注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

いじめの話をしてずっと思っている事。

No.102 22/03/02 00:43
あほ ( 10代 ♀ aNmDSb )
あ+あ-

いじめられる側にも問題があるっつうのはいじめが始まる前に被害者が何かしらしたからいじめが始まったんだって事をいいたいんだと思うけど、必ずしも被害者が何かしらした訳でもないし、いじめをするのも酷いと思いますね。
後投稿者さんに聞きますけど、見てみぬふりしてる奴も同類って言うけど別にその人達は投稿者さんに被害を及ぼしてる存在でもないし投稿者さんもいじめを見つけたら本当に止められるの?って思うよ。実際難しいからね。
いじめはそのいじめが発展する原因とか両方の立場がどういう問題でどういう発言で何があって今こうなってるのかは様々だしもうワケわかんないわ。
「いじめ分かんない」っていうのは無意識に相手を傷付けてるパティーンじゃないのかね。
加害者が全部が全部悪いっては決めつけられないし被害者が悪いとも言えない。
投稿者さんがいじめで苦しめられてきたのは分かるけど、いじめには全部加害者が悪いっていう考えは少し直した方がいいんじゃないかと思いまーす。
まあいじめられてきたのに何だよそれ。自分の辛さもしらないくせにって思うかもしれんけど。
まあまあ。器広げてちょ。
後私みたいな意見もあるってこと認めてくださいね。
自分の意見が正しい系のは大丈夫っす。

102レス目(105レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧