注目の話題
ディズニーの写真見せたら
☆ダブル不倫15☆
スカートの丈が床につきます

詳しい方教えてほしいですm(_ _)m

レス11 HIT数 838 あ+ あ-

名無し
17/09/30 22:20(更新日時)

去年の11月で仕事を辞め
今年の1~2月まで短期のバイトをしてました。
2月から今までは体調を崩していたせいで無職でした。

そろそろ仕事を探そうと思うのですが
履歴書欄があまり多いと印象が悪い為
短期のバイトの分を去年の11月までで
辞めた職歴と一緒にしてしまうのはばれてしまいますか?

年末調整とかで短期だったとかはばれてしまうのでしょうか?
年末調整はどの程度までわかってしまいますか?
去年の事はわかりますか?

悪いことだとはわかっていますが
詳しい方教えてほしいですm(_ _)m

タグ

No.2539228 17/09/28 03:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/09/28 03:25
匿名 ( Ym79Sb )

バレませんよ、そこまで丁寧に調べる会社ないですよ。

No.2 17/09/28 03:33
ヒマ人2 

結論を言うと、どうでもいいです。
そもそも、履歴書を馬鹿正直に書く必要はありません。
例えば、風俗嬢経験者で履歴書にそのことを明記する阿呆はいません。
もちろん、卒業してもいない大学を卒業したとか、働いてもいない会社で働いていたとかのウソはいけませんが、逆はありです。
学生時代のバイトまで全部書かないですよね?

ただし、今年に入ってから収入が発生しているわけですから、前の職場が源泉徴収票なり支払い調書を発行していれば、来春ご自身で確定申告をする必要があります。
その際、住民税を「普通徴収」にしてください。
多くの場合「特別徴収」を選択してしまい、会社にバレます。
特別徴収というのは、あなたに変わって会社に住民税を請求するという意味なのですが、請求額が寺社から支払った給与から算出される額よりも多い場合、どこかで収入を得ていることは一目瞭然です。
会社はそうやって副業を見抜こうとするのですが、こちらが予防線を張れば、回避できます。
知は力なり、です。

No.3 17/09/28 20:49
名無し3 

年内に勤め始めた会社で年末調整をするとなればバレると思います。

2さんの言うように自分で確定申告をして来年度も普通徴収で市県民税を納めるようにすればバレないかと思います。

No.4 17/09/29 01:48
名無し0 

>>1
ありがとうございますm(_ _)m

No.5 17/09/29 01:48
名無し 

>>1
ありがとうございますm(_ _)m

No.6 17/09/29 01:53
名無し 

>>2
丁寧にありがとうございますm(_ _)m
住民税を普通徴収にするというのは
どのようにすれば良いのですか?

まったく無知ですみません。。

  • << 10 確定申告は、どうやってしますか? それによって変わってきます。 パソコンから自分でしますか? その場合は、選択する画面が出てくるはずですので、「普通徴収」を選んでください。 税務署に行って相談しながら作成することもできますが、その場合は、担当者に「普通徴収にしたい」旨、必ず伝えてください。 いずれの場合も、デフォルトでは、「特別徴収」になっています。 わざと「普通徴収」にしなければなりません。 税金を取る側からすれば、納付書を送って納税してもらうよりも、給与から差し引いた方が手っ取り早いからです。(取りっぱぐれも防げます) 会社からしても、従業員が副業していないかをチェックできるので、自治体にとっても会社にとっても一石二鳥なのです。 ただ、これは逆に、給与所得者にとってはデメリットが多いので、なるべく「普通徴収」にしておいた方が良いでしょう。 副業だけでなく、不動産の運用(自己所有の不動産を他人に貸している場合で賃料収入がある場合等)、株式等の資産運用(収益が出ている場合に限ります)がある場合も、同様です。

No.7 17/09/29 01:55
名無し 

>>3
年末調整をした場合
年内の収入だけでなく短期の仕事だと
いうのもばれてしまうのですか?

まったくの無知ですみません。。

No.8 17/09/29 17:44
名無し3 

>> 7 年末調整は年内に働き始めた会社ですることになると思うけど、短期でやってたアルバイトの源泉徴収票も出すように言われると思うよ。

その時に退職日や金額でバレるんじゃないかな。

でも自分で確定申告するからって断れば大丈夫と思うよ。

No.9 17/09/30 02:38
ヒマ人2 

>> 8 主は今年短期のバイトをしたけれど、会社には言わないわけだから、自分で確定申告しますで良いでしょう。
働いていないことにしている以上、源泉徴収を出すようにとは言われないはずです。(働いていない=収入が無ければ、源泉徴収票は存在しないので、出せません)

No.10 17/09/30 02:45
ヒマ人2 

>> 6 >>2 丁寧にありがとうございますm(_ _)m 住民税を普通徴収にするというのは どのようにすれば良いのですか? … 確定申告は、どうやってしますか?
それによって変わってきます。
パソコンから自分でしますか?
その場合は、選択する画面が出てくるはずですので、「普通徴収」を選んでください。
税務署に行って相談しながら作成することもできますが、その場合は、担当者に「普通徴収にしたい」旨、必ず伝えてください。
いずれの場合も、デフォルトでは、「特別徴収」になっています。
わざと「普通徴収」にしなければなりません。
税金を取る側からすれば、納付書を送って納税してもらうよりも、給与から差し引いた方が手っ取り早いからです。(取りっぱぐれも防げます)
会社からしても、従業員が副業していないかをチェックできるので、自治体にとっても会社にとっても一石二鳥なのです。
ただ、これは逆に、給与所得者にとってはデメリットが多いので、なるべく「普通徴収」にしておいた方が良いでしょう。
副業だけでなく、不動産の運用(自己所有の不動産を他人に貸している場合で賃料収入がある場合等)、株式等の資産運用(収益が出ている場合に限ります)がある場合も、同様です。

No.11 17/09/30 22:20
名無し 

詳しくありがとうございます。

私のような無知がうまくごまかせそうにないなら
去年の11月までの仕事のみを書いて
今年の2ヶ月分は履歴書には書かないで
聞かれたら口頭で伝える程度の方がいいかもしれませんね。
無職歴が10ヶ月もあれば
就職は難しそうですけど(TT)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧