注目の話題
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

育児支援の担当の変更

レス21  HIT数 907 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
22/08/29 14:48(最終更新日時)

相談させてください。

市の育児支援の担当の方の発言がいつも相談しても、忙しいそうで親身に話を聞いてくれず 悲しくなります。

2歳半の子どものイヤイヤ期の相談や対応の仕方などを聞きたいと思い、2回ほど電話したら

その担当の方は

何かにつけて「発達が〜発達の検査
発達障害」と決め付けて話を終わらそうとします。
私は対応など相談したくても、結局発達障害で片付けられてしまうので、発達障害と言われ私もなんだか心が締め付けられ
相談しにくくなりました。

再度、その担当の方にイヤイヤ期の相談をしたら、「プレ幼稚園に通い出したら先生が一目で発達障害かわかるので、先生から発達の検査をすすめてもらい、発達の検査してみてください。話はそれからです。」と言われ

ますます相談しにくくなりました。

幼稚園の先生からは、発達障害とは言われたこともなく、発達の検査を促されたことはないです。

私が相談しにくく、電話もずっとしてなかったら、担当から電話するって言っていた約束の日には電話はなく、また私も苦手で気にしていなかったら

半年くらい経っていきなり家に訪問してきました。約束してなかったので、私達は家におらず、対応出来ませんでした。

担当を代えていただきたいことを伝えて構わないのでしょうか。

タグ

No.3615269 22/08/26 12:20(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧