利用」です。

No.40 08/12/18 23:25
匿名さん8 

>> 39 なるほど、確かに絶滅危惧種では無いな、勉強になったよ。
10年で絶滅危惧種からLCに変わったのだから個体数の調査をして、絶滅危惧種では無いと認めさせたのだろう。もちろんその間も捕鯨をしていたのだから、調査捕鯨をする必要は無いしね。
そうでなければ捕鯨をしていても10年で数が増えるほど、鯨の繁殖率が高いという事か。
日本もアメリカを見倣ってちゃんと調査をし、捕鯨をしても良いと認めさせないといけないな。

No.41 08/12/19 09:12
匿名さん41 ( 10代 ♀ )

捕鯨賛成~
捕鯨は日本の文化✨
 
グリーンピース鯨さんかわいそうとか言ってるけどそんなこといってたら牛さんも兎さんも羊さんもかわいそうじゃんかぁ~
鯨だけえこ贔屓すんなやぁ~

No.42 08/12/19 09:17
匿名さん41 ( 10代 ♀ )

あ、すみません。
流れをぶったぎってしまったようです…

エスキモーのように賢く捕鯨してればなにも言われなくてすむならば、日本も何割方悪いところがあるんですね

No.43 08/12/21 19:12
匿名さん8 

>> 42 いえいえ、全然構いませんよ。皆さんが見る掲示板ですから。
アメリカもIWCによるホッキョククジラ捕鯨数の制限に対して、IWCの裁判所に抗議をしているのですよ。30年程前の話ですけど。
日本はIWCではなくアメリカの圧力で商業捕鯨をやめてしまいました。
それまで捕鯨で生活していた人は、職を失って大変だったでしょうね。

No.44 08/12/22 14:18
fluffy ( jjhFl )

>> 43 捕鯨産業を衰退させたのは、鯨を出鱈目に獲って絶滅寸前に追いこむことに荷担した日本の捕鯨産業にも重大な責任があるのですよ。

No.45 08/12/22 20:39
匿名さん45 ( 30代 ♂ )

捕鯨そのものは、悪いことではない。捕獲数を厳正に管理すればよい。

捕鯨反対国の言い分にも、昔は正当性があったが、今は?な部分も多大にある。
特にオーストラリア
…牛やカンガルーは単なる動物だから、食料にすることや間引くことは、問題ない。しかし、鯨は可哀想だから駄目だ。
…こんな主張を平気でしてる。議論にならない。

No.46 08/12/25 15:29
匿名さん8 

捕鯨国で話し合って鯨が絶滅しないよう、捕鯨数を割り当てれば良いと思いますが、捕鯨国でありながら他国の捕鯨に反対するアメリカのような国があると難しいですね。

No.47 08/12/26 05:14
名無し47 ( ♂ )

捕鯨問題には①経済的問題②海の生き物の生態系の問題③食文化の問題 があると思います。

①については皆さんのレスで私も勉強できました。

②については、近年真鰯の漁獲量が激減しているのは特定の種の鯨類が増え過ぎて、彼らに捕食されているからだという説を聞いたことがあります。本当だとすれば、海の生態系のバランスを崩してしまうことになりますね。
③については、難しいですね。自国とはまったく異なる他国の食習慣を理解するのは至難です。韓国の犬料理、ベトナムの卵から孵りかけた🐤の生食、我々日本人には想像を絶します。

私は子どもの頃の給食で珠に出されたクジラフライが好きだった為、①と②の問題が解決されれば、捕鯨賛成です。

No.48 08/12/27 19:35
fluffy ( jjhFl )

>> 47 >②については、近年真鰯の漁獲量が激減しているのは特定の種の
>鯨類が増え過ぎて、彼らに捕食されているからだという説を
>聞いたことがあります。本当だとすれば、海の生態系のバランス
>を崩してしまうことになりますね。

海の生態系のバランスを崩しているのは乱獲をする人間です。

【イワシ漁獲許容量、大幅オーバーに「お墨付き」 水産庁】
http://himadesu.seesaa.net/article/31541664.html

マイワシの激減は鯨のせいだから鯨を獲らせろと吹聴しながら、
自分たちが裏でこそこそと許容量を超えた乱獲しているのだから、
日本の主張が国際社会で支持されていないのも当然ではないです
か?

  • << 50 イワシが激減していることについては乱獲ではなく海の神秘が関係しています。イワシの数が数十年周期で大きく変動していることをご存じですか?

No.49 08/12/27 21:08
名無し47 ( ♂ )

>> 48 本当によく勉強されていますね。感服しました。

ところで、fluffyさんは捕鯨反対派であられますが、私が書き込んだ3点では、どの項目が最重要とお考えになりますか?また、他に捕鯨反対にはどのような理由がありますか?

捕鯨賛成派のスレ主さんにもお尋ねしたいところです。

No.50 08/12/28 07:38
遊び人0 ( ♂ )

>> 48 >②については、近年真鰯の漁獲量が激減しているのは特定の種の >鯨類が増え過ぎて、彼らに捕食されているからだという説を >聞いたことがありま… イワシが激減していることについては乱獲ではなく海の神秘が関係しています。イワシの数が数十年周期で大きく変動していることをご存じですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧