注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どちらに付いていくべき?

みんなの仕事の希望休の考え方について

レス13  HIT数 609 あ+ あ-

はなはな( 20代 ♀ MtkDSb )
22/02/07 20:19(最終更新日時)

接客業をしており、周りのスタッフより
契約が取れているため毎月大体80万から120万ほど売上成績をおさめています。

たいして高くもない給料で朝から晩まで働きお客様のためと思って、それでも仕事を頑張れているのは日曜休みの彼氏と月2回遊んでリフレッシュ出来ているからでした。

数ヶ月からスタッフの人数が足りないため土日希望休出す場合は事前に店長に相談してと言われていたので今まで何回か日曜日を2回希望休で来月出したいと相談し、実際に希望通りにお休みを頂いてました。(希望休は1人2個までです)
今日も、来月の希望休について相談すると店長から「日曜希望多すぎじゃない?そろそろ別日にしてもらわないと笑」と嫌味を言われました。

私としては彼と遊ぶのを楽しみに仕事を頑張り会社に売上貢献しているのですが、プライベートも確保させてくれない会社なら辞めてしまおうかと思いました。

自分のプライベートの時間を減らしたり人間関係を変えてまでお客様のため仕事のため時間を捧げるつもりはないのですがこれは私が間違っていると思いますか?
仕事も状況的に大変なのは分かりますが、私の考えとしてはプライベートが充実した上での仕事なので、もしまた同じようなことを言われたらなんて言えばいいのか、どうしたらいいのかご意見を聞きたいです。
すぐに辞めることは諸事情によりまだできません。
ちなみに彼は日曜日しか休みがなく、平日休みは私に合わせて取ることは不可能なのでシフト制の私が彼に合わせています。
希望休すら気持ちよく出せない、今後取れないかもしれない状況、店長に腹が立っています。

No.3469709 22/02/06 00:17(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧