注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。

義母の暴走と止められない夫(敷地内同居)

No.1 23/06/23 01:33
通りすがりさん1
あ+あ-

お疲れ様です。
似たような境遇です。ADHD らしいお姑さん、そのお年でそれでは若い頃は相当だったでしょう。よくお舅さんが結婚しましたね。良いところもあるということですよね?

それは置いておいて、まず、敷地内同居でもあてにしないこと。
頼りにするから、頼れなくてガッカリして、イライラして、モヤモヤする。ですよね?
だから、義理の母ではなく隣のおばさんだと思う。
他人には簡単に子供は預けられないですよね?そう割りきった方が気持ちは楽ですよ。

お庭のお花の事のように、共有部分(自宅以外)を無くする。
どちらが使っても良いような場所、物、は義両親にしてみれば「うちの物」という感覚があるから、堂々と手を出してしまう。
主さんがその都度戦って勝ち取れる人か?ご主人が抗議して奪い返してくれる人?なら良いですが、どちらでも無さそうと感じました。
その場合は、接点を減らした方がいいです。トラブル回避。でなければ、主さんのメンタルが病みますよね?

でもご主人にはしっかりと伝えましょう。「あなたの親(舅)のたっての希望で同居しました。あなたも望んだんでしょ?でもそのせいで、とっても生活が不便になりました。
お義母さんに手伝いを頼んでも無責任なことばかりされて、私のやる事は無断で手を出される。ものすごく傷ついて、ものすごく苛立ってるから。」その分あなたが手伝え、時間を作れ!と。

最初
1レス目(4レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧