注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

大学時代に親にバイトを止められると無職になりやすいですか?

レス3  HIT数 268 あ+ あ-

社会人さん
23/08/03 13:56(最終更新日時)

大学時代にバイトすることを止められると、無職になりやすいのでしょうか?
私の大学の友達がそうでしたが、就職しても数ヶ月で辞めちゃって、その後バイトもしたけど続かなくて
多分1年ぐらい働いてないです。
職業訓練?みたいなところには毎日行ってるみたいですが。

ちなみにその友達は、大学時代親に黙ってバイト応募していて、バイト先が決まるまで親には何も告げなかったそうです。
(バイト先は水商売とかではなく、普通の飲食店とか)
話を聞く限り大学時代、何箇所かでアルバイトしてると思います。

卒業後の就職先も決まった日に、4月から働くと言って何も告げなかったらしいです。

社会人になってからは
「会社の食事会とか行きたいけど親に止められるから残業ってことにしてる。嘘ついてる。やめたい」
みたいな愚痴をこぼし出して、その2ヶ月後に辞めてました。

親子仲は別に悪くないと思いますが
希望してた大学は実家から遠く離れたところだったし(落ちてうちの大学に来た)
仕事辞めてから職業訓練に通う前も、毎日平日昼間は家にいたくないからパソコン講座に通ってダラダラ外で時間潰してるって言ってました。

なんか訳ありですかね?

タグ

No.3846441 23/08/03 12:30(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧