注目の話題
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
私はあと何を頑張ればいいですか?

ナスの煮浸し

レス67 HIT数 11434 あ+ あ-

匿名さん
17/06/01 05:40(更新日時)

皆さんはナスの煮浸しどんな風に作りますか?
以前食べた煮浸しが大変美味しく、自分でも挑戦してみたのですが、レシピ不明でなかなか再現できません。
甘酸っぱく胡麻油の香りがする煮浸しでした!

17/05/28 12:42 追記
ちなみに私の作り方は以下です。

①切って水に晒したナスを、オリーブ油で裏表焼く。
②麺つゆ・酢・胡麻油・鷹の爪・出汁を混ぜた物を注ぎ入れる。
③煮立ててナスが適度な柔らかさになったら、容器に移し冷やす。
④大根おろし・大葉を乗せて頂く。

No.2477375 17/05/28 12:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/28 12:47
匿名さん1 ( ♀ )

私は焼かないで軽く素揚げしちゃいますね
それか揚げ焼き

煮汁に生姜や千切った梅干しを入れると夏向けですよ(^^)

  • << 3 あ 生姜は体を温めるから本当は冬向きかな(笑) でも夏は冷房とか旬の食べ物で体が冷えるから、生姜を使うのはオススメ ナスも夏野菜だし
  • << 4 生姜! そういえば食べた煮浸しは生姜の味がしました〜! すっかり抜け落ちていました💦 ありがとうございます! 梅干しも美味しそうですね😄 試してみたいです。

No.2 17/05/28 12:47
二児のパパ ( 30代 ♂ JQaeWe )

麺つゆで煮込んで、かつお節掛けて、完成!

手軽で美味いよ!

  • << 5 ナスを焼いたり素揚げしたりせずに、生を麺つゆで煮込む感じでしょうか⁉︎ 鰹節美味しそうですね〜😁 ありがとうございます。

No.3 17/05/28 12:50
匿名さん1 ( ♀ )

>> 1 私は焼かないで軽く素揚げしちゃいますね それか揚げ焼き 煮汁に生姜や千切った梅干しを入れると夏向けですよ(^^)
生姜は体を温めるから本当は冬向きかな(笑)
でも夏は冷房とか旬の食べ物で体が冷えるから、生姜を使うのはオススメ
ナスも夏野菜だし

No.4 17/05/28 12:57
匿名さん0 

>> 1 私は焼かないで軽く素揚げしちゃいますね それか揚げ焼き 煮汁に生姜や千切った梅干しを入れると夏向けですよ(^^) 生姜!
そういえば食べた煮浸しは生姜の味がしました〜!
すっかり抜け落ちていました💦
ありがとうございます!
梅干しも美味しそうですね😄
試してみたいです。

No.5 17/05/28 12:59
匿名さん 

>> 2 麺つゆで煮込んで、かつお節掛けて、完成! 手軽で美味いよ! ナスを焼いたり素揚げしたりせずに、生を麺つゆで煮込む感じでしょうか⁉︎
鰹節美味しそうですね〜😁
ありがとうございます。

No.6 17/05/28 13:04
二児のパパ ( 30代 ♂ JQaeWe )

>> 5 焼いてもいいし、素揚げもいい!

夏は焼きか、素揚げ、氷で冷やし、そうめんのお供に!

  • << 8 素麺のおとも良いですね〜。 今日は蒸し暑いので、食べたくなってきちゃいました😋

No.7 17/05/28 13:10
匿名さん7 

煮浸しだから揚げません。
めんつゆ+適当な味付けで煮るだけ。
主さん、オリーブオイルとゴマ油って味がケンカしない?
オリーブやめてサラダ油でいいと思う。

  • << 9 確かに小松菜の煮浸しとかは揚げないですものね…! オリーブ油と胡麻油、喧嘩はしないのですが、ナスが油を吸いまくるためカロリーが心配でした😭 ありがとうございます。

No.8 17/05/28 13:10
匿名さん 

>> 6 焼いてもいいし、素揚げもいい! 夏は焼きか、素揚げ、氷で冷やし、そうめんのお供に! 素麺のおとも良いですね〜。
今日は蒸し暑いので、食べたくなってきちゃいました😋

No.9 17/05/28 13:14
匿名さん 

>> 7 煮浸しだから揚げません。 めんつゆ+適当な味付けで煮るだけ。 主さん、オリーブオイルとゴマ油って味がケンカしない? オリーブやめてサラ… 確かに小松菜の煮浸しとかは揚げないですものね…!
オリーブ油と胡麻油、喧嘩はしないのですが、ナスが油を吸いまくるためカロリーが心配でした😭
ありがとうございます。

No.10 17/05/28 16:01
匿名さん10 

揚げて浸しものにすることを、揚げ浸しと言います。煮浸しとは違う料理ですね。

主さんの手順で気になるのはオリーブオイルの部分。

確かにナスとオイルの相性はいいです。でもオイルコーティングすると出汁の染みは悪くなりますよ。

試しにフライパン素焼きにして、その途中で酒を振りかけ蓋をして蒸らし焼きしてみてください。そこへ調味液を入れひと煮立ちで火を止めすぐに大きめので浅めの器にとり、生姜の絞り汁を少し垂らして扇風機で一気に粗熱を取ると味は一気に染みますよ。


  • << 12 確かにオリーブ油によってコーティングされていると思います! 味の染みが全然違うのですね〜。 ナスの煮浸しは染み染みで頂くのが美味しいですもんね😀 酒で蒸す方式もやってみます! ありがとうございました。

No.11 17/05/28 16:13
匿名さん1 ( ♀ )

>> 10 解釈の違いかな
ナスは生のまま煮ると色が悪くなるから、煮浸しの下拵えとして素揚げする人は多いです
確かにそれだと厳密には揚げナスの煮浸しですけどね
ナスに関しては揚げ浸しを煮浸しと呼んでも間違いではないと思います

  • << 14 人のレスに文句つけるのは結構ですけど、しっかり読んでからにしてもらえますか? どこに生で煮るって書いてます? 読めないなら絡まないでください。 それと揚げ浸しと煮浸しは意味が違います。それと揚げ浸しにすると出汁に物凄く油膜が張りますよね。ナスの煮浸しって夏場になると冷蔵庫で冷やして食卓に出すものです。油膜の張ってる冷たい煮浸し、胸焼けしそうですね。見た目も最悪だと思いますけど。 違う料理と勘違いされてると思いますよ。貴女の書かれてるのは煮浸しでは無くて、冷やして食べない揚げ浸しだと思います。

No.12 17/05/28 16:25
匿名さん 

>> 10 揚げて浸しものにすることを、揚げ浸しと言います。煮浸しとは違う料理ですね。 主さんの手順で気になるのはオリーブオイルの部分。 確… 確かにオリーブ油によってコーティングされていると思います!
味の染みが全然違うのですね〜。
ナスの煮浸しは染み染みで頂くのが美味しいですもんね😀
酒で蒸す方式もやってみます!
ありがとうございました。

  • << 16 生姜の風味がとありましたが、生姜は加熱すると苦味も出ます。なので風味を引き立たせるなら、火を止めてから加えるのがいいです。 ちなみにうちでは麺つゆの代わりにインスタントのお吸い物を使うこともありますね。 本格的に作るなら夏場なら鰹出汁に干し椎茸出汁を少し加えますよ。椎茸出汁とナスはとても相性が良いですから。

No.13 17/05/28 20:54
匿名さん13 

甘酸っぱいってことはお砂糖も入ってたんじゃないかな?

甘酢での煮浸し美味しいですよね。
茄子の季節になったら作りたいですね!

作り方は主さんの書いてるので良いと思いますよ。

酢はうちはお多福のらっきょう酢を甘酢として使ってます。
適度な酸味と甘さが丁度良いです。

  • << 15 甘酢! それは全く思いつきませんでした💦 らっきょう酢というものがあるのですね! ワカメとシーチキンときゅうりの酢の物を作る時にも便利そうです😳 いつも砂糖を酢に加えていたので、手間が省けます。 ありがとうございます。

No.14 17/05/28 21:20
匿名さん10 

>> 11 解釈の違いかな ナスは生のまま煮ると色が悪くなるから、煮浸しの下拵えとして素揚げする人は多いです 確かにそれだと厳密には揚げナスの煮浸し… 人のレスに文句つけるのは結構ですけど、しっかり読んでからにしてもらえますか?

どこに生で煮るって書いてます?

読めないなら絡まないでください。


それと揚げ浸しと煮浸しは意味が違います。それと揚げ浸しにすると出汁に物凄く油膜が張りますよね。ナスの煮浸しって夏場になると冷蔵庫で冷やして食卓に出すものです。油膜の張ってる冷たい煮浸し、胸焼けしそうですね。見た目も最悪だと思いますけど。

違う料理と勘違いされてると思いますよ。貴女の書かれてるのは煮浸しでは無くて、冷やして食べない揚げ浸しだと思います。



No.15 17/05/28 21:21
匿名さん 

>> 13 甘酸っぱいってことはお砂糖も入ってたんじゃないかな? 甘酢での煮浸し美味しいですよね。 茄子の季節になったら作りたいですね! … 甘酢!
それは全く思いつきませんでした💦
らっきょう酢というものがあるのですね!
ワカメとシーチキンときゅうりの酢の物を作る時にも便利そうです😳
いつも砂糖を酢に加えていたので、手間が省けます。
ありがとうございます。

No.16 17/05/28 21:28
匿名さん10 

>> 12 確かにオリーブ油によってコーティングされていると思います! 味の染みが全然違うのですね〜。 ナスの煮浸しは染み染みで頂くのが美味しいです… 生姜の風味がとありましたが、生姜は加熱すると苦味も出ます。なので風味を引き立たせるなら、火を止めてから加えるのがいいです。

ちなみにうちでは麺つゆの代わりにインスタントのお吸い物を使うこともありますね。

本格的に作るなら夏場なら鰹出汁に干し椎茸出汁を少し加えますよ。椎茸出汁とナスはとても相性が良いですから。

No.17 17/05/28 22:48
匿名さん 

>> 16 生姜って苦くなるのですか!
初めて知りました💦
加える時は注意しますね。
干し椎茸の出汁はとても美味しそうですね😚
ちょっと手間のかかった良いお味になる予感!
ありがとうございます。

No.18 17/05/29 05:35
お料理好きさん18 

茄子の煮浸しは色が綺麗だから一度素揚げしてると思います。
刻み生姜に鰹節、旨いですよね。
色が綺麗だから食欲もそそります。
生のまま煮ても綺麗な色にならないと思います。
茄子の煮浸し=茄子の揚げ浸しって
ダメですか?

No.19 17/05/29 08:15
匿名さん19 

(´・ω・)…麻婆茄子が👌…。

No.20 17/05/29 08:44
匿名さん20 

ナスの調理方法でそんなに喧嘩腰になるなんて。。。
普段から短気なのかなー。こわいなー。と思いました。

それでも10番さんのウンチク読んでしまいました。

今夜はナスだな。

No.21 17/05/29 09:17
匿名さん19 

(´・ω・)…爪楊枝で歯を
くじる時口元隠すように
くじってるから18歳未満は
見ないでょ➰📢

No.22 17/05/29 09:25
匿名さん19 

(´・ω・)…T43打法で
感度良ければすぐ吹くょ➰📢

No.23 17/05/29 09:30
匿名さん23 

うちは 揚げたナスに 浸す汁を別に作って
その中に 投入します。
ナスの煮浸しって レシピを調べると
多くに 揚げない煮浸しって出て来るから
ナスを素揚げして作る煮浸しは存在します。
1さんの >>11レスの通りで
うちも ナスの色が変わらない様にする為です。
惣菜で売ってるナスの煮浸しも
素揚げしてるナスなので
素揚げしたからって 多少 こってりはしますが気持ち悪い油の膜ははりません。
それに ナスは油ととても相性がいいですし
素揚げしなくても 油で焼いてから煮たり
初めから ナスを煮て冷やすのも ナスの煮浸しとして紹介されてました。
素揚げで味が染みたら 漬けてた汁から出せば 油は気にならないですよ。

No.24 17/05/29 09:42
匿名さん24 ( 30代 ♀ )

私はこんな事(皆さんごめんなさい(>_<))で熱くなれるこの日本性好きなんだけどな♪

うちも今夜はなすで決まりだわ!!

No.25 17/05/29 10:17
匿名さん10 

皆さんはナスの煮浸しを食卓に出す際温度を考えて無いと思いますよ。それを考えられたら揚げ浸しと煮浸しの区別は付くようになると思います。

ナスの煮浸しは基本日本料理です。提供するにも大切な物があります。それは家庭料理でも基本的には同じだと思います。大切な家族にという部分で考えるなら尚更では無いでしょうか?

常温のまま提供するなら揚げ浸しでもいいと思いますけど、それはあくまでもナスの揚げ浸しというものです

一方ナスの煮浸しは口当たり良くなる程度に冷やして提供するのが煮浸しですよ。

揚げ浸し=煮浸しを主張する人って作る側の気持ちしか言わないですよね。でも料理って食べる人のことを考えて作る物ではないのですか?別に揚げ浸しが悪いなんて一言も言ってませんよ。揚げ浸しと煮浸しは違う言ってるだけですし、食べる人のことを考えるなら煮浸しは極力油分を使わないのが食べる人の側で考える調理だと思います。

主さんが最初に書かれてた大葉とか大根おろしとかは油分を軽減させるために出されたものだろうし、それで軽減されたから美味しく感じれたのだと思います。そこまで考えて提供する。それも食べる人のことを考えての物だと思います。

料理は時と共に進化していくものでもあるとは思います。揚げ浸しなら揚げ浸しでいいと思いますよ。それはそれで一つの料理です。でもそれを煮浸しだと言い張ることになんの意味がありますか?うちはナスの揚げ浸しですよで良いんじゃないんですか?それを断固として煮浸しだと主張することのどこに意味があるのでしょう?

煮浸しと揚げ浸しの差を知らなかった事がそんなに恥ずかしいことですか?そんなことも無いでしょう。よく家庭料理と日本料理などは違うとかいう人がいますが、それを言うならその違いを理解してから言えるものだと思います。


  • << 27 10番さんのおうちの食事は美味しそうですね♡素敵すぎます。 温度まで考えて出してもらえる家族は幸せですね。 心からそう思います。 理想的だし、そうあるべきと思います。 でもお嫁さんにいくのは嫌です😅務まらないです。 言い方がこわいですよー。 でも、おかげさまで、油使わない煮浸しを作ってみます。 豊富な知識を惜しみなく使ってもてなされるご家族は幸せですね。 きっと素敵な奥様なんでしょうね。
  • << 33 25さん、たぶん、料理人でしょ?

No.26 17/05/29 10:30
匿名さん10 

ナスと油分。とても相性が良く美味しく作れます。それは間違ってません。でもナスの煮浸しでオリーブオイル。何故オリーブオイルなのか?健康面を考えてでしょうか?油分って美味しく感じられる反面身体に蓄積しやすいものでもありますよね。ナスの煮浸しで下拵えにどうしても油分使うならキャノーラ油などで出汁の風味を変えないものを使うと美味しく出来ると思いますよ。ナスの煮浸し出汁には胡麻油が入りますしね。

パスタなどのイタリアンにだとニンニクや唐辛子を使うのでオイルも風味の強いオリーブオイルこそピッタリのオイルだとも思いますよ。

食べる人の美味しいも健康面も考えてつくるのが作り手の作りがいだと思います。また仕事落ち着いたら見ると思います。

今日うちでは、ピーマンの煮浸しをつくる予定ですよ。



No.27 17/05/29 10:39
匿名さん27 

>> 25 皆さんはナスの煮浸しを食卓に出す際温度を考えて無いと思いますよ。それを考えられたら揚げ浸しと煮浸しの区別は付くようになると思います。 … 10番さんのおうちの食事は美味しそうですね♡素敵すぎます。
温度まで考えて出してもらえる家族は幸せですね。
心からそう思います。
理想的だし、そうあるべきと思います。

でもお嫁さんにいくのは嫌です😅務まらないです。
言い方がこわいですよー。

でも、おかげさまで、油使わない煮浸しを作ってみます。
豊富な知識を惜しみなく使ってもてなされるご家族は幸せですね。
きっと素敵な奥様なんでしょうね。

No.28 17/05/29 11:02
お料理好きさん18 

和食店でお金を払って食べる訳じゃなく、お家で食べる茄子の煮浸しにそんなにヒートアップしなくても良いとおもうけど。間違い、勘違いは誰にもありますから。
やりこめるようなレスはウンザリ。

No.29 17/05/29 12:20
匿名さん29 ( ♀ )

>> 28 間違いない
そこまでのウンチクいるか?って感じ
それぞれのやり方があるだろうし所詮家庭料理でしょ
正解はいくつもあるかと


私もいつも茄子は素揚げしてから煮汁につけます 大根おろしも煮汁の中に入れてしまいます
鳥の揚げたのも一緒に漬け込みます


冷めたら味がしみておいしいよ

No.30 17/05/29 14:00
匿名さん23 

>> 29 鳥の揚げたものは
衣を付けるのですか?
美味しそうなので 教えて下さい。

  • << 34 質問ありがとうございます はい鳥は醤油、酒で下味をつけて片栗粉で揚げてます 揚げ浸しにすると衣のとろみが出ますので美味しいですよ~ あとはピーマンやししとうなども素揚げにして、一緒に漬け込むと色合いが良いかと 大根おろしは始めから入れて、みぞれ鍋みたいにするので油で素揚げした素材でも さっぱりと食べれますよ

No.31 17/05/29 14:07
匿名さん19 

(´・ω・)…茄子と掛けまして
おいしい話で捕まるととく…。
 
その心は……タレ込みがほとんろ…。

No.32 17/05/29 14:14
匿名さん19 

(´・ω・)…茄子の
ラッキーカラ➰は何色か?

No.33 17/05/29 15:56
お料理好きさん18 

>> 25 皆さんはナスの煮浸しを食卓に出す際温度を考えて無いと思いますよ。それを考えられたら揚げ浸しと煮浸しの区別は付くようになると思います。 … 25さん、たぶん、料理人でしょ?

No.34 17/05/29 16:49
匿名さん29 ( ♀ )

>> 30 鳥の揚げたものは 衣を付けるのですか? 美味しそうなので 教えて下さい。 質問ありがとうございます

はい鳥は醤油、酒で下味をつけて片栗粉で揚げてます


揚げ浸しにすると衣のとろみが出ますので美味しいですよ~


あとはピーマンやししとうなども素揚げにして、一緒に漬け込むと色合いが良いかと


大根おろしは始めから入れて、みぞれ鍋みたいにするので油で素揚げした素材でも さっぱりと食べれますよ


  • << 36 ありがとうございます。 なすも 鳥も シシトウも 大好きです。 みぞれみたいにするんですね。 作ってみます。夏で食欲が無い時でも 美味しく頂けそうですね。
  • << 61 教えて頂いた 揚げ浸し作ってみました。 衣も ジュワッと 他の野菜も入れて色合いも良くて 大根おろしは 普段から良く食べるのですが みぞれ鍋風ではなく 付け合わせにしました。 とても美味しかったです。 母も喜んでました。 ありがとうございました。 主さんや他のレスの方々も なんかすみません。 ナスが好きだから 色々なナスの食べ方が知れて 楽しいなって思ってたので それが続けばいいなって思ったら 結果 雰囲気を悪くしただけみたいになってしまって 申し訳ないと思ってます。 喧嘩なんてするつもりは 毛頭ないので そう思われた事を否定したつもりが拗らせてしまいました。 本当にごめんなさい。

No.35 17/05/29 17:44
匿名さん35 

うちもやります!鳥とししとう、ナスとカボチャを揚げて、浸します。うちはお酢が強めです。お弁当に入れるやつは油多めのフライパンでの煮浸しで、そうめんと食べるときは10さんが言うように油使わないで作って冷やします。ナス美味しいですよね、大好きです!

No.36 17/05/29 18:39
匿名さん23 

>> 34 質問ありがとうございます はい鳥は醤油、酒で下味をつけて片栗粉で揚げてます 揚げ浸しにすると衣のとろみが出ますので美味しいですよ~… ありがとうございます。
なすも 鳥も シシトウも
大好きです。
みぞれみたいにするんですね。
作ってみます。夏で食欲が無い時でも
美味しく頂けそうですね。

No.37 17/05/29 19:23
匿名さん10 

27さん、すみません。一応男です。

18さん、そうです下手ですが料理人で御飯食べてます。

そしてとうとう酢漬けに近いものまで出て来ましたね。

もう何でもアリって感じでしょうか。

中でも家庭料理なんだから適当でいい的な方までいるようですけど、それって本当にそれでいいんでしょうか?

それって本当は正しい作り方を知らないことを誤魔化してるんじゃないかな?

食っていうのは健康に密接に関わるものですよね。

砂糖、油、塩この3つを濃くすれば大抵の食べ物は美味しく感じる事が出来ます。でもそれは身体に対して負担を掛けてるだけとも言えると思いますよ。

頑張って働いてくれるお父さんや旦那さんにそのようなものを食べさせる。家庭料理だから適当でいい?でもそれって愛情とは思えませんよ。早く生活習慣病になれと計ってるのと同じだと思います。

食べる人のことを考えるなら、やはり基本的な部分は大切にしなきゃって思わないのでしょうか?

それと味を濃くし誤魔化してる人ってそのもの素材の味もあまり知らないのかと思いますよ。

ナスの煮浸しに使うナス、何ナスを使いますか?長ナス?普通のナス?米ナス?丸ナス?アクの出方とかも考えますよね。

基本的な物を知ってればアレンジも美味しく作れると思います。しかし間違った物しか知らなければ、アレンジも間違ったアレンジになるのではと思いますよ。

大根おろしも出汁に入れますとの方も、考え方変えれば大根おろし入れなきゃ油っこいから大根おろしで誤魔化してるって言ってるのと同じだと思いますよ。ナスの煮浸しって元々それなりにあっさりした料理ですよ。

他分スーパーのお惣菜のような油分ギトギトのものでナスの煮浸しを覚えたのでしょうね。本当のナスの煮浸しを知らないからどれが正解なのか分からないのだと思いますよ。だからあれもこれも入れたり、お酢まで出てきたり。

うん、やっぱり何でもありですね(笑。

No.38 17/05/30 02:51
匿名さん23 

>> 37 ちゃんと 調べましたよ
ナスの煮浸し。料理人さんのレシピを…
10さんの 言わんとする事は分かるのですが
アンカー=文句と思われて
ただ ただ ナスの煮浸しの定義を問われても
主さんが みなさんの家ではってスレを立ててる以上
それぞれの家庭の作り方になるし それやってみようって思うだけなんですよ。 もし 違うとならば 10さんの知る 本物のナスの煮浸しのレシピを教えてくれたら
それは 煮浸しじゃないとかって事を解くより
理解しやすいし、 それをやってみようってなるけど、ただ 否定するだけなんで
家庭料理だから どうでも良いとは 思ってないですよ。そういう味付けも ご飯がすすむとか 酒の肴に良いって知る事が出来るって事で。
目的は ナスを煮浸しの様な感じで美味しく食べる方法 。カレーと一緒だとおもいます。

No.39 17/05/30 04:00
匿名さん10 

>> 38 >目的は ナスを煮浸しの様な感じで美味しく食べる方法 。
>カレーと一緒だとおもいます。

何故煮浸しの様な感じと濁すのですか?

煮浸しは煮浸しでいいし、揚げ浸しなら揚げ浸しでいいのではを書いてますよ。

煮浸しと揚げ浸し自体別の料理ですよと言ってるだけなんですけどね。

それにカレーと同じ?同じじゃないですよ。カレーはターメリックをベースとして様々なスパイスや野菜、肉、海鮮類などを煮込んだ料理の総称ですよ。調理法ではないです!

煮浸しとは調理法の名前ですよ。

人に食ってかかりたいのはわかりますけど、料理の総称と調理法を一緒と考えれは、ナスの煮浸しだとナスの煮た系になりますよね。

それと料理の基本は家庭料理も俺たちの料理も同じですよ。でもそこから発展する調理法次第で料理は様々になりますね。冷やしてアッサリ食べる煮浸しと常温以上で食べる揚げ浸し。どちらも料理です。でも違うと料理だとわからない人が多いから、違うのですよと言ってるのですけどね。

理解力が無いことを棚に上げて、文句だと言うのは違うと思いますよ。

実際理解されてる方もいるようですよ。

23さんも俺が37レスで書いたようにスーパーの惣菜の煮浸しが根底のようですね。自身のが23レスで書かれてますものね。ナスの煮浸しを知らないから、様なを付けてるんでしょうし。

煮浸し、揚げ浸し、南蛮漬け、もはやそれぞれの違いなんてわからないんでしょうね。

>家庭料理だからどうでも良いとは思ってないですよ。
>そういう味付けもご飯がすすむとか酒の肴に良いって事が出来る。

うちの店でも同じナスの煮浸しを昼にも夜にも出します。でもね昼に提供するものはあっさりと出汁を感じれるように薬味は控えめです。一方夜に出すのは薬味が変わります。薬味皿を添えて濃くもできるし風味も変えられるように提供してます。そういうのが食べる人のことを考えるのではって考えに繋がってます。

作り手の趣向を押し付けないように基本は基本だと思ってますね。それを踏まえた上でオリジナルの揚げ浸しを作ればいいと思いますよ。そんな無理やり「の様な感じ」とか付け加えなくても。

旦那さんが外で南蛮漬けを煮浸しだよと言われないことを祈りますよ。わかってる人からしたら、そこの奥さん・・・ってなりかねませんので。そこも大切だと思いますよ。

  • << 49 レスを読み直して10番さんのこれが「茄子の煮浸し」を食べたくなりました。皆さんにゴチして欲しいです。
  • << 51 だから ナスの煮浸しをちゃんと調べたってレスしたでしょ? 油を使わないレシピをちゃんと調べた事とは別に スレには みなさんは、どんなってあるから それぞれのナスの煮浸しだと思うレスがついたって事ってでしょ? アンカーがついたら 文句だと思うのは 10さん方。 いちゃもんを付けたいわけでも 理解しないわけじゃないって事です。 揚げ浸しが美味しいと思ってて それが煮浸しだと思ってた人がいるって思うなら 本当の煮浸しを 料理人だと言って教えてくれるならまだしも ただ ナスの煮浸しの定義だけを延々とレス者を否定し続ける必要がないって言ってるんです。 言葉を濁すとか はっきりしろとかそういう事じゃないんですよ。 頑固でクソ頭が固くて 自分が思う様にしか 相手を理解しないってならわからないかもしれませんが 私は 私なりに ナスの煮浸しのレシピを調べて理解したのでアンカー付けてレスしただけです。 なぜ せっかく本職の人がレスしてるのに それならば 素人でも真似出来る 美味しい ナスの煮浸しの作り方を教えてくれないのですか? 10さんに 求めてる事ってそれだと思いますが

No.40 17/05/30 05:15
匿名さん35 

10さんが言うこともわかりますが、共働きが多いご時世で30分でご飯作って出さないといけない毎日で、出汁を取ったり冷やしたり、食べる側の負担とか提供温度とかまで考えてられない!てのが本当のところかもです。だからこそ余所で食べるときに、夫婦で本物をたべて知る。それでいいんじゃないですか?
忙しい主婦の頭の中にあるのは、せいぜい予算と一日の塩分摂取量、食品の数と子供が食べそうか、明日の弁当に入れられるか?ぐらいじゃないかな。子供の宿題みながら、風呂掃除しながら、30分で料理してて色んなこと考えるのは無理かなーと。なのでうちではこんなの出してるよ!の話が出るし、それでいい気がします。その時に本当はこんなんなんだねぇ、今度時間があるときにやってみようかなぁて思ったらいい話で。

  • << 44 40さんに全く同感です。共働きの主婦に本物の「茄子の煮浸し」を食べさせろって無理ですよね。時間に縛られていますからね。専業主婦でもかわいそう。作り方は色々あっても皆が美味しく食べられればいいんじゃないですか?

No.41 17/05/30 05:57
匿名さん41 

甘酸っぱく胡麻油の香りという事は南蛮風(南蛮漬け風)だったのかな?

①胡麻油で茄子を揚げるもしくは焼く
②出汁(昆布や椎茸出汁が合うと思う)
黒酢
醤油
ミリン
砂糖
鷹の爪
を火にかけて軽く沸騰したら茄子を入れる
甘酸っぱく胡麻油の香りがする煮浸しになりますよ。

No.42 17/05/30 06:59
匿名さん42 

もっと穏やかにやり取りすればいいのに。

みんな茄子が好きな仲間じゃん…

No.43 17/05/30 08:05
匿名 ( U5HNVe )

10番さん、うざいです(笑)

言ってることは正しいかもしれませんが、誰も聞いてないですよ。やり込めたつもりで、相手にされてません。

本当に言い方ひとつですね。10番さんのところには嫁に絶対に行きたくないって皆さん思ってます。10番さんには楽しく会話する力が全くないんですよ。たかだかナスの料理で、知識をひけらかして御満悦ですか?


主さんの意向もくめてないし、話の流れにも乗れていない。他の板で主張されたらよいと思いますよ。


私は働く主婦ですから、手抜き大歓迎です。皆さんの案、参考にしたいですね~

No.44 17/05/30 08:10
お料理好きさん18 

>> 40 10さんが言うこともわかりますが、共働きが多いご時世で30分でご飯作って出さないといけない毎日で、出汁を取ったり冷やしたり、食べる側の負担と… 40さんに全く同感です。共働きの主婦に本物の「茄子の煮浸し」を食べさせろって無理ですよね。時間に縛られていますからね。専業主婦でもかわいそう。作り方は色々あっても皆が美味しく食べられればいいんじゃないですか?

No.45 17/05/30 08:11
匿名さん19 

(´・ω・)…まぁ➰わ➰的には
茄子の選び方から説明して
やるけろょ…。

No.46 17/05/30 08:47
キャリアウーマンさん46 

ここを読んで、茄子の揚げ浸しを
作りました。

学生の頃、専門職講師に
先ずは基本を頭に叩き入れなさい
基本を知ってのアレンジ、崩し
でないと、崩れたまま元に戻せなく
なる! ときつく教わりました。

なので、10さんの言ってる事は最も
とは思います…が、言い方ですよね


私は揚げ浸しが好きです
これからは 揚げ をつけて
言おうと思います。

No.47 17/05/30 10:15
匿名さん47 

http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa/e/b851c072268859b686b5cf9f49708d05

私はこの方と大体同じ作り方。

そして私は揚げる時に太白胡麻油を使います。

No.48 17/05/30 10:37
匿名さん48 

私が子供の頃食べていたのは、母が作ったまさにあれはナスの煮浸しでした。
母が自分で作ったナスを大きめの煮干しでダシをとって醤油、砂糖で煮たサッパリとした物でした。
夏の昼間、そうめんと一緒に食べましたが、私は子供だった為かあまり好みではありませんでしたが、、。又食べたくなりました。

No.49 17/05/30 10:53
お料理好きさん18 

>> 39 >目的は ナスを煮浸しの様な感じで美味しく食べる方法 。 >カレーと一緒だとおもいます。 何故煮浸しの様な感じと濁すのですか? … レスを読み直して10番さんのこれが「茄子の煮浸し」を食べたくなりました。皆さんにゴチして欲しいです。

No.50 17/05/30 11:56
通りすがり ( ♀ fdIh5 )

美味しいスレの筈が、なんか美味しくないね…。
困ったもんだ…。

えっと、長茄子のヘタの下に軽く切り込みを入れてオーブントースターで焼いて、皮をフォークでザックリ剥いて、白だしにつけて冷やして、食べるときに、生姜と、茗荷添えると美味しいと思います。
煮ないですが、簡単に出来て、作り置きも可能です。

茄子はマリネも美味しいですし、油との相性も良いし、夏場は冷やして戴くことも多いですよね。
この長茄子の焼いたのはトロトロなので、ドレッシングにつければ、マリネ。
中華風の醤油、お酢、砂糖、ゴマ、胡麻油につければ南蛮漬けですよね。
薬味はお好みで♪
夏になってきましたね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧