注目の話題
店員が水分補給してたら怒りますか?
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
友達ってなんだろう

里帰りでのモヤモヤ

レス18 HIT数 3693 あ+ あ-

プレママ
17/02/09 23:02(更新日時)

臨月の初産婦で今実家へ里帰りしています。長文ですがモヤモヤしているのでご意見ください(>_<)

最近は、陣痛が来た時に主人が近くにいてくれないことがとても不安に思えてきました。
里帰りは両親と主人の強い勧めで渋々帰ってきました…両親は初孫が楽しみで自慢したくて仕方ないみたいです。産後もできるだけ長くいなさい!と強く言われましたが、
この赤ちゃんは私と主人の赤ちゃんだから新生児の時期にあまり長く離れて暮らしたくない、私は嫁入りしてるから自分の実家にばかりいられない、主人の親族へも早くお披露目してあげたいと言い、産後2,3週間で帰るつもりと伝えました。
母は泣きそうな感じでわかったと言っていました。
本当は、出産ギリギリまで主人と共に妊婦生活をしたかったし、新生児の成長も一緒に感じたかったです。もう仕方ないですが…
今年30歳にもなるのに実家に甘えている自分がすごく嫌で、主人と二人の赤ちゃんなのに両親と子育てしているみたいに思えてきて、なんだかすごくモヤモヤしています。親孝行と思ってした里帰りですが、産後に頻繁に帰ればよかったなと思っています。実家も自宅も義実家も車で移動できる距離なので…
里帰りされた方ってすごくリラックスして楽しそうなのに、私はその楽しさが全くわかりません。お世話になっていることはありがたいけど、家事も全て自分で頑張りたかったと思ってしまいます。
こんな考え、どう思われますか?私はおかしいのかな…

No.2430747 17/02/07 23:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/07 23:39
♀ママ1 

産後はなるべく一ヶ月は赤ちゃんは外に出さないほうがいいよ。
しかも今の時期は尚更!
まー今の状況はあなたの甘えでしょうね。
自分の意志があるなら、はっきり言うべきだよね。

No.2 17/02/07 23:46
プレママ0 

>> 1 早速お返事ありがとうございます!
赤ちゃんの移動は車なので、自宅に帰るのは問題ないかなと…主人の実家へは1ヶ月検診後に連れて行きます。

甘えているんですかね…産前はもう自分の意思を伝えても産院の予約が間に合わないとか考えて、産後早く帰ることしか考えていなく、伝えていません。
両親の(特に母の)ハイっぷりについて行けません。私は不安しかなくて。
甘えられる人がいるから無意識に甘えて文句たれてしまってるんですかね。そんな30歳な自分も余計嫌です…反省です。
ご意見ありがとうございます!

No.3 17/02/07 23:49
匿名さん3 

今は赤ちゃんのことを優先して考えなきゃいけないんじゃないですか?
他のことは置いといて
まず元気な赤ちゃんを産むこと
主さんが産後の体を早く戻すこと
それが大事。
でしょ?

赤ちゃんが産まれて、退院した後ご実家にいる有り難さが分かります。
新生児を育てるのは、慣れるまで大変です。
産まれて抱いてみて、命の重さが分かったり、こんな小さくて愛しいものの頼りなさ、ご実家のお母さんがいてくれる心強さが分かります。

車移動出来る範囲なら、ご主人も、義両親さんも会いに来ますよ。
それはご実家のお母さんには気疲れの元にもなるでしょう。

今は分からない。
でも産んだ後は、お母さんありがとう。しかなくなります。
分からないから、今は悩まないで。
赤ちゃんにイライラが伝わりますよ。

No.4 17/02/08 00:11
プレママ 

>> 3 お返事ありがとうございます!

泣いてしまいました。。
望んだ妊娠でしたが、妊娠してから、色んな不安や変化についていけず…
里帰りでも両親との生活に慣れず…
このモヤモヤで、赤ちゃんグッズを揃えていても、みんなみたいに可愛いとか早く会いたいとか全然思えず。。早く産んで自宅に帰りたいとしか思えなくて、それでまた嫌になります。我儘ですね。。人の赤ちゃんは可愛いのに。
出産したら変わるのかな…大好きな主人と赤ちゃんの成長を最初から共有したかったなと日に日に強く思っています。
里帰りも、母のハイっぷりや過保護ぶり、自慢したいという気持ちが強くて、父は変わり者で会話がないし、もう何だか社会から隔離された気分でついていけず…余計に反発してしまいます。
一人で産むみたいに思えてきて寂しくて悲しくなっていました。検診の時の看護師さんや、散歩で会う知らない方と話すのはすごく楽しいのに、両親と話すのはとても疲れます。
私は自分優先になってますね。元気な赤ちゃんを産むことを最優先に考えるように努力します。
産後の事は確かに何もわからない未知の世界なので、悩まないようにします。
長文になってしまってすみません。

ありがとうございました。

No.5 17/02/08 00:16
通行人5 ( ♀ )

自宅に戻れば?(笑)

車で移動できる距離なら、自宅から産院も行けるんじゃない?

ご主人、心配でしょうがなくなるよね、貴女が自宅にいると。陣痛来たら、ご主人、会社からよびだすことになるのかな?おちおち仕事もしてられないよね?
でも、帰りたいんでしょ?
回りの人への影響とかなんとかよりも、ご主人に近くで甘えていたいという自分の気持ち優先なんでしょ?

『実家の親に甘えている自分が嫌』?(笑)
本当に自立した人は、里帰り出産も、自分のためじゃなく赤ちゃんのためだって分かると思うんだけど…………。
赤ちゃんのために、割りきるところは割りきる、礼を尽くすべきところは尽くす、頭を下げるところは下げる………………。
《私(主さん)がどうか》なんて、大した問題じゃないの。

ごめん…………辛口過ぎた?
でも、私自身がそうだったの。
里帰りしたくない、家にいたい、旦那と二人で赤ちゃんを迎えたい、この3人で家族なのに……とゴネた私に旦那が「いいかげんにしてくれ。俺の気持ちにもなってくれ。陣痛ったって直ぐに帰ってこられる訳じゃないぞ。誰かが付いていてくれるならその方が俺にとっても安心なんだ。お前の言ってるのは立派なようだけど結局お前自身のワガママでしかないんだよ」
ね?同じでしょ?

  • << 10 お返事ありがとうございます! 自宅から産院は2時間弱かかり、自宅からは20分なので自宅に帰るというのはもうできません。 私は出産は2人のことだから、主人が私というか出産のことを心配したり、私が甘えるのは当たり前だと思っていました。2人で支え合うものだと…陣痛がきたら、仕事中でも呼び出します。立ち会い予定ですので。来れるかは別ですが。。 自分の親に甘えるのは何だか違う気がして。里帰りせずに出産してる人もたくさんいるのに。。でも結局帰ってきてしまい、モヤモヤしています。 少し変わりますが、私は主人と同じ会社の同期で同じく正社員で働いています。今は産休中です。同じ仕事を同じ条件でしていても、女の人は妊娠出産でやる事が増えて大変だと実感しています。産休の挨拶や手続き、周りへの謝罪、保育園について…家事はほぼ私がしていたし…だからこそ、妊娠出産について主人には甘えたいし、心配してもらって当たり前だと思うようになりました。むしろ主人にまで心配かけないように努力しないといけないのかと思えてきて… 専業でも兼業主婦でも妊婦さんやママってすごいなと思います。私は主人の支えがないと耐えられないと思います。健診についてきてくれたり優しい主人だからやる事が増えても甘えて支えてもらいながら頑張ろうと思っています。 こんな考えですが、赤ちゃんのために割り切ることはしないとだめですね。里帰りのおかげで主人の心労は減ったと思います。共倒れしたら元も子もないですね。 わかっていただきたくてダラダラと書いてしまいました。簡潔にできずすみません。 ありがとうございました。

No.6 17/02/08 00:40
匿名さん6 

先月出産しました。
産後は人によるだろうけど、色々母体に影響ありますよ。出産時に、かなりの体力をつかい疲労感でグッタリの中、育児スタート。私の場合は、ホルモンバランスが崩れ精神面に影響や出産時に体の負傷により歩行困難。育児より自分がお世話されたい状態でした。退院後は実家に帰省し、すごく助かってます。特に、食事と洗濯。とてもじゃないけど、私は赤ちゃんの世話のみしかできない状態で。なんだかんだ時間に追われ、常に睡眠不足に。最初は、赤ちゃんのリズムが全く分からず、朝の歯磨きと洗顔すら出来ないくらい忙しく気持ちに余裕なかったらです。なので1ヶ月はゆっくりした方がストレスなく育児に集中できますよ。

  • << 11 お返事ありがとうございます! そうですね、自分がどうなるかもわからはいですもんね。。今更、ヘルパーさんのことを調べたりして、何とかなる!と思ってしまっていました。 自分が倒れて赤ちゃんのお世話がまともにできなかったらだめですもんね。。 やっぱり皆さん1ヶ月は休まないとと仰りますね。ネットでは2週間で自宅に戻ったらとかもありましたが、そんな方は周りにいないし…主人は1ヶ月は新生児の成長が近くで見られないので申し訳ないですが… 精神面は全然自信がなく、マタニティブルーになるだろうと心配しています。。 里帰りしていたら安心するですね。 ありがとうございました。

No.7 17/02/08 00:55
匿名さん7 

妊娠7ヶ月の初産ですが私は里帰りしません。
旦那と離れたくないのはもちろん、家電も無い昔じゃあるまいし産後ちょっとした家事をやるくらいなのに実家に帰っても寂しさで産後鬱になるだけじゃないかと思って。
よく産後無理をするとーなんて言いますが、二人目で里帰りしないって人の話を聞きたり年配の方の話を聞いても、里帰りの重要性はあまり言われませんでしたね。
ラクってだけ。
旦那にも胎動を感じさせたり一緒に名前を考えたり産後用品揃えたりと、とても楽しく過ごせてますよ。

早く三人での生活が出来るといいですね。

No.8 17/02/08 01:20
♂ママ8 

生まれて退院したら、子供がかわいいかなんてわからないくらい疲弊します。

私は、実家にも帰らず(祖母の介護で、実家に帰れなかった)、主人は単身赴任で家におらず、母は近くに住んでましたが、介護と仕事が忙しく買い物にも行ってもらえず、家に来ても1時間ほどでいなくなるし、昼食とか夕食を食べに来てたくらいですから、子供を見ててもらうどころか、寝かせたと思ったら来て、寝てるならと自分は食べて帰って行ってました。

私はまともに食事をする体力もなく、産後2週間で5キロ、そこから一か月検診までに数キロ痩せ、もともと体重が多くなかったこともあり、母乳推進の参院から母乳を禁止され、子供の体重が思うように増えてないと言われ、ミルクと母乳でやってましたが、母乳禁止・・・

検診に行くにも、体調が悪いから運転もままならず、一人で抱っこして連れて行かないといけないし。食べる時間があるなら寝たい。子供のミルクの時間だけ起きて、子供が寝てたらねる。立ち上がる体力がせいぜいの、一日一食の茶碗一杯のご飯だけで過ごしてました。

当然洗濯はしないと、着るものがなくなります。掃除機もかけないといけません。買い物にも行かなくてはいけないです。自分が食べなくても、ミルクは買いに行かないといけませんので。

うちは主人が単身赴任だから、主人の食事などを用意しなくてよかったからできましたが、それもしないといけないとなると、料理もしないといけないですよ。

自分が倒れないように、子供が育ってくれるように、ぎりぎりでした。
これは私の場合は、選択肢がなく、覚悟をしてたので、致し方ないですが、こんな状況がいつ終わるともわからず続くとなって、それを尽くせますか?

子供の生存確認のみで、見つめる時間を捨て、自分が生きてるかどうかを認識できないような状況になっても、そうしたいと思うなら、ご実家に帰ることをやめて出産してみてもいいかと思います。

お世話になることに弊害もあるかと思いますが、一人で全部と決めるなら、産んだら終わる出産より苦しい、いつ終わるかわからない果てが見えない生活をすることを決断されてもいいと思います。

一人でもできると思います。してきた人は、世の中にいくらでもいます。自分で決められる選択肢があるなら、決められるんですよ。後悔がないように、決めたほうがいいです。

No.9 17/02/08 01:36
匿名さん9 

別にあまえていないし普通の事では?
私も友達も一ヶ月は実家で過ごすのが一般的です。
生まれてからは大変だし母親が面倒見てもらえるのはストレスもすくないです。
産院も父親が送迎したり友人も皆そうでしたね。
夏期休暇と冬の休暇は一ヶ月は実家で過ごしたり就学前迄してました。
仕事は資格職歴だったり薬剤師やしっかりした仕事職歴ある友人も同じです。
あなたの書き方は実家で過ごしたりする人は甘えてると言いたい事が見栄見栄ですよ。
いやらしい書き方してます。
根性悪いと子どもも根性悪く育つし
他人批判してると中年以降天罰がありますよ。

No.10 17/02/08 01:40
プレママ 

>> 5 自宅に戻れば?(笑) 車で移動できる距離なら、自宅から産院も行けるんじゃない? ご主人、心配でしょうがなくなるよね、貴女が自宅に… お返事ありがとうございます!

自宅から産院は2時間弱かかり、自宅からは20分なので自宅に帰るというのはもうできません。
私は出産は2人のことだから、主人が私というか出産のことを心配したり、私が甘えるのは当たり前だと思っていました。2人で支え合うものだと…陣痛がきたら、仕事中でも呼び出します。立ち会い予定ですので。来れるかは別ですが。。
自分の親に甘えるのは何だか違う気がして。里帰りせずに出産してる人もたくさんいるのに。。でも結局帰ってきてしまい、モヤモヤしています。

少し変わりますが、私は主人と同じ会社の同期で同じく正社員で働いています。今は産休中です。同じ仕事を同じ条件でしていても、女の人は妊娠出産でやる事が増えて大変だと実感しています。産休の挨拶や手続き、周りへの謝罪、保育園について…家事はほぼ私がしていたし…だからこそ、妊娠出産について主人には甘えたいし、心配してもらって当たり前だと思うようになりました。むしろ主人にまで心配かけないように努力しないといけないのかと思えてきて…
専業でも兼業主婦でも妊婦さんやママってすごいなと思います。私は主人の支えがないと耐えられないと思います。健診についてきてくれたり優しい主人だからやる事が増えても甘えて支えてもらいながら頑張ろうと思っています。

こんな考えですが、赤ちゃんのために割り切ることはしないとだめですね。里帰りのおかげで主人の心労は減ったと思います。共倒れしたら元も子もないですね。

わかっていただきたくてダラダラと書いてしまいました。簡潔にできずすみません。

ありがとうございました。

No.11 17/02/08 01:47
プレママ 

>> 6 先月出産しました。 産後は人によるだろうけど、色々母体に影響ありますよ。出産時に、かなりの体力をつかい疲労感でグッタリの中、育児スタート。… お返事ありがとうございます!

そうですね、自分がどうなるかもわからはいですもんね。。今更、ヘルパーさんのことを調べたりして、何とかなる!と思ってしまっていました。
自分が倒れて赤ちゃんのお世話がまともにできなかったらだめですもんね。。
やっぱり皆さん1ヶ月は休まないとと仰りますね。ネットでは2週間で自宅に戻ったらとかもありましたが、そんな方は周りにいないし…主人は1ヶ月は新生児の成長が近くで見られないので申し訳ないですが…
精神面は全然自信がなく、マタニティブルーになるだろうと心配しています。。
里帰りしていたら安心するですね。

ありがとうございました。

No.12 17/02/08 09:47
匿名さん12 ( ♀ )

産後は冷たい水触っちゃいけないとか
あんまり動くと年取ってからくる。とか言われました!
最初の子の時と2人目は里帰りしましたよ!
出産後に帰りましたが...
母親も働いていたので少しは動いてましたが...
慣れない育児の中、母親がいてくれて本当に助かりました!
旦那じゃこうはいかない。
3人目から下は上の子が幼稚園とかで里帰りは出来ませんでした。
まぁ1ヶ月の里帰り。
出来るだけ親に甘えユックリ体を休めるべきだと思います!
頑張って下さい!

No.13 17/02/08 14:01
♂ママ13 

出産後にご両親に自宅に来てもらってはどうでしょうか?
私は実家が飛行機の距離なのでそうしました。それに主さんと同じ考えで、やっぱり主人や主人のご両親にも早く赤ちゃんを抱いて欲しかったので…。

出産、育児はとても大変な事ですから、こうと決めてしまったらあまり余計なことは考えずに、少しでもにこにこ過ごせるように気分転換してくださいね(^o^)

No.14 17/02/08 15:16
匿名さん14 

産後は赤ちゃんの世話で大変ですし、3時間おきに、母乳です。寝る間もないので眠い、疲れたで私はフラフラでした。
実家で御飯のお世話やら、洗濯など自分の母親に随分と甘えてしまってました。
凄い助かりましたよ。
貴方も実家のお母さんに甘えて助けて貰ったら良いと思います。
産後は母体を休める為にも、赤ちゃんと自分の事に専念して、お母さんに助けて貰って!
昔の人が言ってましたが、やはり産後は、冷たい水を触ったり、細い文字見たりせず、無理しない事です。
年を取ってから何かと支障が出てくるって言ってました。
大らかな気持ちで、楽しんで育児されて下さいね。産後鬱とかも出てくるかも知れません。その時は直ぐに産婦人科行って母乳にも影響ない漢方薬とか処方して貰って下さい。私が産後鬱になった時に、子供産んだ時の主治医に直ぐ来なさいと言われて、処方して貰って後は楽に育児出来ました。
初めてのお子さんで、色々と子育てに理想もあるかと思いますが、神経質にならず、頑張ってくださいね。

No.15 17/02/08 17:33
匿名さん15 

里帰りは、してもしなくてもきっとどうにかなるとは思います。
ただ、子供のためを思うなら、ゆったりと育児の出来る環境がやはり良いです。
眠らないと母乳も出なくなります。

我が家は旦那も私も実家が飛行機の距離で、出産の時は母に家に来てもらいました。

私もフルで働いているのですが、主さんも旦那さんと同じ会社の同期とのこと
旦那さんのそばでの出産、育児をそこまで強く希望するのは、もしかして復帰後の生活を考えて、旦那さんに育児の大変さや辛さをしっかりとわかって貰いたい、育児に早く慣れて貰いたい。
そんな気持ちがありませんか?

もしもそれを思ってなら‥‥
焦る必要はありません。
生後2ヶ月‥‥十分大変です。
そして
その頃離れていてもそばに居ても
育児に協力的な人はずっとそうだし
そうじゃない人はそうじゃないまま
深く関わるのは物珍しい最初だけです。
お話では、旦那さんはとても優しい方なので、その辺は大丈夫に思います。

まずは主さんがお母さまに沐浴の仕方や諸々をゆっくり教わって、自宅に帰ったら旦那さんに教えてあげたらいかがですか?
孫の誕生を特別喜ばない親もいますよ。
(長男の子供だけ大騒ぎで祝って娘の子供には無関心とかも‥‥)
それで辛い思いをされてる方もいるので、ちょっと疲れるなぁと感じても、ありがたいことと受けとってあげてほしいです。

No.16 17/02/08 22:38
匿名さん16 

産後は何があるのか分からないので実家のご両親に甘えて良いと思います!
旦那さんに今しか見れない新生児を二人で育てたい気持ちもわかりますが。
会いに聞てもらえばいいし!1ヶ月検診終わるまでゆっくりして回復してください。大丈夫!!
赤ちゃんが生まれたら本当に愛おしく思えますよ!!
元気な赤ちゃん生んでくださいね!

No.17 17/02/09 19:39
通行人17 

実家に帰るなんて日本だけの単なる風習みたいなもんよ。
私の回りじゃ、そんな里帰り出産なんてしてる人いないよ。
ぼちぼち家事育児しつ3~4人子供育ててるけど、実家に入り浸る人もいないし。

帰りたかったら帰ればいいと思うけどね。
そんなに大変でもないですよ

No.18 17/02/09 23:02
ベテラン主婦18 

主さんの言いたい事は、ご主人にも色々とさせたいという事ですね(笑)
よくわかりますよ!
実家に来させましょうよ。
見舞いのお見上げもって、毎日様子を見に来るのは当然でしょう!
ただし食べ過ぎの体重増加には注意ですが。

陣痛は人によって違いが激しく、一人でタクシーに乗って病院に行ける程度の人から、いきなり動けなくなってのたうち回る人まで様々です。
産院にいる間は看護師さんが世話をしてくれるので良いのですが、帰ってから睡眠不足でふらふらになるので手伝ってくれる人がいるとありがたいと思うと思いますよ。

ただ、実家だからって父親が来ない理由に為りません。
毎日、おむつやミルクや差し入れを持って赤ちゃんをだっこしに来させたらいいです。

それに一ヶ月の子を外に連れ出すのはヤメたほうがいいですよ。
母乳を飲む子は免疫が移行して六ヶ月まで病気をしにくいのですが
母乳に免疫が入ってない病気には為りますので怖いですよ。
うちの子の時は直射日光にも当てないようにって言われましたから。

なんにせよ実家だからってご主人が遠慮する必要なんて無いですし
義息子なんですから堂々と来て一緒に食べて、スペース的に無理なら帰って寝て仕事終わったらまた明日来ると。生まれてからも一杯用事をいいつけたらいいですよ。

陣痛が来たら心を穏やかに持ってください。
これは病気じゃない。子宮口が開く痛みだから痛いほうが順調なんだと理解して深呼吸しながらリラックスしてくださいね。そうすると早く開くので出産が早くなり安産につながります。
足腰をカイロで温めるのもいいですよ。冷えてると縮んで余計痛いらしいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧