注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

神経質すぎる?不安になりすぎる?

No.4 23/03/01 19:19
相談したいさん0 ( ♀ )
あ+あ-

≫2

ありがとうございます。
ごもっともだと思います。
でも、なかなかそう出来ない状況で今に至ります。ローンなどは私達が払っているので、さらに賃貸を借りるのは金銭的にもキツくてなかなか別居を決断できず。
そうですね、甘かったと思います。
はじめはお互い共有スペースもなく完全に別々にするからとの話でした。親戚付き合いもほとんど無く、義姉や義妹もほとんど帰省しないとのことでした。義両親も仲良しを装っていたし、孫も沢山欲しいと。それなら、なんとかなるかなと世間知らずだったですね。
でも実際は毎日顔を合わせるし、プライベートもなく、義姉家族が頻繁に泊まりにきて、義妹に限っては出戻ってきて10年近く一緒でした。
義両親は随分昔から仲違いしていて壁に穴が開くほどのケンカ。孫の世話より自分の時間が大切。
そして義妹がやりたい放題、それが1番拗れた原因でした。
一度、あまりに酷いので大げんかになり、それから今は義姉家族も滅多に来ないし、義妹も自立してくれました。義母がこちらに文句をつけてくることも無くなりました。私も随分言いたい事が言えるように。
それだけでも前に比べれば天国ですが‥‥
これからどうしたいのかゆっくり考えてみます。
同居はダメですよね、こうなりますよね、やっぱり。

最新
4レス目(4レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧