注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?

友達の暴走についていけない(長文です)

レス47  HIT数 3187 あ+ あ-

通りすがりさん
23/09/16 01:40(最終更新日時)

15年の付き合いのある友達に、本当についていけない。

結婚前から、旦那さんを遊びに毎回連れてくるだけでも気を使うのに
結婚してからも、ことごとく連れてくる。

前は「旦那もいい?」と確認をとってくれたけど、最近は居るのを知ると断るからか確認すら取らなくなった。

別に旦那さんのこと嫌いでは無いが、限度ってものがある。
でも、長い付き合いだから縁を切りたくない。
コロナ禍であること、その子が出産したこともあって、程よく距離をとりながら仲良くはしてた。


でも、今回のことで本当に縁を切ろうか悩む。

共通の友人(Aちゃん)が離婚して、シングルマザーになった。
「その子を元気づけるために、みんなで旅行に行こ!」と言ったのまでは良い。

当然のように旦那もいる。
確かに、Aちゃんは旦那とも元々知り合いだから、友達として一緒に行きたいのはわかる。

でも、Aちゃんの子の気持ちは?
Aちゃんの子にとっては、旦那さんは『友達の子のパパ』でしか無い。
旅行なのにパパが居ないって寂しい思いをさせるかもしれない、とか考えないのだろうか?

あと、「シングルマザーで今後はお金がかかるから、交通費・宿泊費を折半してあげよう!」もやりすぎ。

いくら今後お金がかかるとしても、相手が気を使うような金額を出すのは間違ってる。
(具体的な金額は伏せるけど、折半しても1人最高8万くらいはいく)

ましてや『シングルマザーになったから』と、そこまでやるのは元気づけると言うより施しにしか感じられない。

これは私が淡白な人間だから、独身の女だから、そう考えるのだろうか??
身近な人だと、考えが似てるから私と似た意見ばかりなので
もし気が向いたら、思った事をコメントしていただけると嬉しいです。

23/09/10 09:56 追記
追記

お金を出すことに関して、私拒否はしていない。
ただ、旅行先でAちゃんの子におもちゃを買ってあげたり、ご飯奢るとかその程度でいいのでは?とは思っている。

元気付けるって目的ならば、お土産を持ってAちゃんの所へ遊びに行き、話を聞いてあげる
ではダメなのか、とも考えてはいる。

23/09/10 09:57 追記
Aちゃん自身も「旅行までにはお金貯めておくから、気にしないで」と言っていたから、受け取る気は無さそうだが、友達本人はゴリ押ししそうな勢い。

タグ

No.3874392 23/09/10 09:48(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧