注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どちらに付いていくべき?

誰か、助けてほしい。どうすればいい?

レス4  HIT数 835 あ+ あ-

甘楽( 10代 ♂ ciVCSb )
21/09/03 17:20(最終更新日時)

どうも、投稿者の甘楽です。
相談がありまして……。

僕の母親は他人の子供を心配して、僕の事を見てくれないんです。

嫌われることや、呆れられることには、正直、もう慣れてしまっているんです。
しかし、実の母親から相手にされない事
はとても…さみしいです。
泥沼で、踠いているような錯覚に陥ります。

その、他人というのは、僕の兄の友人の妹のSさん(女子)です。
Sさんは、HSP(?)で色々、心の悩みやクラスの人に悩んでいます。

最初は僕も優しく話しかけたり、一緒にいてあげたりと、友達が出来るよう遠回しに手伝いをしていました。

それから、僕の母親とSさんの母親がLINEで頻繁にやり取りするようになり
Sさんについて考える時間が長くなってきました。
それから一年間、僕は学校から帰ってきたあと必ず「今日Sちゃんどうだった?」「ちゃんと一緒にいてあげた?」
と聞かれる毎日でした。

そこで、今日「僕の事には興味ないの?」「そんなにSが心配なの?」「中3の僕が女子と会話することに抵抗ないと思うの?」と聞いてみると、母は
「あんたがそんなに酷いヤツだとは思わなかった。」と言って出ていきました。

初めて、何か壊れる感じがしました。
いや、壊れていたのに気付きました。

ーSの母親が、今晩も、明日もLINEを送ってくる
そう考えると…腹が立ちます。
「あんたの娘は俺まで不幸にする」って
言ってやろうかとまで考えてます。

どうしたら、いいのですか?
僕は、もう1年間、Sの母親がSにあたえる【心配】という愛情をひけらかされているようで、、、。
話しかけても改善しないSも嫌いで仕方ありません。
僕は現状を変えたいです。

No.3363072 21/08/30 15:06(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧